かかりいん
【係員(#21)】

[キ]

解説未稿


かたぬきめも
【型抜きメモ】

[商]

ハレグゥ関連グッズの一つ。グゥの顔の形をしたメモ。価格は350円(税別)。


がっきゅうにっし
【学級日誌】

[名]

グプタvsグゥの戦いが繰り広げられたとき、グゥが最初に投げた物。グプタの額に突き刺さった。


がっこう
【学校】

[地]

クラスはおそらく1クラスで、9歳のマリィから17歳のウイグルまで、全学年が一つの教室に集まっている。担任はレジィで、保健医がクライヴ。週に1回は野外授業が行われ、時々調理実習も行われる。レジィとマリィはこの学校の中に住んでいる。


かっぷるおとこ
【カップル男(#22)】

[キ]

アニメ版illusion22でロバートたちの後ろの車に乗っていたため、ロバートに「追っ手」と勘違いされたカップルの男の方。声は大西健晴氏。


かっぷるおんな
【カップル女(#22)】

[キ]

アニメ版illusion22でロバートたちの後ろの車に乗っていたため、ロバートに「追っ手」と勘違いされたカップルの女の方。声は水橋かおり氏。


かとうゆうこ
【加藤優子】

[人]

アニメ版の宿泊客(#24)役。81プロデュース所属。主な出演作品は「仙界伝 封神演義」:黄貴妃、賈氏、標、「金田一少年の事件簿」:桐沢緑子、パトリシア、「GEAR戦士 電童」:出雲みどり、リンダ、「アリスSOS」:根性みきなど。


かのっさ
【カノッサ】

[キ]

実はいるグプタの兄。ミュージシャンとして街で暮らしているらしい。カノッサと同じく8巻カバー裏で名前が判明した。


かみきたこう
【上北高】

[固]

誠一さんが在籍していた学校。進学校として有名。


きしおだいすけ
【岸尾大輔】

[人]

アニメ版のワジ役。少年(#26)も担当。東京俳優生活共同組合所属。主な出演作品は「ゾイド」:バン・フライハイト、「水色時代」:みやう、「スターオーシャンEX」:チン(チンピラ3人組) など。


きむらまさし
【木村雅史】

[人]

アニメ版のパイロット(#21)役。ぷろだくしょんバオバブ所属。主な出演作品は「デジモンアドベンチャー」:ホエーモン、「パワーストーン」:リンド、忍者、船長など、「レレレの天才バカボン」:サルでごザル、風呂屋のオヤジなど。「デジモンアドベンチャー」:ホエーモン、「パワーストーン」:リンド、忍者、船長、「レレレの天才バカボン」:サルでごザル、風呂屋のオヤジなど。


きょうだせいいち
【京田誠一】

[人]

「LOVE♥トロピカ〜ナ」の編曲。他にもアニメソングをはじめとする数多くの曲の編曲を手がけている。


ぎんこういん
【銀行員(#23)】

[キ]

アニメ版illusion23で銀行強盗に襲われている銀行の店員。声は折笠富美子氏。


ぎんこうごうとう
【銀行強盗】

[人]

都会でハレ達がばったりと居合わせてしまったもの。アニメ版で設定されていた犯人の名前はトム、ティック、ハリー。


きんだいちれんじゅうろう
【金田一蓮十郎】

[人]

言わずと知れた本作品の作者。第3回エニックス新世紀マンガ大賞準大賞を受賞した読み切り版「ジャングルはいつもハレのちグゥ」がデビュー作。大阪近郊に在住。単行本1巻発売の時点で18歳という若さ。ゲーム好きらしく、ハレグゥの中にもときどきゲームのキャラが現れる。ハレグゥ以外の作品には「アストロベリー」(現在はガンガン臨時増刊号「ガンガンパワード」で連載中)がある。


ぐぅ
【グゥ】

[キ]

本編のヒロイン(?)。年齢不詳。両親を亡くしたという「設定」でハレの家に厄介になることになった少女。しかし、「営業用」と称して顔が変わり、人やものを丸飲みし、体内に人が3人も住み、マッチ棒一本で人の性格を変え、突如大人に変身し、リモコン一つで他人を操り・・・と、およそ常人ではまねることの出来ない特殊能力(?)の持ち主でもある。そして何を意図してなのかは分からないが、日々ハレを「かわいがって」はを楽しんでいる。


ぐぅのうで
【グゥの腕】

[名]

包丁で輪切りにしても、拾い集めて飲み込めばまた生えてくる。3秒ルールが適応されるらしい。


くぎみやひろし
【釘宮洋】

[人]

アニメ版の総作画監督。過去に携わった作品は「ふしぎの海のナディア」作画監督、「クマのプー太郎」作画監督、「クレヨンしんちゃん」絵コンテ、「テイルズ・オブ・エターニア THE ANIMATION」絵コンテ、「クレヨンしんちゃん」作画監督/演出 など


ぐしまともこ
【具嶋朋子】

[人]

アニメ版のプロデューサーの一人。TV東京系の数多くのアニメのプロデューサーをしている。他に携わった作品は「ごぞんじ!月光仮面くん」「幻想魔伝最遊記」「メダロット魂」「超GALS!寿蘭」「しあわせソウのオコジョさん」「テニスの王子様」など。


くじら
【くじら】

[人]

