(最終更新:2005.9.1 01:04)
「少年ガンガン」以外のハガレン関連記事掲載情報。
|
最終更新分へジャンプ 戻る
◆2005年 | |||||
発売 | 社名 | 雑誌名 | イラスト | その他記事 | 頁数 |
8/26 | 主婦と 生活社 |
PASH! Vol.4NEW!! | 描き下ろし(ポスター) | ピンナップポスター 水島監督インタビュー、キャストコメント |
6 |
8/12 | エンター ブレイン |
ファミ通PS2 8/26号NEW!! | 「神を継ぐ少女」画面 | PS2第3弾「神を継ぐ少女」3,4章攻略 | 2[1] |
8/10 | 徳間 | アニメージュ 9月号NEW!! | 描き下ろし1点(エド,アル,ロイ) 原:稲留和美、仕:中村直美 背:Saho Yamane(KUSANAGI) 劇場版場面カット |
劇場版ストーリー紹介(ネタバレ多)、「前夜祭」レポ、水島精二×會川昇対談 「エウレカセブン」記事内にも藤原啓治氏によるヒューズについてのコメント有り。 |
6[3] |
8/10 | 学研 | アニメディア 9月号NEW!! | 描き下ろし(リザ,ブラハ,ロイ,アル,エド) 原:高橋久美子、仕:中山しほ子 |
ピンナップ 連載企画「中央錬金術アカデミー」 「ぱくろみ匠っくす」荒川先生仕事場訪問(荒川弘&朴璐美&山口眞弓合作4コマ、荒川×朴対談なども) |
4[2] |
8/10 | 角川 | Newtype 9月号NEW!! | 描き下ろし1点(エド,アル) 原:小栗寛子、仕:小林美穂 背:Saho Yamane(KUSANAGI) 劇場版場面カット 「神を継ぐ少女」キャラ画像 |
記事 劇場版紹介、前夜祭レポ W水島対談 「xxxHOLiC」の水島努監督とハガレン水島精二監督の対談。 Game Newtype 「神を継ぐ少女」紹介 |
記事 2[1] + 対談 2[1] + ゲーム 2[1] |
7/29 | MEDIA WORKS |
電撃PlayStation 8/12(Vol319) | 「神を継ぐ少女」画面 | 「神を継ぐ少女」システム解説、1~4章攻略 | 2[1] |
7/25 | 日経 BP |
日経 characters! 9月号 | 表紙(描き下ろし/エド,アル) | 特集「鋼の錬金術師シャンバラを征く者 完全攻略ポイント55の真実」 付録:オリジナル「アルケミックカードバトル」カード |
10 |
7/22 | エンター ブレイン |
ファミ通PS2 8/5号 | - | PS2第3弾「神を継ぐ少女」紹介 | - |
7/22 | インデックス マガジンズ |
アニメーションRE 創刊号 | 表紙(描き下ろし/エド,アル) | 特集1:劇場版「鋼の錬金術師~シャンバラを征く者~」大特集 特集2:アニメ制作会社・ボンズの歴史をひも解く BONESクロニクル 付録DVD:水島監督インタビュー |
10 |
7/20 | キネマ 旬報 |
キネマ旬報 2005年8月上旬号 | - | 特別企画 論文:時代の“いま”を見据える『鋼の錬金術師』の倫理学/馬場広信 |
- |
7/15 | MEDIA WORKS |
電撃PlayStation 7/29(Vol316) | 「神を継ぐ少女」画面、劇場版カット | 「神を継ぐ少女」紹介、劇場版紹介 | 4[2] |
7/8 | 徳間 | アニメージュ 8月号 | 描き下ろし3点(表紙、記事) 劇場版場面カット |
表紙&巻頭特集 劇場版ストーリー徹底検証、声優・スタッフインタビュー この人に話を聞きたい 會川昇ロングインタビュー 付録 劇場版ポスター |
表紙 + 10[4] + 4[2] |
7/8 | 学研 | アニメディア 8月号 | 描き下ろし(表紙&記事) | 表紙&特集 | - |
7/8 | 角川 | Newtype 8月号 | 描き下ろし | 別冊付録 TV版プレイバック、声優インタビュー、用語集、水島監督インタビュー |
15 |
7/8 | エンター ブレイン |
ファミ通PS2 7/22号 | 「神を継ぐ少女」画面 | PS2第3弾「神を継ぐ少女」紹介 | 2[1] |
7/7 | ワニ ブックス |
Wink up 8月号 | - | 小栗旬インタビュー、劇場版紹介 | 2 |
7/6 | MEDIA FACTORY |
ダ・ヴィンチ 8月号 | - | 會川昇インタビュー | 1 |
7/1 | エンター ブレイン |
ファミ通 7/15号 | 「神を継ぐ少女」画面 | 「神を継ぐ少女」の紹介 | 2[1] |
6/30 | ソニー マガジン |
HYPERプレイステーション2 8月号 | TVアニメ版場面カット、「神を継ぐ少女」画面カット | 特集『鋼の錬金術師』の錬成法 TVアニメ・劇場版紹介、水島監督インタビュー、「神を継ぐ少女」紹介、浅野Pインタビュー |
8[4] |
6/10 | 徳間 | アニメージュ 7月号 | - | - | - |
6/10 | 学研 | アニメディア 7月号 | - | - | - |
6/10 | 角川 | Newtype 7月号 | - | - | - |
5/21 | MYCOM | Nintendo DREAM 7月号 | 「Dual Sympathy」画面カット | 「Dual Sympathy」紹介 | 1 |
5/10 | 徳間 | アニメージュ 6月号 | - | - | - |
5/10 | 学研 | アニメディア 6月号 | - | - | - |
5/10 | 角川 | Newtype 6月号 | - | - | - |
4/28 | MEDIA WORKS |
電撃Playstation 5/13・27合併号 | 「神を継ぐ少女」画面、設定画 | 「神を継ぐ少女」紹介 | 2[1] |
4/9 | 徳間 | アニメージュ 5月号 | 描き下ろし2点 1.ポスター(ロイ,中尉) 原:稲留和美、仕:宮脇裕美 2.ポスター(エド,アル(エド衣装)) 原:高橋久美子、仕:中村直美 背:Yoji Nakaza(KUSANAGI) |
