illusion17 「ウェンディ17才」
放映日:2001.7.24


☆ストーリー紹介(詳解?)★
 今朝もいつも通りベルが作った「いい感じの朝食」が食卓に並んでいる。
 しかし、ウェダはなんだか食欲がない。しかも、心配したベルががくがくがくがく揺らしたせいで症状はもっと悪化。実はただの二日酔いなんだが・・・
 ベルの過剰な(?)心配のため再びベッドに入るウェダ。なんかだれきってるウェダは、最近掃除洗濯とかの家事をみんなベルとアシオがやってしまうから、暇になって、だからお酒の見過ぎてしまうと、「本人を目の前にして言えないこと」を本人たちを目の前にして言った(笑)
 そして、ベルとアシオでウェダの健康対策をすることになった。
 
 学校。2時間目。みんなは自習している。
 そこに突然、ものすごくキレている保健医が現れた。彼は今日の2時間目が健康診断だと言うが、みんなは知らない。レジィが言い忘れていたのだろうが、寝てて、もはや言い忘れる以前の問題。

 早く行かないと何が起こるか分からないので、とりあえずグゥは「男どもから行ってはどうだ」とすすめる。
 何気なく行こうとしたハレだが、ふとグゥの言葉に「何か裏があるのでは・・・・・?」と思い、じっくり考える。
 機嫌の悪い保健医の所に男たちが行ったら、もっと機嫌が悪くなるだろう。しかし、そこに女の子が行けば・・・機嫌がよくなるのでは?!
 そう思ってハレは、みんなを制止し、女の子たちから行ってはどうだと言う。
 グゥを見ると、「ちっ。」と舌打ちしていた。「勝った!」と思うハレ。
 しかし、「ひどいよハレ、何されるか全然わかんないのに・・・」と女の子たちからのひんしゅくを買う。それに加えてグプタの「しょせん人間我が身が一番可愛いってことだよ」というセリフで極悪人のようになっていくハレ。
 教室から出ていくとき、グゥはハレに向かってにやりと笑う。・・・・・どうやらここまで計算済みだったらしい。

 不安が増えたハレは、グゥが何かしでかすんじゃないかと思いグゥに「お前絶対いらんことすんなよ!」と言う。するとグゥは「たとえば?」と聞いてきたので、ハレは「保健医をどっかに閉じこめてみんなを診たりとか・・・」と言った。それをなにやらメモるグゥ。ハレはさらなる不安を抱えたまま、健康診断がはじまった。
 
 ラヴェンナ、マリィは無事に診断が終了し、女子最後はグゥの番。
 しかし・・・まともに進むはずもなく、保健医が「聴診器当てるから服ずらして」と言ってもずらそうとせず、保健医が自分で服を引っ張ろうとしたら、なんとグゥはボディーブローをかました。しかし、グゥはハレの「いらんことすんなよ!」というセリフを思い出す。そこにやってくる男子たち。なにやら考えるグゥ・・・・

 男子たちが入ってくると、そこには保健医は居なかった。しかし、かわりにきれいなお姉さんがいた。
 ハレは、その人を見て前に「くま」に襲われたときに助けてくれた人に似てると思った。
 見たことない人だったが、きれいな人だったのでグプタが進んで診てもらおうと、女の人の元へ向かった(笑)
 しかし、診断がはじまるといきなり注射器を振り下ろしたり(!)、聴診器を頭に当てたり、グプタがそのことにツッコミ入れるとまた注射器を振り下ろしたりと、なにやら危険な行動に出る。みんなが不審に思い出すと、後ろのロッカーから口をガムテープでふさがれた保健医が転がり出てきた!
 「ちっ」と舌打ちして窓から駆けだしていく白衣の女。

 保健医は、気絶したままで動かない。もう診断は無理だろうと教室へと戻る一同。
 すると、今度はグゥの姿が見あたらないという。
 ハレは一瞬あのお姉さんがグゥなのでは?と思ったが、さすがにそれはないだろうと思い、先に帰ったのかなと思った。

