ハレグゥの歴史

読みきり版の掲載から現在まで、ハレグゥという作品がたどってきた歴史を紹介。
参考として、ガンガンの歴史についても軽く触れてあります。

表の見方
・太字の部分のかっこ内に書かれているのは、そのときのガンガンの号数です。
 (98年4月号までは隔週のため「No.×」という名前になっています)
・「ガンガン関連」の欄の、アニメ化作品に付いている「(〜97/04)」などは、その
 アニメが何年何月まで放映されていたということを表しています。
・「ガンガン関連」の欄の「〜〜連載開始」については、2003年6月号の時点で掲
 載されている作品については、全てを掲載しました。それ以前に終了した作品に
 ついては、管理人の判断で必要としたものだけ記入しています。
 なお、「連載終了」についてはスペースの都合上省略しました。

ハレグゥ関連 ガンガン関連






(No.8) 読み切り「ジャングルはいつもハレのちグゥ」掲載。(第3回エニックス21世紀マンガ大賞受賞作品)
1月?(No.1) 隔週化。
(No.2) くぼたまこと「GOGO! ぷりん帝国」連載開始。
(No.4) 桜野みねね「まもって!守護月天」連載開始。
4月 劇場版「魔法陣グルグル」公開
10月 アニメ「ハーメルンのバイオリン弾き」放送開始。(〜97/04)


(No.4) 「ジャングルはいつもハレのちグゥ」隔号で連載開始。
※当時のガンガンは隔週刊だったので1ヶ月に1回。


(No.22) 隔号連載から毎号連載に変更。
4月(No.9) 神崎まさおみ「ドラゴンクエスト幻の大地」連載開始。
(No.16) 西川秀明「アークザラッドII〜炎のエルク〜」連載開始
(No.18) 浅野りん「PON!とキマイラ」連載開始。
(No.22) 通巻100号達成。
(No.24) よしむらなつき「里見☆八犬伝」連載開始。


1/22 コミックス第1巻発売。
3月(4月号) 月刊化に伴い、毎号2話掲載を開始。


7/22 コミックス第2巻発売。
(No.1) 有楽彰展「東京アンダーグラウンド」連載開始。
3月(4月号) 再び月刊化。たかなし霧香「ワルサースルー」連載開始。
10月 アニメ「まもって!守護月天」「突撃!パッパラ隊」放送開始(〜99/03)。
同(11月号) 東まゆみ「スターオーシャンセカンドストーリー」連載開始。


2/22 コミックス第3巻発売。



8/22 コミックス第4巻発売
1月(2月号) 木下さくら「魔探偵ロキ」連載開始。
4月(5月号) 黒乃奈々絵「新撰組異聞PEACE MAKER」連載開始。
8月(9月号) 城平京/水野英多「スパイラル〜推理の絆〜」連載開始。


2/22 コミックス第5巻発売。

6/22 コミックス第6巻発売

8月(9月号) 毎号2話連載から1話連載へ。

11/22 コミックス第7巻発売。
3月(4月号) 吉崎観音「ドラゴンクエストモンスターズ+」連載開始。
4月 アニメ「幻想魔伝最遊記」、「ドキドキ伝説 魔法陣グルグル」放映開始。(最遊記:〜01/03、グルグル:〜00/12)
8月(9月号) 土塚理弘「清村くんと杉小路くんと」連載開始。
9月(10月号) 黒沢哲哉/阿白宗可「マジックマスター」連載開始。


4/3 毎週火曜18:00〜テレビ東京系6局ネットでテレビアニメ版放送開始。
5/19 「LOVEトロピカ〜ナ」シングルCD発売。
6/1 「おはし」シングルCD発売。
6月 三重テレビにて毎週金曜6:00〜テレビアニメ版放送開始。
7/20 サントラ「音楽もいつもハレのちグゥ」発売。
8/22 コミックス第8巻発売。
8/24 「オフィシャル FAN BOOK」発売。
8/25 TV版DVD第1巻発売。
9/25 テレビ東京系でテレビアニメ版放映終了。TV版DVD第2巻発売。
9/29 CDドラマ第1巻発売。
10月 三重テレビの放送時間が毎週月曜16:30〜に変更
10/25 TV版DVD第3巻発売。
10/27 CDドラマ第2巻発売。
11/25 TV版DVD第4巻発売。
12/17 三重テレビでテレビアニメ版放映終了。
12/21 TV版DVD第5巻発売。
1月(2月号) 藤原カムイ「ドラゴンクエスト エデンの戦士たち」連載開始。
4月 アニメ「スターオーシャンEX」放送開始(ハレグゥと同時期)。