ふろくリバーシブルポスター 監督インタビュー、キャラ&ストーリー紹介 「プレミア・ツアー」完全レポート ※本誌中に記事は無し |
- |
4/9 | 学研 | アニメディア 5月号UP | 描き下ろし2点
1.記事(アル(エド衣装),ロイ,中尉,少佐) 原:逢坂浩司、クリンナップ:工藤糸織 仕:宮脇裕美 2.ポスター(エド,アル(エド衣装)) 原:小栗寛子、仕:中山しほ子 カラー設定画、TV版場面カット |
「中央錬金術アカデミー」 劇場版ロイ、リザ、アルのキャラ紹介。監督コメント付き。 劇場版予告カット、プレミアツアー体験記、英語の錬金術師紹介 |
4[2] |
4/9 | 角川 | Newtype 5月号 | 描き下ろし3点 1.記事(アル(エド衣装)) 原:中村豊、仕:中村直美 背景:川本亜夕(KUSANAGI) 2.記事(エド) 原:伊藤嘉之、仕:中山志保子 3.記事(エド,ハイデリヒ) 原:富岡隆司、仕:小林美穂 背景:SAHO YAMANE(KUSANAGI) カラー設定画 アル、ロイ、少佐、中尉、エド、ハイデリヒ 下宿主人、ハウスフォーハー、ヘス、エンヴィー |
記事 錬金術世界のアルについて キャラ設定画 予告編第2弾カット プレミア・ツアー紹介 水島監督滞欧日記 監督のコメント 他 |
6[3] |
3/30 | ソニー マガジン |
HYPERプレイステーション2 5月号 | ゲーム版画面、オリジナルキャラ設定画 | 「神を継ぐ少女」紹介 | 2[1] |
3/25 | 日経BP | 日経Characters! 5月号 | 描き下ろし(エド、アル、ロイ) | 紹介文 | 2[1] |
3/11 | MEDIA WORKS |
電撃Playstation 3/25号 | 「神を継ぐ少女」画面、オリキャラ設定画 | PS2第3弾「神を継ぐ少女」紹介 原作、アニメ、映画紹介 |
4[2] |
3/11 | エンター ブレイン |
ファミ通PS2 3/25号 | 「神を継ぐ少女」画面、オリキャラ設定画 | PS2第3弾「神を継ぐ少女」紹介 | 2[1] |
3/10 | 徳間 | アニメージュ 4月号 | 描き下ろし2点 1.表紙(エド,ロイ) 原:伊藤嘉之、仕:小林美穂 2.記事(エド,ハイデリヒ,ドラゴン(エンヴィー)) 原:中村豊、仕:中村直美 カラー設定画 下宿女主人、ハウスオーファー、ヘス |
表紙&記事 劇場版情報、朴×釘宮インタビュー、プレミアツアー紹介&キャストインタビュー |
6[3] |
3/10 | 学研 | アニメディア 4月号 | 描き下ろし | 記事 | - |
2/28 | 雑草社 | ぱふ 4月号 | - | 荒川弘インタビュー | 3 |
2/14 | 朝日 新聞 |
AERA 2月21日号 | - | ハガレンの戦争と平和 1200万部コミック「鋼の錬金術師」を読み解く 作品紹介、プロデューサーインタビューなど |
3 |
2/10 | 徳間 | アニメージュ 3月号 | 描き下ろし1点 1.記事(エド,アルフォンス・ハイデリヒ) 原:菅野宏紀、仕:中村直美 背:Kazuo Ogura(KUSANAGI) |
記事 劇場版ストーリー概要 會川昇インタビュー FESTIVALレポート 企画:「世界はキミの思うまま」 |
4[2] + 1 |
2/10 | 学研 | アニメディア 3月号 | 描き下ろし | 記事 | - |
2/10 | 角川 | Newtype 3月号 | 描き下ろし1点 1.記事(エド,アルフォンス・ハイデリヒ) 原:伊藤嘉之、仕:中山しほ子 背:KAZUO OGURA(KUSANAGI) |
劇場版ストーリー概要 FESTIVALレポート |
4[2] |
2/4 | 日経 BP |
日経エンタテインメント! 3月号 | - | 鋼の錬金術師 250億円市場を生んだ大ヒットアニメのヒミツ |
- |
1/10 | 徳間 | アニメージュ 2月号 | 描き下ろし2点 1.記事(エド,アル,ハスキソン) 原:稲留和美、仕:小林美穂 背:Miho Kobayashi(KUSANAGI) 2.記事(ロイ) 原:伊藤嘉之、仕:小林美穂 |
劇場版情報 | 4[2] |
1/10 | 学研 | アニメディア 2月号 | 描き下ろし | 表紙、記事 アニメキャラ大賞 付録:ピンズ |
- |
1/10 | 角川 | Newtype 2月号 | 描き下ろし1点 1.記事(エド,アル,ハスキソン) 原:菅野宏紀、仕:岩長幸一 背:Saho Yamane(KUSANAGI) |
劇場版情報 水島監督のコメント 付録 ポストカード (過去の描き下ろしイラストを使用) |
2[1] |
◆2004年 | |||||
発売 | 社名 | 雑誌名 | イラスト | その他記事 | 頁数 |
12/10 | 徳間 | アニメージュ 1月号 | 描き下ろし | 記事 | - |
12/10 | 学研 | アニメディア 1月号 | 描き下ろし1点 1.記事(エド,ウィンリィ,アル,ロイ,中尉, ピナコ,ホーエンハイム) |
記事 | - |
12/10 | 角川 | Newtype 1月号 | 描き下ろし1点 1.記事(エド,アル,ロイ,中尉,エンヴィー) 原:小栗寛子、仕:中山しほ子 その他画面キャプチャ |
読者の選ぶベストエピソード (ランクインした回への水島監督のコメント付き) |
6[3] |
12/1 | 小学館 | 小学六年生 1月号 | - | シリーズ「12歳へのメッセージ[第8回]」 荒川弘インタビュー |
3[1] |
11/25 | 日経BP | 日経Characters! 1月号 | - | 「2004年ヒット作品ランキング」(総合ランキング1位受賞など) | - |
11/10 | 徳間 | アニメージュ 12月号 | 描き下ろし | 記事 | - |
11/10 | 学研 | アニメディア 12月号 | 描き下ろし | 記事 | - |
11/10 | 角川 | Newtype 12月号 | 描き下ろし | 記事 | - |