 が、家に帰ってみると、グゥは聴診器を持って「お医者さんごっこ」をやっていた。
 ・・・・・・・まさか・・・・・・・・・と思うハレ。そして、ふとゴミ箱に目をやるとそこには白衣が・・・・・・・・・・・・・
 状況証拠が揃い、頭が整理しきれないハレだった。

 翌朝。またしても暇なウェダさん。するとアシオはウェダに「暇つぶしに学校行きましょ」と言う。

 学校では、いつも眠いはずのレジィが今日は起きていた(どうやら昨日TV壊れて深夜のアニメ見られなかったらしい/笑)。するとレジィは「今日は転校生が2人います」と言った。突然のことにざわつく教室。
 しかし、入ってきたのは・・・・・・・・・・・・・・見覚えありまくりの2人。
 全力でつっこむハレ(と教室のみんな)。
 「モロバレなんじゃぁ・・・」と言うウェダだが、アシオは「大丈夫もう一押しや!」とあくまで強気(笑)
 そこでウェダは「ウェンディ17才で〜す」と言うが、みんなからのツッコミを受けるのみ(笑)
 アシオも「アマンダ15才です」と言うが、同じくツッコミ受けるのみ(笑)
 レジィも気付いてるが、そのまま普通に席に着く2人。ウェダウェンディの隣でウイグルは嬉しそうだったが(笑)

 ハレが何しに来たのか訊ねると、健康診断を受けに来たと言うウェダウェンディ。
 健康診断ってことは、保健医に診てもらうことになる。保健医のことだから、ウェダに何かしようとするだろう。そう思ってハレとウイグルは必死に行かせないようにする。
 しかし、昨日終わって、もう今日はないから安心だと思っていた健康診断が、男子のが昨日中止になってしまったために今日行われることになった。そして、転校生の健康診断も一緒に行われるそうだ・・・・

 というわけで、一人で保健室にやってきたウェダウェンディ。ハレは心配なので見に来たが、案の定ウェダは保健医につかまっていた。
 保健医はこの機会に名誉挽回しようと思うが、「こんな時にかぎってあのババァが現れるのでは・・・?」と不安になる。そこに、突然外から物音が。(実はグゥが立てた音なのだが)その音を「ババァ襲来」と勘違いしてウェダに抱きつくクライヴ。
 するとウェダは「演技でもいいから『貴女に興味はないのよ』ってのを見せつけたら?」という。クライヴは手近な人がいないので、ウェダに相手をやってもらうことにした。
 そこに、グゥのせいで覗いているはずが堂々と中に入ることになってしまったハレが入ってきてしまった。
 クライヴとウェダは、「愛してるわ/よ♥」とラヴラヴ演技中。
 それを見たハレは、「母さんがそんな女だったなんて〜!!」と、子どもらしからぬ発言を残して走り去っていった。
 グゥは、ウェダに「追いかけろ」とうながす。
 後ろからウェダに呼び止められたハレは、さっきのは誤解なんだと一瞬安堵するが、ウェダの口から出たのは「家に変えるんだったらお酒買ってきて」との一言。
 またしても絶望の淵にたたき落とされるハレであった(笑)
★コミックとの対比☆
解説番号 主なシーン・セリフなど コミックのページ
だれてるウェダ。
掃除とか洗濯とかの家事をみんなアシオやベルがやってしまうから酒を飲んでしまうらしい。
3巻P82
(illusion26)
ブチキレ保健医。
何とかはじまる健康診断。
グゥは保健医にボディーブローかまし・・・・
男子が入ってきたら、謎のきれいなお姉さんがいた。
後ろのロッカーから出てくるクライヴ。
ハレが家に帰ってみると、聴診器持ったグゥとゴミ箱には白衣が・・・・
3巻P66〜80
(illusion25)
暇つぶしに学校へ来たウェダとアシオ。
保健室へ向かうウェダ。
でばがめなハレ(爆)
「母さんがそんな女だったなんてーー!!」
3巻P83〜94
(illusion26)
☆詳しい解説★

