≪SIGN≫編 第11回 「Σ談笑する 三人の 知恵試し」
最終更新日:04/04/20

第11話「Party」

◆初回感想(02/06/21)

司が・・・・ホントに司か?!(爆)ってぐらい変わってますな。
前は話すことすらしなかったのに、「ダメじゃん」とツッコミ入れてるし(笑)
ついには「真実の口」に手を切られたって演技をしてミミルをからかう始末(爆)
つーか、司の笑顔っつーものを見たのは最初じゃないか?
ミミルとベアの「作戦(?)」は大成功ですな。


◆2回目感想(04/02/17)

冒頭の「アウラと楽しく湖畔を走り回ってたけど、突如アウラに殺されかけ、アウラが顔を上げたら昴の顔してた」という夢?は一体何だったのか。
というかこの世界で司は夢という物を見れるのか?

しかし本編は、そんなこと無かったかのように平和な話(何)
ミミル、ベア、司と3人でパーティー組んで「クイズダンジョン」のイベントに挑戦するという話。
司も最初は何かめんどくさがってた感じはしたけど、ミミルとベアが楽しそうに話してるの見てたら自分も楽しくなってきたのか、ベアにツッコミ入れたりしてます(何)
ミミルに父親のこと聞かれて地雷踏まれはした物の、結構すぐに回復。
しまいにゃグイズのお題がそれに関係有ったもんだからって、映画「ローマの休日」の「『真実の口』に手入れたら抜けなくなって手ぇ切られた〜!・・・ってウソですよ(何)」ってなノリでミミルを驚かしてみたりする始末(何)
司はいつになく明るいです(爆)

しかし、ベアに「よくこんな古い映画を知ってたな」と問われ、「母さんがこの辺の映画が好きだったから」と答えたら、母親のこと思い出してまたしても鬱モードに逆戻り。
「大人は勝手だよ・・・勝手に居なくなって」とか。
直後、モンスターが登場して戦闘になるが「僕には関係ないよ!パーティー組んだのは勝手だよ!」とか言い出すし。
なーんでそう言う方向に行くかなぁ。
今までの楽しみっぷりは何さ?
ちょっと違和感のある展開だなぁ・・・・

まぁ、戦闘中ミミルにいろいろ言われて最終的には「改心」はしたようですけど。
久々登場のガーディアン呼び出しはしたけど使うの止めたし。
モンスター倒して得たイベントクリアのボーナスアイテム(金貨)を、いつもの部屋に戻ったらアウラの胸元に飾って上げたりしてるから、今回の体験はなかなか良い思い出にはなったようですな。

しかしリアルでは、司の父親と思われる人が「生命維持装置を止める」とか言いだし医者に怒られてるシーンが。
どうやら司はリアルで父親に虐待されてるような感じだが・・・


あ、ハレグゥDX第1巻のCM入ってる(爆笑)
昔のTV放映のビデオってこう言うのもオモロイね(笑)