あいかわりかこ
【愛河里花子】

[人]

アニメ版のハレ役。大沢事務所所属。主な出演作品は「ポケットモンスター」:ゼニガメ、コダック、ソーナンス、「無限のリヴァイアス」:ファイナ・S・篠崎、ニックス・チャイプラパット、ラーフラ、アリス・アスターシャ、「超魔神英雄伝ワタル」:ドード、「神秘の世界エルハザード」:ナハト、「ゲートキーパーズ」:鉄恵、生沢三枝子など。「笑っていいとも!」の「早口言葉の先生」や、ものすごい早口でお馴染みのトヨタ「ファンカーゴ」のCMにも出演している通り、早口が得意である。ハレグゥでもその特技が存分に生かされていた。


あおきさやか
【あおきさやか】

[人]

アニメ版の係員(#21)、店員(#24)役。旧名は「青木静香」。ぷろだくしょんバオバブ所属。主な出演作品は「さくらももこ劇場 コジコジ」:コジコジ、「コメットさん」:ラバピョンなど。


あしお
【アシオ】

[キ]

ウェダの実家の使用人の一人。25歳。まつげが長くて目が怖く、子どもウケしない顔。関西弁をしゃべる。ウェダとは小さい頃から結構いい感じではある。性格は使用人の中で一番まともと思われる。アシオ家には代々伝わる笛があり、それを吹くとどんなときでもアシオがやってくる。


あそうかほり
【麻生かほ里】

[人]

アニメ版のシャロン役。アーサ所属。主な出演作品は「アラジン」:ジャスミン、「おじゃる丸」:朝子、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」:麻里愛、麻里稟、「こどものおもちゃ」:飛田まゆ、「ナースエンジェルりりかSOS」:りりかなど。


あでぃ
【アディ】

[キ]

バカップルの女の方。19歳。チェットとはささいなことでケンカし、ウェダのところに泣きにくる。そしてチェットのクソ甘なセリフによって仲直りをして、また甘甘な生活を送る。


あとり
【あ 鳥・・・】

[セ]

グゥがヒィを飲み込んだとき、飲むときの音とともに聞こえてきた人の声。声の主はおそらくともよさん。


あれ
【アレ】

[キ]

アレ。ハレの家に居た兄妹が、グゥのちんちくりんステッキ(つまようじ)で擬人化される。二人とも生後3ヶ月。そして二人とも薄気味悪い。


いしかわしずか
【石川静】

[人]

アニメ版のサギン役。東京俳優生活協同組合所属。主な出演作品は「どっきりドクター」:本郷ユキヒロ、「イソップワールド」:タンタンなど。


いしだあきら
【石田彰】

[人]

アニメ版の橘誠一役。マウス・プロモーション所属。主な出演作品は「新世紀エヴァンゲリオン」:渚カヲル、「ゴクドー君漫遊記」:ゴクドー・ユーコット・キカンスキー、「とんでぶーりん」:水野光一、「仙界伝・封神演義」:申公豹、「幻想魔伝・最遊記」:猪八戒、「テイルズ・オブ・エターニア」:リッド・ハーシェル、「ファイナルファンタジー:アンリミテッド」:魔剣士など。


いたばしひでのり
【板橋秀徳】

[人]

アニメ版のプロデューサーの一人。他に携わった作品は「宇宙の騎士テッカマンブレード」「地球少女アルジュナ」「しあわせソウのオコジョさん」など。


いちごいちえ
【一期一会】

[固]

0930が歌う「おはし」のカップリング曲。作詞:橋口靖正・梅原恵里、作曲:橋口靖正、編曲:0930・鈴木徹。


いちじく
【イチジク】

[動植]

クワ科の落葉低木。アラビア半島やトルコ付近が原産で日本には江戸初期に渡来し、各地で栽植される。春から夏にかけて、中に無数の白い小さな花をもち肉厚の花嚢(かのう)をつける。花嚢は暗紫色か白緑色に熟し、食用となる。干した茎、葉、実は、寄生虫の駆除、下剤、下痢止めになり、汁はイボやうおのめに効くという。漢字では「無花果」。コミック版illusion6、およびアニメ版illusion8で繰り広げられたグプタvsグゥのケンカで投げられた物の一つ。


いのうえかずひこ
【井上和彦】

[人]

アニメ版のレジィ役。大沢事務所所属。主な出演作品は「サイボーグ009」:島村ジョー、「快傑蒸気探偵団」:蒸気王、スチームキング、「BLUE SEED」:草薙譲、「美味しんぼ」:山岡士郎、「機功奇傅ヒヲウ戦記」:竜馬、「名探偵コナン」:白鳥警部[二代目]、「エクセル・サーガ」:四王子五条、ディック、「TWIN SIGNAL」(CDドラマ):カルマ、「フルーツバスケット」:草摩はとりなど。


いわながてつや
【岩永哲哉】

[人]

アニメ版のウイグル役。現在はフリー。主な出演作品は「神秘の世界エルハザード」:水原誠、「新世紀エヴァンゲリオン」:相田ケンスケ、「フォーチュンクエストL」:トラップ、「スクライド」:橘あすか など。


いんなーわーるど
【インナーワールド】

[名]

グゥの体内の世界のこと。FAN BOOK ではじめてこの名前が使われた。


ういぐる
【ウイグル】

[キ]

ハレのクラスメイトの一人。18歳。ウェダのことを愛する変わったヤツ。ウェダが絡むと周囲が何も見えなくなり大暴走する。常日頃自分は「キャラが薄い」と思い悩んでいるが、ウェダが絡むとむしろ濃い。


うぇだ
【ウェダ】

[キ]

