・南国繋がりで。
 アニメ版の主題歌「LOVEトロピカ〜ナ」はよく「南国少年パプワくん」の主題歌「んばば・ラブソング」に似ていると言われる。その評判はまさにその通りで、、サビの部分は、カラオケで「んばば・ラブソング」のメロディーに「LOVEトロピカ〜ナ」の歌詞を載せて歌ってもほとんど違和感がないぐらいである。何故そこまで似ているのか。話は簡単である。「んばば・ラブソング」を作曲したのは他でもなく、「LOVEトロピカ〜ナ」と同じ小杉保夫氏だからである。同じ作曲家が作っていて、作品の内容も「ジャングル(南国)」を舞台にした「ギャグ作品」、加えて(あまり関係ないが)エニックスのガンガンから出てきた作品の主題歌。似たようになるのも当然と言えば当然か?
・関係する人々。
 オープニング「LOVEトロピカ〜ナ」を歌うSister MAYO氏。「ふしぎなジャングル」の作曲・編曲をして歌ってもいるジャック・伝ヨール氏。そして「ふしぎなジャングル」のコーラスをしている斉藤謙策氏。この3人は実はちょっと面白い関係がある。
まずSister MAYO氏。彼女はProfessor H氏のプロデュースの元、彼と2人でC.N.N.(Cyber Nation Network[サイバー・ネーション・ネットワーク])というユニットでメジャーデビューしている。
 一方、ジャック・伝ヨール氏。彼の正体は、JADOES(ジャドーズ)というグループの一員である伝田正一氏。
 そして、斉藤謙策氏。彼も実はこのJADOESのメンバーである。
 JADOESというグループは藤沢秀樹、斎藤謙策、伝田一正、島村幸男、平間あきひこの5人から成り、1986年にデビューしている。しかし1991年に、平間あきひこ氏が脱退し、ソロデビューする。一時期「NUTS」というグループを作って活動し、その後1997年に、自らがプロデュースするユニットを結成する。それが、「C.N.N.」なのである。上記のProfessor H氏の正体はこの平間あきひこ氏というわけである。
 現在、JADOESは島村幸男氏も脱退し、残りの3人に加えて渡部“ちぇるのぶいり”達也氏と酒井彰氏をサポートメンバーに加え、グループ名を「ジャンジャナ〜ル・ジンジェ」に変えて活動中とのことである。(ちなみに渡部“ちぇるのぶいり”達也氏は、「渡部チェル」という名前で「キン肉マンII世」や「テニスの王子様」などの音楽制作をやっている。)

 ついでに触れておくが、ハレグゥの後番組「しあわせソウのオコジョさん」のOP、EDもJADOESメンバーが絡んでいる。OP「あの子のHappy Face」の作曲/編曲は平間あきひこ氏。EDの「眠くなるまで」は作詞が斎藤謙策氏、作曲/編曲はジャック・伝ヨール氏という具合である。(さらに付け加えるならば、OPの作詞は「LOVEトロピカ〜ナ」と同じ吉元由美氏だったりする。)