1:だれだれウェダさん
 シーンとしては「食欲がない」とかグゥの「ぶら下がり健康法」だとか(笑)、ほぼオリジナルなのですが、セリフの一部にこのP82のセリフが使われていました。

2:健康診断
 こちらは基本的に原作と同じですが、細かなところでちょこちょこ変わっています。
 結構あるので箇条書きにしてみようと思います。
「言い忘れる以前の問題」な状態のレジィの扱い
 原作ではグプタがぼこぼこにしています(爆)が、アニメでは特に何もしていません。

保健医が女子を診ているシーン
 原作ではラヴェンナだけですが、アニメではラヴェンナ、ラーヤ、マリィとちゃんと全員診ているところが描かれています。

グゥの健康診断
 グゥが保健医の前に現れるとき、原作では普通に出ていきましたが、アニメではあの胸毛のヅラをかぶって登場しました。

白衣の女
 アニメでは、白衣の下にグゥのいつもの服を着ています。
 また、グプタを診る(?)シーンが追加されています。

3:ウェンディとアマンダ
 こちらも、全体の流れは同じですが、細部がかなり変わっています。
 まず、原作3巻P86・2コマ目〜P86最後までと、P87・3コマ目〜P88・2コマ目までがカットされています。(P87・1,2コマ目は入っています)
 ここは「お酒」にからむネタなのですが、そこがカットされて、代わりに、ウェンディとして学校に来た理由が「健康診断ウケに来た」という物に変わってストーリーが展開していきます。それに合わせて、保健医とお酒が絡んでいるP89も全面カットされています。
 その後の展開は原作とほぼ同じです。
★個人的な感想(爆)☆

 今回は、原作と結構変わっているところが多かったですね。特に違和感があるところはなかったのでよかったと思いますが。「白衣の女」が注射器振り下ろしたり頭に聴診器当てたりしてたのは原作にはなくておもしろかったです(笑)
 それからだれてるウェダの絵がいかにもだれてる感じでよかったです(笑)まるでた○ぱん○のようだ(爆)

 さて、「コミックとの対比」で解説した3のシーンですが、「お酒」ネタがことごとくカットされていますね。やはり、「17才が朝っぱらから酒飲むな〜!!」ってことでカットされて「健康診断受けに来た」ってことに変わったのでしょうかね。

 あと、今回はアニメではもはやお馴染みとなっている「豪雨オチ」でしたが、今回はグゥが横にいて、用意周到に傘を用意した瞬間に豪雨が降るという今までにないパターンでした(笑) この辺、芸の細かさを感じさせられます。
★5年後の感想☆
視聴・記入日:2006.08.11

前回大人な一面を見せてくれたウェダさん、今回はそんなの微塵も感じさせないいつものハイテンションですね(爆)
ハレの絶えない苦労→いろんな人に振り回されてもっと苦労増大→救われるかと思ったらオチつけられてどん底へ→豪雨オチというのはTVシリーズではもはや定型パターン、かww
クライヴも最近良いことないけど、ハレはもっと良いことないよなぁ。しかも恒常的にw
初期ハレグゥはやっぱりハレの不憫さを楽しむのが基本スタイルだね(爆)

ところで今回やたらダマに怯えるクライヴの姿が描かれていたのは次回への伏線だったのだろうかw
あ、伏線と言うよりは「助走」かな?
次回はあの伝説の「スキスキおじいさんデラックス」だし。
気合い入れまくりのあの回を作るスタッフの助走でもあるし、あのダマのインパクトを更に増大させるための視聴者にとっての助走でもあるという(何)
やっぱあの回、相当気合い入ってたんだなぁwww


しかし5年前感想、「た○ぱん○」って単語に時の流れが感じられるなw
最近全く見なくなったな、アレ。