10/29 | MEDIA WORKS |
電撃Playstation 11/12号 | 「赤きエリクシルの悪魔」画面 | 5・6章攻略 | 4[2] |
10/29 | エンター ブレイン |
ファミ通PS2 11/12号 | 「赤きエリクシルの悪魔」画面 | 5・6章攻略 | 2[1] |
10/10 | 徳間 | アニメージュ 11月号 | 描き下ろし1点 1.ピンナップ表(エド,アル,ウィンリィ,ロイ,中尉, ホーエンハイム,ライラ,エンヴィー) スタッフ不明 その他: 画面キャプチャ(1-51話) カラー設定画(メインと名前のあるキャラほぼ全員) |
リバーシブルピンナップ 巻頭記事 最終回特集 別冊付録「FULLMETAL ALCHEMIST complete book」 全話を會川昇のコメント付きで紹介 キャラ設定画(カラー)集 エドとアルが訪れた場所の一覧 大佐他観察日記 キャスト最終話コメント 水島精二 総括 エドのペーパークラフト(再録) |
ピン + 3[1] + 別冊 38[18] |
10/10 | 学研 | アニメディア 11月号 | 描き下ろし | 記事 | - |
10/10 | 角川 | Newtype 11月号 | 描き下ろし 原作者・荒川弘の描き下ろしもあり。 |
記事 | - |
10/08 | MEDIA WORKS |
電撃Playstation 10/29号 | 「赤きエリクシルの悪魔」画面 | 3・4章攻略 | 4[2] |
9/25 | 日経BP | 日経Characters! 11月号 | 原作マンガの一部、TV版キャプチャ | 「鋼の錬金術師」総決算 ハガレンプロジェクトの成功をビジネス面で分析。スクエニ、MBSなどの各社プロデューサーのインタビューなど。 |
11[5] |
09/24 | SOFT BANK |
ザ プレイステーション 10/8号 | 「赤きエリクシルの悪魔」画面 | 「赤きエリクシルの悪魔」紹介 | - |
09/24 | MEDIA WORKS |
電撃Playstation 10/8号 | 「赤きエリクシルの悪魔」画面 | 「赤きエリクシルの悪魔」システム紹介、1~2章攻略 | 3[1] |
09/10 | SOFT BANK |
ザ プレイステーション 9/24号 | 「赤きエリクシルの悪魔」画面 | 「赤きエリクシルの悪魔」システム、キャラ紹介 | 4[2] |
09/10 | MEDIA WORKS |
電撃Playstation 9/24号 | 「赤きエリクシルの悪魔」画面 | 「赤きエリクシルの悪魔」システム、キャラ紹介 | 4[2] |
09/10 | 主婦と 生活社 |
PASH! 創刊号 | 描き下ろし | 巻頭特集 | - |
09/10 | 徳間 | アニメージュ 10月号 | 描き下ろし3点 1.表紙&ピンナップ裏(エド) 原:伊藤嘉之、仕:小林美穂 特殊効果:星美弥子 2.ピンナップ表(ロイ) 原:稲留和美、仕:Megumi Nagasaka 背:川本亜夕(KUSANAGI) 3.記事(エド,アルエンヴィー,ライラ) 原:富岡隆司、仕:Megumi Nagasaka |
表紙&巻頭特集&リバーシブルピンナップ 徹底紹介、會川昇インタビュー、SUMMERイベントレポート、ハガレンFestival告知、COMPLETE BEST告知、Otakon 2004&L'Arc~en~Cielライブレポート |
12[5] + ピン + 表紙 |
09/10 | 学研 | アニメディア 10月号 | 描き下ろし | 記事 | - |
09/10 | 角川 | Newtype 10月号 | 描き下ろし4点 1.記事(エド,アル,ホーエンハイム, エンヴィー,ライラ,ラース) 原:鈴木典光、背:岩永幸一 2.記事(幼エド,幼アル) 原:矢崎優子、仕:宮脇裕美 3.記事(エド,ロイ) 原:小栗寛子、背:YOUKO MAEMURA 仕:根本邦明(KUSANAGI) 4:ペーパークラフト(アル) 原:伊藤嘉之 その他 釘宮理恵&等身大アル写真 |
(1)特集 紹介文、水島×會川対談、Otakon 2004&L'Arc~en~Cielライブ・SUMMERイベントレポート その他 (2)釘宮理恵インタビュー (3)ブラックハヤテ号、アルフォンス・エルリックペーパークラフト (4)「赤きエリクシルの悪魔」紹介 |
(1)10[5] + (2)2[1] + (3)4 + (4)約1/4 |
08/27 | MEDIA WORKS |
電撃Playstation 9/10号 | 「ドリームカーニバル」画面 | ドリームカーニバル攻略情報、レビュー | 1 + 1/8 |
08/27 | エンター ブレイン |
ファミ通 9/10号 | 「ドリームカーニバル」画面 | ドリームカーニバルの紹介。 | 1/2 |
08/12 | MEDIA WORKS |
電撃Playstation 8/27号 | 「赤きエリクシルの悪魔」「ドリームカーニバル」画面 | (1)「赤きエリクシルの悪魔」の紹介 (2)「ドリームカーニバル」の紹介 |
(1)2[1] + (2)1/2 |
08/10 | 徳間 | アニメージュ 9月号 | 描き下ろし | 記事 付録:マスタング大佐の手袋 |
- |
08/10 | 学研 | アニメディア 9月号 | 描き下ろし | (1)記事 (2)別冊付録「S1グランプリ2004」 (3)付録:連作B2ポスター |
(1)4[2] + (2)2[1] |
08/10 | 角川 | Newtype 9月号 | 描き下ろし | 特集 | 10[5] |
07/30 | エンター ブレイン |
ファミ通 8/13号 | 「ドリームカーニバル」画面 | ドリームカーニバルの紹介。 | 1 |
07/25 | ホビー ジャパン |
HOBBY JAPAN 9月号 | トレーディングアーツ第2弾,ガシャポンHG第2弾, どこでもスイング,機械鎧の写真 |
左の各種フィギュアについての情報。 | 4[2] |