アニメ版のおばあさん(#23)役。81プロデュース所属。主な出演作品は「アリスSOS」:オットット姫、「クッキングパパ」:荒岩カツ代、「逮捕しちゃうぞ」:原付おばさん、「クレヨンしんちゃん」:おかみさん、看護婦、「ゲートキーパーズ」:おばちゃん、「スレイヤーズ」:女房、「さんすうすいすい」:バリアー星人など。


ぐぷた
【グプタ】

[キ]

ハレのクラスメイトの一人。16歳。怖い話が苦手で、ダマの所に髪を切りにいけなかった。日本の不良マンガとかが好きらしい。


くま
【熊】

[動植]

食肉目クマ科のツキノワグマのこと。アニメ版での呼び方は黒くて大きくて硬くて光ってて臭くて奇妙な声を上げるせーぶつ。ほ乳類でむくむく大きい。ハラヘリは特に危険。本来ジャングルにはいない。体長約1.5m、体重約50kg。


くらいう゛
【クライヴ】

[キ]

ハレの学校の保健医。実はハレの父親。29歳。都会にいた頃、ウェダの担当医となっており、そしてその後関係を持つ。ウェダがハレを身ごもったまま勘当されたあと、ジャングルで劇的再開を果たすまでは一度も会っておらず、ハレが生まれたことすらも知らなかった。女好きであることは周知の事実で、そのせいかウェダからはあまり信頼されていない。また、機嫌が悪いと男に当たり散らす。特に寝起きは戦闘能力が異常に強い。一時期ダマに「おじいさん」と勘違いされ戦慄の日々を送った。


くらたまさよ
【倉田雅世】

[人]

アニメ版のラーヤ役。女A(#7)、レイチェル(#9)も担当。アーツビジョン所属。主な出演作品は「ラブひな」:前原しのぶ、「犬夜叉」:小夜、「鋼鉄天使くるみ」:カリンカ、「機動天使エンジェリックレイヤー」:TJのデウス、「D4プリンセス」:瑠璃堂どりす、「刻の大地」(OVA):フレア、「スターオーシャンEX」:エラノール、「スクライド」:シェリス・アジャーニ、「魔法少女猫たると」:シャルロッテなど。


くろくておおきくてかたくてひかっててくさくてきみょうなこえをあげるせーぶつ
【黒くて大きくて硬くて光ってて臭くて奇妙な声を上げるせーぶつ】

[動植]

1.アニメ版での「熊」の呼ばれかた。ウェダがそのせーぶつに襲われるところを目撃した村の住人の証言を全て合わせたらこういうせーぶつだろうという事になった。
のちにillusion19で「黒くて大きくて硬くて光ってて臭くて奇妙な声を上げるせーぶつの白いの」(ってか白熊)も登場する。
 
2.アニメ版illusion9のサブタイトル。DVD/VHSは第3巻に収録。全26話のうちで一番長い。
スタッフリスト
ストーリー、コミックとの対比、管理人の感想


けいかん
【警官(#23)】

[キ]

解説未稿


げーむ
【ゲーム】

[名]

ハレの大好きな物。同時に、作者の金田一先生もかなり好きなようである。


けがわ
【毛皮】

[名]

ジャングルに現れた熊の毛皮を剥いだ物。グゥの愛用品。ジャングルだけでなく、都会でウェダとクライヴの尾行をしたときにも活用された。


げっふぅー
【ゲッふゥー】

[セ]

グゥがクラスの全員を丸飲みにしたあとのゲップ。アニメ版では監督から声優の渡辺さんに「おやじっぽく」と注文が付けられたらしい。


けびょう
【仮病】

[名]

ウソの病気のこと。つくりやまい。


げんだてっしょう
【玄田哲章】

[人]

アニメ版の長老(ボーア)役。81プロデュース所属。主な出演作品は「Dr.スランプアラレちゃん」:スッパマン、「クレヨンしんちゃん」:アクション仮面、「バットマン」:バットマン、「魔神英雄伝ワタル」:龍神丸、「シティハンター」:海坊主、「幽遊白書」:戸愚呂弟、「みどりのマキバオー」:カスケード、「南国少年パプワくん」:イトウなど。他にも洋画の吹き替えで多数出演。


こうじろちえ
【神代知衣】

[人]

アニメ版のダマ役。81プロデュース所属。主な出演作品は「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん」:柏木小鈴、「NG騎士ラムネ&40」:タマQ、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」:ホンダラ王子、「南国少年パプワ君」:イフクさん、「魔法陣グルグル」/「ドキドキ伝説 魔法陣グルグル」:サッパリ妖精、トマ、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」シリーズ:三国藤吉など。


こじまとしひこ
【小島俊彦】

[人]

アニメ版の編集担当。過去に携わった作品は「キャプテン翼J」編集、「ホーホケキョ となりの山田くん」AVID SYSTEM EDITORなど。


こすぎやすお
【小杉保夫】

[人]

オープニングテーマ「LOVE♥トロピカ〜ナ」の作曲者。過去に携わった作品は「オラはにんきもの」(「クレヨンしんちゃん」初代オープニング)作曲、「んばば・ラブソング」(「南国少年パプワくん」オープニング)作曲、「おジャ魔女でBAN2」(「も〜っと!おジャ魔女どれみ」オープニング)作曲など。


こばやしさなえ
【小林沙苗】

[人]

アニメ版の白衣の女(#17)役。ぷろだくしょんバオバブ所属。主な出演作品は「はじめの一歩」:間柴久美、「ジーンシャフト」:フミ、「ヒカルの碁」:塔矢アキラなど。


ころむびあれこーど
【コロムビアレコード】

[社]

0930が所属するレコード会社。