★illusion:V 部屋でテレビゲームをしていたら、ふと「アレ」──黒くて硬くててらてら光ってて暗くて狭くて湿ったところが好きなわりに足が速い、あのせーぶつ──の気配に気付いてしまうハレ。そのハレの嫌そうな顔を見るなりグゥは「その嫌悪感は洗脳である!」と言い切り、「スペシャルゲスト」として擬人化した「アレ」の兄妹を呼び、ハレと対話させる。果たしてハレは「アレ」との和解に成功し、共存できるようになるのか・・・ ★illusion:VI 保健医が白髪を黒く染めて以来、「愛しのおじいさん」を探し、ジャングル中で白髪男性を襲いまくっているダマ。そんなダマを「供養」するため、白髪のウィッグを使いおじいさんに変装して、ダマの説得をしようとするハレ達。 こんなウィッグごときでダマは来るのか、と思ったが、彼らの心配とは裏腹に、付けた瞬間バーサーク化したダマが登場!しかもその動きは最早人間のものではない! ハレ達は果たしてダマを供養できるのか!ってかその前に、彼らの運命や如何に!(笑) ★その他の収録映像 「インフォメーション」 OVA主題歌シングル、コミックスの案内。 「エニックス作品関連情報」 「東京アンダーグラウンド」DVD/VHS第1巻の紹介。 「バンダイビジュアルインフォメーション」 「映画クレヨンしんちゃん アッパレ戦国大合戦」DVDのCM、「クレヨンしんちゃん」TVシリーズDVD化のCM、「あたしンち」ビデオシリーズのCM。 |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
★オープニング いや、「ピー」って何、「ピー」って(爆)しかも3回も(爆) 言ってることもの凄く退廃的だし。「世界は病んでいる」とか「オレは疲れている」とか。 ★illusion:V 今回は「ホラー調」と聞いてましたが、あのエセロシア語+「戸田奈津夫」の字幕は一体(笑) でもってホラー調だったのは冒頭だけだし(爆) 本編の方はホラー調どころか、グプタの「偉い手間と時間のかかるショックの受け方」ことギャルゲー調アニメが1回目37秒、2回目13秒間の計50秒間にも渡って流れててもはや何のアニメだか分からなくなるぐらい(爆) そして今回も、演出が最高。 そらベッドの下から出てこられるよりも、ゴミの中から出てこられる方がショックデカいって(爆) しかも鼻から麺垂らして、頬にナルト付けた状態で真顔で語らないで(爆笑) そんなアレ兄妹の声は、なかなかイメージにあっててよかったです。 ★illusion:VI さすが、ダマの虜、水島監督。 確かに18話「デラックス」よりデラックスだ(爆) ってかもう、唾で鳥を撃ち落とすわ首は伸びるわ口からなんか発射せん勢いだわもう、完璧モンスター(爆) ステキすぎすぎます水島監督(笑) てゆーかドアップはやめて下さい(爆)キッツイDEATH(爆) 「若かりし日のダマ」も、アレがダマだと思うとおぞましくて仕方ありません(爆死) あと最初と最後のニュースシーン。キャスターもレポーターも、ク○ヨンし○ちゃんに出てきそうな感じで(笑) やっぱり製作するスタッフがスタッフだけに。 でも声までそれっぽいってのはまた何とも(笑) しかし。TV版は30分かけてやってたけど、OVAは15分。 どうもこっちは物足りない気がしました(爆) あぁ、あと、ハレ達が「ダマの好きな物って何だろうね」といろいろ列挙してたもの、よく聞いてりゃとんでもない物含まれてますね。「フィギュア」「DVD」「LDボックス」「同人アニメ」「セル画」「コスプレ」って、あーた(苦笑) しかも「同人アニメ」と「コスプレ」はマリィが言ってたような。う゛ーん。ちょっと待って、マリィたん(爆) ★次回予告 ダマの裸の次は長老の裸かよ(吐) ★全般的に 今回、BGMがやたらと少なかったなぁ。特にアレ編。グプタの妄想とオチ以外皆無だったのでは? やはりホラーは静かに、ってことか(何) ★最後のCM そーか。ilusionVIのニュースキャスターがクレしん的だったのも、アレ(妹)が矢島さんだったのも、全てはこのCMのための伏線だったのか(何) 「バンダイビジュアルインフォメーション」と言っておきつつ実際はほとんどシンエイ動画インフォメーションやん(笑) |