07/23 | エンター ブレイン |
ファミ通PS2 8/13号 | PS2「赤きエリクシルの悪魔」、「ドリームカーニ バル(仮)」画面 |
PS2「赤きエリクシルの悪魔」、「ドリームカーニバル(仮)」の速報&システム紹介 | 4[2] |
07/10 | 徳間 | アニメージュ 8月号 | 描き下ろし2点 1.記事(中尉,ウィンリィ<共に水着姿>) 2.付録ポスター(ウィンリィ) その他 画面キャプチャ |
記事 別冊付録「錬金術師解体新書」(ストーリープレイバックなど) 付録ポスター |
2[1] + 13[6] + 付録 |
07/10 | 学研 | アニメディア 8月号 | 描き下ろし2点 1.記事(エド,スカー,アル) 原:Masahiro Ando、仕:Sayuri Yoshida(PA WORKS) 2.付録クリアファイル(エド,アル,ウィンリィ,中尉,ロイ) 原:伊藤嘉之、富岡隆司 仕:小林美穂、STUDIO ROAD 画面キャプチャ 過去の描き下ろし6点(付録) |
記事 今後のストーリー紹介 37話プレイバック 付録 カウントダウンカレンダー(ラスト3ヶ月サブタイ入り) Wポケット付きワイド見開きクリアホルダー |
6[3] + 付録 |
07/10 | 角川 | Newtype 8月号 | 描き下ろし4点 1:とじ込みポスター(軍部) 原:矢崎優子、仕:宮脇裕美、 背:橋本和幸(KUSANAGI) 2:記事(39話の変装エド,スカー,アル) 原:稲留和美 仕:伊藤良樹、加藤里恵、吉田春加(MI) 3:記事(アル) 原:矢崎優子、仕:YOUKO MAEMURA 4:記事(エンヴィー,エド,ラース) 原:杉浦幸次、仕:YURI YAMAGUCHI 背:STUDIO GREEN その他 画面キャプチャ 過去の描き下ろし2点(ロイ,スカー) |
今後のストーリー紹介 釘宮&置鮎インタビュー ホムンクルス紹介 37話プレイバック HAGAREN EXPRESS(新情報特集&スタッフコメント) |
10[5] |
06/30 | ソニー マガジンズ |
HYPER プレイステーション2 8月号 |
PS2「赤きエリクシルの悪魔」、「鋼の錬金術師(仮)」 の画面 |
両作品の紹介。 | 3[1] |
06/25 | エンター ブレイン |
ドリマガ 6/25号 | PS2「赤きエリクシルの悪魔」、「鋼の錬金術師(仮)」 の画面 |
両作品の紹介。 | 1/4 |
06/25 | SOFT BANK |
週刊ザ・プレイステーション2 7/9・16合併号 |
PS2「赤きエリクシルの悪魔」、「鋼の錬金術師(仮)」、 GBA「思い出の奏鳴曲」の画面 |
特集。 「赤きエリクシルの悪魔」関連 ・ロゼ,コーネロ,バルドなど原作にも登場するキャラの紹介。 ・ストーリーの鍵を握る敵「ゴーレム」について ・浅野プロデューサーインタビュー 「鋼の錬金術師(仮)」関連 ・「ラインシステム」「等価交換システム」などのバトルシステムについて。 「思い出の奏鳴曲」関連 ・紹介 |
6[3] |
06/25 | MEDIA WORKS |
電撃Playstation 6/25号 | 画面キャプチャ | 紹介 | 1/6 |
06/25 | ホビー ジャパン |
HOBBY JAPAN 8月号 | トレーディングアーツ第1,2弾写真 ウィンリィアクションフィギュア写真 ガシャポンHG第2弾写真 ちまこれれんきんじゅつし写真 アマダ・ラムネ入りフィギュア写真 |
左の各種フィギュアについての情報。 | 3+1/2[2] |
06/11 | エンター ブレイン |
ファミ通 6/25号 | PS2「赤きエリクシルの悪魔」、「ドリームカーニ バル(仮)」、GBA「思い出の奏鳴曲」画面 「赤きエリクシルの悪魔」オリジナルキャラ設定画 |
PS2「赤きエリクシルの悪魔」、「ドリームカーニバル(仮)」の速報&システム紹介 GBA「思い出の奏鳴曲」紹介 |
7[3] |
06/11 | エンター ブレイン |
ファミ通PS2 6/25号 | PS2「赤きエリクシルの悪魔」、「ドリームカーニ バル(仮)」画面 「赤きエリクシルの悪魔」オリジナルキャラ設定画 |
PS2「赤きエリクシルの悪魔」、「ドリームカーニバル(仮)」の速報&システム紹介 | 8[4] |
06/11 | MEDIA WORKS |
電撃Playstation 6/25号 | PS2「赤きエリクシルの悪魔」、「ドリームカーニ バル(仮)」画面 「赤きエリクシルの悪魔」オリジナルキャラ設定画 |
PS2「赤きエリクシルの悪魔」、「ドリームカーニバル(仮)」の速報&システム紹介 | 4[2] |
06/10 | 徳間 | アニメージュ 7月号 | 描き下ろし 表紙、記事、ポスター |
特集 付録;ポスター |
- |
06/10 | 学研 | アニメディア 7月号 | 描き下ろし 表紙(エド,アル,ウィンリィ) 原:伊藤嘉之、仕:小林美穂 記事 |
特集 付録:とじ込みピンナップポスター、両面カラー下敷き 読者参加企画「中央錬金術アカデミー」第1回「4コマ大会」作品大募集 |
- |
06/10 | 角川 | Newtype 7月号 | 描き下ろし4点 1:表紙(エド,アル) 原:伊藤嘉之、仕:小林美穂 2:記事(エド,アル,ウィンリィ,リック,レオ) 原:関口可奈味、仕:STUDIO ROAD、 背:STUDIO GREEN 3:記事(エド,ロイ) 原:富岡隆司、仕:岩長幸一 4:ポスター(エド) 原:菅野宏紀、仕:Yoko Maemura その他 場面カット、過去の描き下ろしイラスト |
表紙、特集、付録映像DVD 巻頭特集 ・今後の展開 ・読者の選ぶ前半2クールベスト・エピソードとランクインした各話に対する會川昇コメント ・水島監督×朴路美対談 ・CV陣が選ぶベストエピソードとコメント 付録DVD ・GBA版「思い出の奏鳴曲」PV 付録ポスター ・エドほぼ等身大ポスター |
表紙 + 10[5] + 付録 |
