★illusion:VII いつもいつもウェダの代わりに家事の全てをやっていたハレは遂にそのことに嫌気がさし、赤ん坊が産まれる前から「育児ノイローゼ」になってしまうハレ。そんなハレの悩みを解決して上げようと、グゥはハレに2人の赤ん坊を差し出した。この赤ん坊って、まさかウェダとクライヴ・・・・? そんなわけで、ハレの「親育て」の日々が始まるのだった。 ★illusion:VIII 長老が3日間も眠ったまま起きないと言う。様子を見に行ったハレとグゥは、夢に原因があるのではないかと思い、早速「ちんちくりんステッキ」で長老の夢の中へ。するとその夢の世界は、誰もが胸に「ジャングル」を持っていて、長老自身の胸にも特大の「ジャングル」があるという、長老の理想の世界がひろがっていた!ハレは正直かなりいいと思ってしまったが、無事に長老を救えるのか?(笑) ★その他の収録映像 「インフォメーション」 OVA主題歌シングル、スペシャルCD「ジャングル通信デラックス」、コミックスの案内。 「エニックス作品関連情報」 「東京アンダーグラウンド」DVD/VHSの紹介。 「バンダイビジュアルインフォメーション」 「映画クレヨンしんちゃん アッパレ戦国大合戦」DVDのCM、「クレヨンしんちゃん」TVシリーズDVD化のCM。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★オープニング 「四畳半での生活」だの「あなたを失うことだけが怖かった。ただ怖かった。」って、最早なんのことやら(爆) ★illusion:VII ↑の「7」で書いたとおりなんですが、このオチだとハレは全く救われませんな(笑) あの「非行」のシーンでも何故かユミ先生にどつかれてんのはハレだったし(爆) でもハレが哀れな目に遭えば合うほど面白くなってしまうのがハレグゥってもんで(爆) 若干ほのぼのしつつ終わった原作よりは笑えましたな(爆) しかし。CDドラマの時もそうだったけど、なんでグゥが持ってきたハレの時(10年前)の粉ミルクに対して「そんな恐ろしい消費期限物は捨ててしまえーー!!」とツッコミ入れるシーンは削られるのだろう。なんか好きなのに(何) そうそう。CDドラマと言えば。 なんでちょっとしかセリフのない「赤子クライヴ」のためにわざわざ新しい人呼んでるんですか。 CDドラマの時共演声優陣にやたら好評で、真殿さんが「新たなる役の『引き出し』」を開拓したあの声をなぜに使わない!(爆)そりゃー、「おばあちゃんと紙一重」かも知れんが(爆) あれをここで使わずしてどこで使おうと言うのだ(笑)。ウイグルの「保健医の物まね」は前々回ちゃんと使われたのになぁ。 ★illusion:VIII ちょっと待って、マリィたん(またかい)その姿で出てこないで(爆) いろんなところで突っ込まれてるとおりその格好はある意味18禁だろう(爆) 前回のダマの裸に続き、いきなり長老の裸からスタートしたりもう衝撃映像が多すぎですって。 でもやっぱ演出も水島監督がやっただけあって、ノリが原作よりキツくなっててよかったです(笑) 胸毛が除去されても未だに発見されない長老はいったいどこへ行ってしまったのでしょう(笑) しかしまぁ。15分しか枠がないのによく35秒も掛けて夢の世界へトリップしたもんだ(何) |