7月(8月号) 荒川弘「鋼の錬金術師」連載開始。

8月(9月号) 高坂りと「プラネットガーディアン」、岸本聖史「666-サタン-」連載開始。
8/18 劇場版「幻想魔伝最遊記」公開。

9月(10月号) 新沢基栄「フラッシュ!奇面組」連載開始。

10月(11月号) 大久保篤「B壱」、赤美潤一郎「妖幻の血」、山崎風愛「ドームチルドレン」連載開始。


1/25 TV版DVD第6巻発売。
2/12(3月号) ハレグゥOVA化決定が発表される。
2/25 TV版DVD第7巻発売。
4/22 コミックス第9巻発売。
4/27 コミックス第9巻発売記念サイン会(ジュンク堂書店 漫画館三宮駅前店)。
7/10 CS放送局「アニメシアターX」でTV版再放送開始。
8/21 「LOVE☆トロピカ〜ナデラックス」シングルCD発売。
8/25 OVA第1巻発売。
9/19 OVA公式ホームページオープン。
9/25 OVA第2巻発売。
10/5 「アニメシアターX」での再放送終了。
10/12(11月号) 「ジャングルはいつもハレのちグゥ」100話達成。最終回を迎える。
10/25 OVA第3巻発売。
10/27 渋谷パンテオンで行われた「祝!エモーション20周年愛と平和のモアイ像まつり」内でOVAの上映と舞台挨拶が行われる。
11/25 OVA第4巻発売。
11/30 スペシャルCD「ジャングル通信DX」発売。
12/21 OVA第5巻発売。
1月(2月号) ガンガンが「リニューアル」。土塚理弘「マテリアル・パズル」、水無月すう「私の救世主さま」、巣山真也「悪魔辞典」連載開始。
2月(3月号) 水城葵「スターオーシャン ブルースフィア」、介錯「円盤皇女ワるきゅーレ」、渡辺道明「PHANTOM;DEAD OR ALIVE」連載開始。
3月(4月号) 水城葵「スターオーシャン ブルースフィア」、介錯「円盤皇女ワるきゅーレ」、渡辺道明「PHANTOM;DEAD OR ALIVE」連載開始。
4月 アニメ「東京アンダーグラウンド」放映開始(〜02/09)
4月(5月号) 柴田亜美「PAPUWA」、藤代健「ながされて☆愛蘭島」連載開始。

10月 アニメ「スパイラル〜推理の絆〜」放映開始(〜03/03)


1/12(2月号) 「ハレグゥ」連載開始。ページ数もそれまでの18前後から28前後に増加。
1/22〜2/2 原画展開催(アニメイト阿倍野ベルタ店)
1/22 コミックス最終・第10巻発売。
1/25 OVA第6巻発売。
同日 OVA、コミックス最終巻発売記念、サイン会&金田一蓮十郎先生+グゥ役渡辺菜生子さん+OVAスタッフのトークショー開催(アニメイト阿倍野ベルタ店)
同日 AM神戸で放送されている「青春ラジメニア」に金田一蓮十郎先生、ハレ役の愛河里花子さん、グゥ役の渡辺菜生子さんがゲスト出演。
2/2 CS放送局「アニメシアターX」で2回目のTV版再放送開始。


5/3 「アニメシアターX」での2回目の再放送終了。

8/22(予定) 「ハレグゥ」コミックス第1巻、「アストロベリー」コミックス第1巻発売。












4/1 エニックス、スクウェアと合併。「スクウェア・エニックス」に。
同日 アニメ「E'S OTHERWISE」放送開始。
5月(6月号) 神田晶「スターオーシャン Till the End of Time」連載開始。