05/25 | 日経BP社 | 日経Characters 7月号 | アニメ版場面カット | 紹介記事 | 2[1] +α |
05/10 | 徳間 | アニメージュ 6月号 | 描き下ろし 表紙(エド) 原:伊藤嘉之、仕:中山しほ子 |
記事 「第26回アニメグランプリ」でハガレンが各部門1を完全制覇。 |
表紙 + 4[2] + グランプリ 発表記事 |
05/10 | 学研 | アニメディア 6月号 | 描き下ろし(エド,アル,ウィンリィ,ピナコ,デン) | 記事、付録、「motherland」楽譜。 付録 B2ポスター 百面相シール 別冊付録「クイズブック 賢者の書」 |
5[2] + 1(楽譜) |
05/10 | 角川 | Newtype 6月号 | 描き下ろし3点 1:記事(エド,グリード,ダンテ,ライラ) 原:鈴木典光、仕:Youko Maemura、 2:記事(キンブリー,アーチャー, ロイ,大総統,スロウス) 原:平沢祐子 仕:Fusako Nakao(MI) 3:記事(エド,アル) 原:菅野宏紀、仕:小林美穂 その他 場面カット,新OP・ED画像 |
記事 今後のストーリー展開、豊口めぐみ・鈴木典光(ED絵コンテ)インタビュー 付録 下敷き、大判ステッカー |
8[4] |
04/10 | 徳間 | アニメージュ 5月号 | 描き下ろし6点 1:表紙、記事(P.14)(エド) 原:伊藤嘉之、仕:中山しほ子 2:ピンナップ、記事(P.16)(ロイ,中尉,ハボック, ブレダ,ファルマン,フュリー,ブラックハヤテ) 原:菅野宏紀、仕:Satoko Nakao(MI)、 3:記事(P.8-9)(エド,アル) 原:富岡隆司、仕:STUDIO ROAD 4:記事(P.10-11)(エド,謎の少年,イズミ) 原:中村豊、田中春香、仕:STUDIO ROAD 5:記事(P.12-13)(グリード,エンヴィー,スロウス) 原:杉浦幸次、仕:Youko Maemura 背:GREEN 6:記事(P.17)(ヒューズ) 原:関口可奈味、仕:小林美穂 その他 場面カット、カラー設定画、過去の描き下ろし |
(1)巻頭特集 ・今後の展開 ・ゲストキャラを含む全キャラ紹介 ・1~27話プレイバック(水島監督の各話に対するコメント付き) ・用語集 ・水島監督が答えるQ&Aコーナー ・朴路美&釘宮理恵&豊口めぐみインタビュー ・キャストコメント(大川透,根谷美智子,麻生美代子,内海賢二,藤原啓治,置鮎龍太郎,佐藤ゆうこ,高戸靖広,山口眞弓) ・スタッフインタビュー(杉浦幸次,鈴木典光,荒牧伸志,橋本和幸,大島ミチル,南雅彦,水島精二) (2)「防衛白書」アニメの軍人さん特集 (ハガレン,ガンダムSEED,ギャラクシーエンジェル,ケロロ軍曹の4作品をピックアップ。ハガレンは2P) ・軍の紹介 ・水島監督が考える軍部の設定 (3)「ギサブローのアニメでお茶を」 ・水島監督と杉井ギサブロー氏との対談 (4)「HOROSCOPE」(占いコーナー) ・ハガレンに関する占い (5)付録 ・ピンナップポスター ・バラエティーピンナップ(ポスターの裏) ・クリアファイル&下敷きリバーシブルセット |
(1)26[12] + (2)2[1] + (3)2[1] + (4)1 |
04/10 | 学研 | アニメディア 5月号 | 描き下ろし | 記事、付録。 付録 B2ポスター 別冊付録「ANIME SONG COLLECTION 2004 SPRING」の中にハガレン主題歌あり。 |
- |
04/10 | 角川 | Newtype 5月号 | 描き下ろし5点 1:記事(エド,アル,謎の少年) 原:矢崎優子、仕:Youko Maemura、 背:GREEN 2:記事(エド,アル,イズミ,シグ,メイスン) 原:伊藤嘉之、小森香織 仕:Fusako Nakao(EMUAI) 3:記事(エド) 原:平沢祐子、仕:岩沢れい子 4:記事(エド,アル[写真],ヒューズ[写真], エリシア[写真],) 原:関口可奈味、 仕:Makiko Kojima(STUDIO ROAD)、 背:Toshiyuki Nishi(KUSANAGI) 5:ポスター(ロイ,ヒューズ,中尉,少佐,ハボック) 原:稲留和美、仕:岩長幸一 その他 場面カット, GBA版オリジナルキャラカラー設定画 GBA版画面 TVアニメカラー設定画 (一部白黒。人物は右記参照) |
(1)特集 今後の展開の紹介とそれに関する會川昇氏のコメント 25話プレイバック 鋼錬双六 (2)Game Newtype GBA版「迷走の輪舞曲」紹介 コーナーの表紙も「迷走の輪舞曲」ジャケット エド,アルとオリジナルキャラのコーニッシュ・ロイス,アストン・マーティンス,ケイト・ラム,ランディ・ローバー,リンカー,ダート・ダイムラーのキャラ紹介 ゲームシステム紹介 安子大樹プロデューサーコメント (3)設定資料集 エド,アル,トリーシャ,ウィンリィ,ピナコ,ロイ,少佐,ヒューズ,グレイシア,エリシア,中尉,ハボック,フュリー,ファルマン,ブレダ,フランク・アーチャー中佐,ハクロ,ブラッドレイ,ブロッシュ,ロス,シェスカ,キンブリー,グラン,ウィルソン,マルコー,ジュリエット・ダグラス,ラスト,エンヴィー,グリード,ドルチェット,ロア,マーテル,グラトニー,タッカー,スカー,スカー兄,48,66,イズミ,シグ,メイスン,謎の少年,パニーニャ,ロゼ,#16の少女,クララ,ニーナ,ブラックハヤテ,アルが拾ったネコ 身長対比図 付録 ポスター |
(1)10[5] + (2)3[1] ※コーナー 表紙含む + (3)7[3] |
04/01 | 講談社 | テレビマガジン 5月号 | 描き下ろし2点 | - | - |
03/30 | 雑草社 | ぱふ 5月号 | - | 特集 朴路美×釘宮理恵対談 |
- |
03/26 | エンター ブレイン |
ファミ通 4/9・16合併号 | GBA版画面 | GBA版紹介 | 1/4 |
03/26 | SOFT BANK |
ドリマガ 4/9号 | GBA版画面 | GBA版紹介 | 1/2 |
