★illusion:IX お腹の赤ちゃんによくないから、と禁酒をしているウェダ。しかしそのガマンもそろそろ限界なのではと思ったハレは、お酒を全て処分しようとする。しかし、グゥに「もったいない、飲め」と止められてしまう。仕方なく飲むことにしたクライヴ。しかし即座に酔ってしまって変なことに。そしてハレも、グゥの策にハマってしまって飲んでしまった・・・ ★illusion:X ウェダの出産をまるで自分の子が産まれるかのようにおろおろと待つハレ。そんなときハレは、あのだらしない母がどうやって自分を育てたのか気になった。そんなときに役立つのが、ちんちくりんステッキ☆ 魔女っ娘グゥの力でハレとグゥは十ン年前の都会へとタイムスリップ!そして実母との禁断の恋というSFな展開に・・・ ★映像特典 「幻のパイロットフィルム」 本来製作関係者しか見ることの出来ないパイロットフィルムを収録。 ★その他の収録映像 「インフォメーション」 OVA主題歌シングル、スペシャルCD「ジャングル通信デラックス」、コミックスの案内。 「エニックス作品関連情報」 「東京アンダーグラウンド」DVD/VHSの紹介。 「バンダイビジュアルインフォメーション」 「オーバーマン・キングゲイナー」、「攻殻機動隊」、「マクロス」、「Witch Hunter ROBIN」DVDのCM。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★オープニング おぉ、今までの中で一番言ってることまともだよ(笑) ★illusion:IX OVAシリーズの中には今までもCDドラマとネタが被ってるところがいくらかありましたが、今回は完全にCDドラマをそのまま映像化した感じですね。CDドラマを聞き直してみてびっくり。酔って鬼神になったハレのセリフ、完全に一緒だった・・・(爆) でもまぁ、ちょっとこれは映像で見てみたかったから悪くはなかったですがね(笑)映像付いてより派手に、デラックスになったと思います。 ってか山田ひろこさん、あーたは酔うと泣き上戸になるんですか(笑)あの人あーゆーキャラもあったんだ・・・(何) それから、ハレが言ってた「デジタルならレッド230グリーン57ブルー57」は、CDドラマのとき同様実際に作ったので「管理人のアニメに対するツッコミ(爆)」を参照(爆) 前回の色指定はCMYKでしたが、今回はRGBらしい(笑) ★illusion:X 15分で纏まるのかと最初は心配してましたが、やはり杞憂だったようで。 CDドラマの時は1巻と2巻に分けられてしまって外し気味だった二段オチもエンディング挟んでまでしっかりやってくれたので満足です(笑)そのオチの後もう一回エンディング始まって「もうええわ」とハレがぶちっと消したりするあたり仕掛け満載で素晴らしいです(笑) 魔女っ娘グゥの珍妙な語尾もCDドラマから健在でしたし(笑) 「何か、デジャヴが」っつーハレのセリフもCDドラマ以来定着しちゃってますし?(何爆) ただ唯一残念なのはハレがグゥの頭の上に乗っているマスコットキャラ満田をぐちゃっと潰したシーンがなかったこと。あのシーン映像で見たかったのに(何) それから、「産婆バカなーっ!!!」は、ちょっと・・・いやかなりムリがあるでしょう(爆)ここで豪雨オチを持ってきたのはよかったけど。 ★次回予告 なんでそんなシリアス調やねん(爆) 結局はダマだぞ、ダマ(爆) ★パイロットフィルム いかにもプロモーション映像的な内容。でもやっぱ役目が役目だけに、ハレグゥの基本的なノリを煮詰めて濃くした感じで面白いですね(笑) ただ絵があそこまで違うとは予想だにせず。最近の絵に慣れると初期の絵って違和感あるなぁ〜・・・(笑) ってか、アレは本当に「パイロットフィルム」なんですか? その割にはハレ、グゥ、ウェダ、クライヴ、ベル、アシオと6人も今と同じ声優陣で喋ってると言う随分豪華な内容でしたが?(笑) |