ハレの母親。25歳。大酒飲みで家事もほとんどしない。そしてさらには露出狂。だが実は「良家のお嬢様」で昔は病弱だった。14歳のとき、主治医であったクライヴと関係を持ったがために父親に勘当されて家を出てきたという意外な過去を持つ。


うえだゆうじ
【上田祐司】

[人]

アニメ版の男(#11)役。アーツビジョン所属。主な出演作品は「犬夜叉」:北条、「すごいよ!!マサルさん」:花中島マサル、「ハーメルンのバイオリン弾き」:ハーメル、ケストラー、「ポケットモンスター」:タケシ、ポッポ、ウツボット、「ラブひな」:浦島景太郎、ランバ・ルゥ、景介、「るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚−」:相楽左之助、「シャーマンキング」:ホロホロ、「フルーツバスケット」:竹井誠など。


うぉれっと
【ウォレット】

[商]

ハレグゥ関連グッズの一つ。グゥの顔が描いてある丸い小銭入れのこと。価格は650円(税別)。


うめはらえり
【梅原恵里】

[人]

「おはし」の作詞・作曲。0930のギター、ボーカル担当。


うわがわえみ
【宇和川恵美】

[人]

アニメ版のアディ役。青二プロダクション所属。主な出演作品は「地獄先生ぬ〜べ〜」:菊地 静、まことのママ、ミニ幽霊、「地球少女アルジュナ」:キミトシ、「まもって守護月天!」(TV):七梨那奈、「テイルズ・オブ・デスティニー」:アトワイトなど。


えいぎょうがお
【営業顔】

[名]

グゥのかわいい方の顔。ハレの前に最初に姿を現したときもこの顔だった。アニメ版で、「なんで顔変わるの」と聞かれ、「強いて言えば営業かしら」と答えたことから、この名がある。初対面の人にこの顔をするようになったのは、ウェダの「第一印象さえよければ仲良くなれるもんよ♥」という発言が原因らしい。


えびぐらたん
【エビグラタン】

[名]

ウェダの得意料理。ハレも大好き。


おおくまあきら
【大熊昭】

[人]

アニメ版の録音監督。過去に携わった作品は「ドラえもん」(TV/映画シリーズ)録音監督、「クレヨンしんちゃん」(TV/映画シリーズ)録音監督、「パーマン」音響監督など。


おおにしあかね
【大西茜】

[人]

アニメ版の女B(#7)役。


おおにしたけはる
【大西健晴】

[人]

アニメ版のカップル男(#22)役。アーツビジョン所属。主な出演作品は「ゴクドーくん漫遊記」:魔剣士隊長、「ジーンシャフト」:元老院・ブラナー、「ゾイド -ZOIDS-」:クルト、「フォーチュンクエストL」:ノル、「はじめの一歩」:石野ジム会長など。


おきあゆりょうたろう
【置鮎龍太郎】

[人]

アニメ版のアシオ役。青二プロダクション所属。主な出演作品は「神秘の世界エルハザード」/「異次元の世界エルハザード」:陣内克彦、「地獄先生ぬ〜べ〜」:鵺野鳴介(ぬ〜べ〜)、「エクセル・サーガ」:渡辺通、ゴルゴプチュウ、ゴメス、「魔術士オーフェン」:ハーティア、「まもって守護月天!」(TV/OVA/CDドラマ):野村たかし、「ラブひな」:坂田健太朗、「幻想魔伝 最遊記」:葬儀屋、「テニスの王子様」:手塚国光、「キン肉マンII世」:ケビンマスクなど。


おとこ
【男(#11)】

[キ]

解説未稿


おばあさん
【おばあさん(#23)】

[キ]

アニメ版illusion23の銀行強盗現場に居合わせた客の一人。姿かたちはダマにそっくり。数珠を手に必死に祈っていた人。声はくじら氏。


おはし
【おはし】

[固]

アニメ版のエンディングテーマ。作詞・作曲:梅原恵里、編曲:徳武弘文、歌:0930。シングルは1050円(税込み)で、2001年6月1日に日本コロムビアより発売。(品番:COCA-50626)


おりかさふみこ
【折笠富美子】

[人]

アニメ版の銀行員(#23)役。東京俳優生活協同組合所属。主な出演作品は「犬夜叉」:なずな、「金田一少年の事件簿」:辻口美奈子、「スターオーシャンEX」:ウェスタ、「NieA_7」:小松ちあ紀、「VANDREAD」/「VANDREAD the 2nd stage」:メイア・ギズボーン、「Hellsing」:セラスなど。


おんがくもいつもはれのちぐぅ
【音楽もいつもハレのちグゥ】

[商]

アニメ版のサウンドトラック。2940円(税込み)で2001年7月20日に日本コロムビアより発売。(品番:COCX-31459)。オープニング、エンディング、「ふしぎなジャングル」、BGM曲が合計26曲収録されている。付属する全14ページ(表・裏表紙除く)の解説書には監督のコメントと、各曲の解説が掲載されている。


おんな・えー
【女A(#7)】

[キ]

アニメ版illusion7でハレとクライヴが入れ替わったとき、中身がクライヴのハレにスカートをめくられたり抱きついて胸を触られたりした村の女性の一人。声はラーヤ役の倉田雅世氏。


おんな・びー
【女B(#7)】

[キ]

アニメ版illusion7でハレとクライヴが入れ替わったとき、中身がクライヴのハレにスカートをめくられたり抱きついて胸を触られたりした村の女性の一人。声は大西茜氏。


おんな・しー
【女C(#7)】

[キ]

アニメ版illusion7でハレとクライヴが入れ替わったとき、中身がクライヴのハレにスカートをめくられたり抱きついて胸を触られたりした村の女性の一人。声は田口宏子氏。