03/10 | 徳間 | アニメージュ 4月号 | 描き下ろし2点 1:記事(エド,アル,ウィンリィ,イズミ) 原:矢崎優子、仕:Youko Maemura、 背:橋本和幸 2:記事(ロイ,ヒューズ) 原:杉浦幸次、仕:Fusako Nakao(MI)、 背:GREEN その他 場面カット |
今後のストーリー展開、エルリック兄弟、ロイ&ヒューズに対する會川昇コメント、大川透×藤原啓治対談 付録 ピンナップ&キャラクターシート&カレンダー |
8[4] |
03/10 | 学研 | アニメディア 4月号 | 描き下ろし2点 1:表紙(エド,ウィンリィ,アル,軍部) 原:伊藤嘉之 2:記事(エド,ウィンリィ,アル,パニーニャ) 原:斉藤恒徳、仕:宮脇裕美、背:GREEN その他 場面カット |
表紙 巻頭特集 今後のストーリー概要、水島監督コメント 『鋼の錬金術師』研究レポート錬成の書 1話からの旅の軌跡を振り返る。 特選GAMEサロン 「迷走の輪舞曲」紹介 付録 ピンナップポスター、スケジュールシール、「人気アニメ・スクールカレンダー2004→2005」の中にもハガレン有り。 |
- |
03/10 | 角川 | Newtype 4月号 | 描き下ろし | 水島精二監督ロングインタビュー、大島ミチルインタビューなど。 付録 ポスター |
- |
03/01 | 講談社 | テレビマガジン 4月号 | 描き下ろし2点 | - | - |
02/28 | 雑草社 | ぱふ 2004年4月号 | 原作カラーイラスト1点、白黒数点。 | 紹介、荒川弘インタビュー。 「まんがベストテン長編まんが賞」の第1位を受賞。 その他マンガ家アンケートなど小記事あり。 |
2[1] + 1 |
02/24 | 光文社 | FLASH 2004年3月9日号 | - | 紹介、インタビュー | - |
02/20 | 講談社 | マガジンSPECIAL NO.3 | - | 荒川弘突撃インタビュー | 3 |
02/18 | 小学館 | 週刊少年サンデー 12号 | - | 第49回小学館漫画賞受賞の告知 | 1 |
02/10 | 徳間 | アニメージュ 3月号 | 描き下ろし3点 1:表紙,ポスター(エド,ロイ) 原:伊藤嘉之、仕:中山しほ子 2:記事(エド,ロイ) 原:稲留和美、仕:Fusako Nakao 3:記事(ラスト,エンヴィー,グラトニー,エド,アル) 原:工藤裕加、仕:Reiko Iwasawa、 背:Kazuhito Akahori その他のイラスト アニメージュ11月号掲載イラストの一部 カラー設定画(メインキャラ,ロス,ブロッシュ, シェスカ,48,66など) 場面カット |
表紙 巻頭特集 今後のストーリー概要の紹介、水島監督コメント、豊口めぐみコメント、ストーリープレイバック(「絆」と「笑い」の2テーマで) 付録 表紙ポスター |
表紙 + 8[4] + 付録 |
02/10 | 学研 | アニメディア 3月号 | 描き下ろし | 付録 特製クリアファイル |
- |
02/10 | 角川 | Newtype 3月号 | 描き下ろし4点 1:表紙(エド,アル) 原:伊藤嘉之、仕:岩長幸一 2:記事(エド,ナンバー48(スライサー)) 原:Masahiro Andou、仕:岩長幸一、 背:根本邦明 3:記事(ラスト,エンヴィー,グラトニー) 原:鈴木典光、仕:小林美穂 4:記事(エド,アル,ロイ,ヒューズ) 原:平沢祐子、仕:Hiromi Miyawaki その他のイラスト Newtype1月号掲載イラストの一部 カラー設定画(グリード,ロス,ブロッシュ,シェスカ, 48,66,スカー,スカー兄,スラムの人たち) 場面カット(新OP,ED含む) 付録ポストカード キービジュアル 付録ステッカーブック 1月号表紙,8月号のエド,2月号付録, 1月号(軍部),10月号,1月号(ニーナ), 9月号,11月号の描き下ろし |
表紙 巻頭特集 紹介文、女性キャラ特集、朴・釘宮・大川・藤原氏座談会、OP・ED映像紹介、今後の展開 付録 鋼の錬金術師ステッカーブック FAVORITE CHARACTER POSTCARDにもハガレン1枚あり。 |
表紙 + 10[5] + 付録 |
02/01 | 講談社 | テレビマガジン 3月号 | 描き下ろし2点 | - | - |
01/30 | MEDIA WORKS |
電撃PlayStation Vol.264 | PS2版画面 | ステージ5攻略 | 2[1] |
01/16 | MEDIA WORKS |
電撃PlayStation Vol.262 | PS2版画面 | ステージ3,4攻略 | 2[1] |
01/15 | 美術出版 | コミッカーズ2004年 冬号 | - | 荒川先生インタビュー | - |
01/10 | 徳間 | アニメージュ 2月号 | - | 付録 特製クリアファイル |
- |
01/10 | 学研 | アニメディア 2月号 | 描き下ろし | 付録 B2ポスター、ポストカード |
- |
01/10 | 角川 | Newtype 2月号 | 描き下ろし | 記事:無し 付録 別冊付録「『鋼の錬金術師』」WANDERING」、ポストカード |
- |
01/09 | エンター ブレイン |
ファミ通PS2 2/13号増刊 新春攻略SPECIAL号 |
PS2版画面 | ステージ3攻略情報。 | 2[1] |
- | TSUTAYA | TSUTAYA CLUB 1,2月号 | - | 荒川弘インタビュー、関連商品の紹介、キャラクター相関図 | 2 |
◆2003年 | |||||
発売 | 社名 | 雑誌名 | イラスト | その他記事 | 頁数 |
12/26 | SOFT BANK |
ドリマガ 1/9号 | PS2版画面 |
1面(セントラル鉄道)、2面(レミニス渓谷)攻略 BONES南氏インタビュー |
3[1] |
12/26 | エンター ブレイン |
