ジャングルの生き物のなぞ



[191] 3巻ありとあらゆるポクテの謎 投稿者:サラミ 投稿日:2001/08/19(Sun) 20:23:18 No.191  
・67ページの4コマめのウイグルの後ろ。
「スクープポクテ謎の失踪」ポクテが失踪て!(爆)その他、
「ポ」の左に3とか、「謎」の上にかつら(?)があります。
・88ページの4コマめのウェダの上。
「スクープポクテスーパーに就職」成人なんだ・・・(笑)
だけど、ポクテ、スーパーに就職して大丈夫なのか・・・。
・145ページの2コマめのグゥの右上。
ポクテが「あ・・・」って喋ってます。点は、よく見るとあります。
しかし、ポクテは謎がいっぱいだ(爆)。


Re: 3巻ありとあらゆるポクテの謎 名前はまだ無い - 2001/09/02(Sun) 18:37:48 No.207 
確かに・・・コミックス読みながら見たけどなかなか面白い。
最初のは「変態」の話の中だったかな?


[132] 満田って何? 投稿者:来島伊吹 投稿日:2001/08/01(Wed) 18:14:11 No.132  
ア二メを見ていて思ったんですが、満田って何なんでしょうか?
第1話「はじまりはじまり」では地面に生えていたので、ア二メでは植物(原作ではお菓子と書いてあった)ってことになってるんだと思ってましたが、オ〜プニングとかエンディングでは動いてるし、第19話「スキスキおじいさんデラックス」でも、ハレが、「あ〜も〜保険医ムカツク〜」と言っている横を通り過ぎていっていました。
植物なのか、動物なのかわかりません。それともミドリムシみたいに、両方の性質を兼ね備えているのでしょうか?
ナゾは深まるばかりです・・・。


Re: 満田って何? プー - 2001/08/01(Wed) 19:07:00 No.133 
{お祭りドンドン}で長老とトポステが、屋台を出してたじゃないですか。それはたしか、満田飴だったですよね。
歩くんだったら、植物じゃないと思いますよ。

Re: 満田って何? 天狼星@管理人 - 2001/08/01(Wed) 21:20:30 No.137 
しかしアニメの1話でグゥに「これ満田って言うんだ〜」と言っていたときに、
「あ、押すとジャム出ちゃうから気を付けてね〜」と言っていました。
動物や植物にジャムが入っているわけもないような・・・・・

あの地方の独特の方言で、「満田という物体の内容物」のことを
「ジャム」と言う、と考えることもできますが(笑)

Re: 満田って何? 来島伊吹 - 2001/08/02(Thu) 16:12:22 No.143 
そういえば、満田って歩いてますけど足あるんでしょうか?
それともウミウシみたいに・・・(!!)

Re: 満田って何? サキサキ - 2001/10/22(Mon) 15:59:01 No.253 
でも、一巻のカバー裏に、
「中身はいちごジャム。おいしい。」と書いてるから
もう満田はUMA的(古)存在なのでは。


[28] マーマレードとは。 投稿者:天狼星@管理人 投稿日:2001/05/16(Wed) 21:01:36 No.28 [返信] HomePage  
トポステ「ポクテでマーマレード作ってん」

・・・・ポクテでマーマレードはできる物なのでしょうか(笑)
マーマレードとは、本来オレンジや夏みかんなどの柑橘類の皮を
砂糖と果汁で煮込んだものですが・・・・

ポクテは、どう考えても動物です。しかもコミックによると
「うさぎ」とのこと。ウサギの肉は鶏肉に近い感じだという
のを聞いたことがあるので、食感とか質は鶏肉と同じような
物と考えられるでしょう。
で・・・鶏肉(ポクテ)でマーマレードは作れるのでしょうか(爆)
鶏肉(ポクテ)「入り」マーマレードならそりゃぁ出きると思いますが・・・
それはまた「鶏肉(ポクテ)のマーマレード煮」と言う別の
料理になりそうな気がするなぁ・・・・


Re: マーマレードとは。 朱未 - 2001/05/16(Wed) 21:55:24 No.30 
出来るような気がする(爆)
マーマレードがジャム類(?)だからポクテにはそんな感じの成分が含まれてるのかも・・・・・・・

それよりなにより、驚いたのはポクテが「うさぎ」だった事です。
今まで「ウナギ」だと思ってました(笑)

Re: マーマレードとは。 藤田 - 2001/05/17(Thu) 22:39:18 No.32 
 そう言えば、「ゴジラVSビオランテ」っていう映画に
出てくる怪獣「ビオランテ」ってゴジラの細胞(G細胞)と
バラ、それから人間の遺伝子を組み混んだ生き物らしいです。
 そうすると・・・もしかするとポクテも何らかの植物と
動物の合成生生物かもしれません!(実に無理やりな・・・)
 それで言うと「満田」の正体もそれなのかもね〜
奴は植物らしいのですが、少々申し訳なさそうな表情の
顔がついてます。 しかも甘いジャムが取れるらしいし・・・
 

Re: マーマレードとは。 ぽく〜ん - 2001/05/18(Fri) 23:09:13 No.33 
ウサギでマーマレードっておかしいとおもいます。
私の食べ物に関する認識不足かもしれませんが、
マーマレードってジャムだとおもうんですが。
それと、満田はお菓子で押すと目からイチゴジャムが出てくる。
それなのに植物のように生えているというのはいくらなんでも
視聴者をバカにした設定だろうと思います。

Re: マーマレードとは。 天狼星@管理人 - 2001/05/21(Mon) 21:42:33 No.36 HomePage
>マーマレードがジャム類(?)だからポクテにはそんな感じの成分が含まれてるのかも・・・・・・・
ジャムがああいう感じに固まるのは、果実の多くに含まれる「ペクチン」という成分(糖類の一種)
のお陰なんですが・・・・ もしもポクテにそれが含まれていたとして、その成分だけを抽出
できれば出来ないこともないかもしれません・・・・・
その抽出法が「じじぃ直伝のレシピ」なんでしょうかね(笑)
ただ・・・・ウサギにペクチンが含まれているというのはかなり考えにくいですね・・・・
動物は糖類を使うばっかりで作れませんからねぇ〜

>そうすると・・・もしかするとポクテも何らかの植物と
>動物の合成生生物かもしれません!(実に無理やりな・・・)
誰が合成したのかという巨大な問題が残りますが(爆)

>満田
本編でも、賞味期限によって顔が変わったり、アニメ版でもお菓子のはずが
草から「生えて」たりと、どちらを見ても謎の多い存在ですが・・・・
中に入っている物が実は正確には「いちごジャムのようなもの」であって、
実は別の物と考えると、「植物」というのは理解できそうです。
例えばイチジク。あの中は結構ぐちゃっとしていますよね?
あれをもっとぐちゃっとさせればジャムっぽくならないでしょうか(笑)
もっと水と糖類を多くすればジャム状になりそうな。
植物としての機能を考えたときは、やはり種の養分でしょうね。
満田は実は「子房」、要するに「果実」だったと考えれば「生えてた」のも
納得いく・・・・・・・・・・・・・・かも(爆)