週刊ファミ通 1/9・16合併号 | PS2版画面 | 折り込みの3ページ見開き。裏はゲームの広告。 1面(セントラル鉄道)、2面(レミニス渓谷)攻略 付録;メモリーカードシール その他、レビューなど |
3[1] |
12/26 | SOFT BANK |
週刊ザ・プレイステーション2 1/9・16合併号 |
- | 攻略情報 付録;メモリーカードシール その他、レビューなど |
- |
12/26 | MEDIA WORKS |
電撃PlayStation Vol.260 | PS2版画面 | 1面(セントラル鉄道)、2面(レミニス渓谷)攻略 | 3[1] |
12/25 | ホビー ジャパン |
Hobby Japan 2月号 | 「トレーディングアーツ」試作品写真 (エド,アル,中尉) 「アルケミースイング」製品写真(全種) |
トレーディングアーツ、アルケミースイング製品紹介 原作、アニメ、ゲーム作品紹介 |
2[1] |
12/19 | エンター ブレイン |
週刊ファミ通 1/2号 | - | 新作ゲームクロスレビュー (シルバー殿堂入り) |
- |
12/19 | SOFT BANK |
週刊ザ・プレイステーション2 1/2号 |
ジャケットイラスト、 カラー設定画(ほぼ全ての登場キャラ) アニメ版画面キャプチャ PS2版画面 過去のアニメ誌描き下ろしイラスト 荒川先生の設定画 |
表紙 特集 ・原作&アニメ紹介 ・BONES南プロデューサーインタビュー ・ヒースガルド舞台設定 ・オリジナルキャラクター紹介 ・ゲームシステム紹介 ・最速!ステージ1攻略 |
13[6] |
12/12 | MEDIA WORKS |
電撃PlayStation Vol.259 | - | - | - |
12/12 | SOFT BANK |
ドリマガ Vol.21 | PS2版画面、荒川先生の設定画 | RACJIN(製作会社)スタッフへのインタビュー | 3[1] |
12/12 | SOFT BANK |
週刊ザ・プレイステーション2 12/26号 |
PS2版画面、荒川先生の設定画 | ゲームシステム紹介 | 1 |
12/12 | エンター ブレイン |
ファミ通PS2 12/26号 | PS2版画面 | ゲームシステム紹介 | 1 |
12/10 | 徳間 | アニメージュ 1月号 | 描き下ろし SPECIAL PIN-UP CALENDER 鋼の錬金術師 運命錬成BOOK |
- | - |
12/10 | 学研 | アニメディア 1月号 | 描き下ろし2点 1:記事(エド,アル,ウィンリィ,ロイ,中尉,少佐) 原:伊藤嘉之、仕:小林美穂 2:ポスター(エド,アル,ウィンリィ,ロイ,少佐) 原:小森香織、仕:岩沢れい子 その他 キービジュアル、カラー設定画、場面カット、 PS2版画面 |
(1)記事 正月企画。和服姿のイラストと文。 (2)連載企画「中央錬金術アカデミー」 今号よりスタート。 水島監督インタビュー、PS2版紹介、声優インタビュー(朴、釘宮)、声優コメント(豊口,大川)、第10話アフレコレポート(マンガ:ノボルジャーノン滝沢) |
(1)2[1] + (2)7[3] |
12/10 | 角川 | Newtype 1月号 | 描き下ろし6点 1:表紙(エド,アル) 原:伊藤嘉之、仕:小林美穂、特効:星美弥子 2:記事(エド,アル,ラッセル,フレッチャー) 原:平沢祐子、仕:宮脇裕美 3:記事(エド,アル,ニーナ,アレキサンダー) 原:稲留和美、仕:小林美穂 4:記事(ヒューズ,ブレタ,ハボック,フュリー, ロイ,少佐,中尉) 原:矢崎優子 5:PS2版記事(エド,アル,ロイ,少佐,中尉) 原:伊藤嘉之、仕:小林美穂、背:橋本和幸 6:付録下敷き(表)(エド) 原:伊藤嘉之、仕:岩永幸一 その他 巻頭特集: 場面カット、Newtype12月号描き下ろしの一部 PS2版記事: PS2版画面 付録下敷き(裏): Newtype11月号描き下ろしイラスト。 |
表紙&巻頭特集&PS2版記事 (1)巻頭特集 紹介文、6~8話紹介、軍部キャラ紹介、會川昇(ストーリーエディター)コメントなど (2)PS2版特集 紹介文、浅野プロデューサーコメントなど |
表紙 + (1)8[4] + (2)2[1] + 付録 |
12/7 | 朝日新聞 | 朝日中学生ウィークリー 12/7号 |
DVD1巻表紙 | 「アニメディープファイルX」コーナーで紹介 | - |
12/3 | 東京ニュ ース通信 |
TVBros. 12/6→12.19 | キービジュアル(表紙) 場面カット |
表紙&特集。 作品紹介、人物紹介、声優インタビュー(朴、釘宮)、「ハガレンな人々インタビュー」(南雅彦プロデューサー、クララ役白石美帆、荒川弘)、TVBros.編集部のコメントなど |
表紙 + 4[2] |
11/29 | ソニー マガジン |
HYPERプレイステーション2 1月号 |
PS2版画面 | PS2版紹介 | 1/6 程度 |
11/14 | SOFT BANK |
週刊ザ・プレイステーション2 11/28号 |
PS2版画面 | 特集。 PS2版紹介(システムや「錬金術」の詳細など。初登場のオリジナルキャラ設定も。) 声優インタビュー(朴、釘宮) |
6[3] |
11/14 | エンター ブレイン |
ファミ通PS2 11/28号 | PS2版画面 | PS2版紹介(システムや「錬金術」の詳細など) | 1 |
11/14 | MEDIA WORKS |
電撃PlayStation Vol.255 | PS2版画面 | PS2版紹介(システムや「錬金術」の詳細など。初登場のオリジナルキャラ設定も。) | 2[1] |
11/14 | SOFT BANK |
ドリマガ Vol.21 | PS2版画面 | PS2版紹介(システムや「錬金術」の詳細など初登場のオリジナルキャラ設定も。) | 1 |
11/10 | 徳間 | アニメージュ 12月号 | 描き下ろし3点 1:表紙(エド,アル) 原:伊藤嘉之、仕:中山しほ子 2:記事(エド,アル,ロイ) 原:平沢祐子、仕:岩佐玲子、背:橋本和幸 3:記事(エド,アル,ウィンリィ,ロイ,中尉,ヒューズ) 原:小森かおり、仕:岩永幸一 その他 巻頭特集: 原作・荒川先生自画像(初出:コミックス4巻) OP・ED画像(未公開含む)、3~6話場面カット、 カラー設定画 (タッカー,ニーナ,アレキサンダー,キメラ) 設定資料FILE: 各種設定画(モノクロ) キャラクター(メイン全員+ゲストキャラ) 建物、部屋の内装など。 |
表紙、巻頭特集、設定資料FILE 巻頭特集: 紹介文、原作者・荒川弘インタビュー、水島監督インタビュー、キャラデザ・伊藤嘉之インタビュー、キャラデザ伊藤氏のキャラに対するコメント、水島監督コメント、エド役・朴&アル役・釘宮インタビュー 全員プレゼント 表紙図書カード |
表紙 + 記事 9[4] + 設定 6[3] |
11/10 | 学研 | アニメディア 12月号 | 描き下ろし2点 1:表紙(エド,アル,ウィンリィ) 原:伊藤嘉之、仕:小林美穂、 表紙デザイン:中村容一 2:記事(エド,アル,ロイ) 原:菅野宏紀、仕:岩永幸一 その他 記事:3話場面カット 付録:OP場面カット |
表紙&記事&付録 記事: 紹介文、人物相関 付録: 1.とじ込み付録「クリスマス★シール2003」にハガレンのシール有り。 2.「2003年秋冬ANIME SONG COLLECTION」にOP場面カットと「消せない罪」歌詞&楽譜 全員プレゼント 表紙テレホンカード |
表紙 + 2[1] + 付録 |
11/10 | 角川 | Newtype 12月号 | 描き下ろし(エド,ロイ,スカー) 原:小栗寛子、仕:小林美穂、背:橋本和幸 その他 キービジュアル OP・ED画像(未公開含む)、1~6話場面カット カラー設定画(ハボック,ヒューズ,グレイシア, ニーナ,アレキサンダー,トリーシャ, ウィンリィ(6歳),エド(11歳)) |
紹介文、OP・ED紹介、1~6話レビュー | 6[3] |
10/24 | SOFT BANK |
ドリマガ Vol.20 | PS2版画面 | PS2版紹介(システムや「錬金術」の詳細など) | 1 |
10/11 | エンター ブレイン |
ファミ通PS2 | PS2版画面 | PS2版紹介(システムや「錬金術」の詳細など) | 2[1] |
10/11 | SOFT BANK |
週刊ザ・プレイステーション2 10月24・31日合併号 |
PS2版画面 | ストーリー紹介、PS2版紹介 | 1/4 |
10/11 | ソニー マガジン |
HYPERプレイステーション2 | キービジュアル、PS2版画面 | ストーリー紹介、PS2版紹介 | 1 |
10/10 | 徳間 | アニメージュ 11月号 | 描き下ろし2点 1:エド,アル,ウィンリィ,ロイ,中尉 原:稲留和美、仕:岩永幸一、背:橋本和幸 2:幼エド,幼アル 原:小栗寛子、仕:小林美穂 その他 キービジュアル、第1・2話場面カット各20枚 その他場面カット21枚、ロイ、中尉、少佐、 グラトニー、ラストのカラー設定画各1枚 |
紹介文、ミニ用語辞典、1,2話チェックポイント、北出菜奈インタビュー、朴路美インタビュー、キャラ相関図、水島監督インタビュー、第3話アフレコレポート | 6[3] |
10/10 | 学研 | アニメディア 11月号 | 描き下ろし(エド,アル,幼エド,幼アル,幼ウィンリィ) 原:矢崎優子、仕:矢崎優子 |
(1)特集記事:紹介文、Q&A (2)情報天国:第3話アフレコレポート (3)CDジャーナル:北出菜奈インタビュー、「消せない罪」楽譜 (4)付録:描き下ろしポストカードが当たる「銀はがしカード」、「特製クリアファイル」が付属。 |
(1)2[1 + (2)1/5 + (3)2[1] |
10/10 | 角川 | Newtype 11月号 | 描き下ろし(エド,アル,ウィンリィ,デン) 原:伊藤嘉之、仕:中山しほ子、背:橋本和幸 |
紹介文、水島監督コメント イベント情報コーナーにアフレコレポート有り。 |
2[1] +記事1 |
9/12 | SOFT BANK |
週刊ザ・プレイステーション2 9/26号 |
- | PS2版紹介 | - |
9/12 | エンター ブレイン |
週刊ファミ通 9/26号 | - | PS2版紹介 | - |
9/12 | MEDIA WORKS |
電撃PlayStation Vol.249 | - | PS2版紹介 | 2 |
9/12 | SOFT BANK |
ドリマガ Vol.18 | - | PS2版紹介 | 2 |
9/10 | 徳間 | アニメージュ 10月号 | 描き下ろし 原:佐々木優子、仕:佐々木優子、背:橋本和幸 |
紹介文、水島監督による「見所ポイント10」 「人気声優直筆サイングッズプレゼント」に番宣ポスター(サイン入り)あり。 |
4[2] |
9/10 | 学研 | アニメディア 10月号 | 描き下ろし 原:稲留和美、仕:岩長幸一、背:橋本和幸 |
設定資料集(白黒)付き | 2[1] |
9/10 | 角川 | Newtype 10月号 | 描き下ろし 原:稲留和美、仕:岩長幸一、背:橋本和幸 |
紹介文 | 4[2] |
8/9 | 徳間 | アニメージュ 9月号 | - | - | - |
8/9 | 学研 | アニメディア 9月号 | 描き下ろし(エド,アル,ロイ) 原;稲留和美、仕:岩長幸一、背:橋本和幸 設定画(中尉、少佐) |
紹介文 | 2[1] |
8/9 | 角川 | Newtype 9月号 | 特集記事:描き下ろし(エド、アル) 原:小森かおり、仕:岩長幸一、背:橋本和幸 Newtype Express 設定画(カラー/エド,アル,ロイ,中尉,少佐) キービジュアル |
P44、45の「HOT SCOOP」とP60の「Newtype Express」の2記事に掲載。 「HOT SCOOP」ではBONES南プロデューサーのコメントを掲載。 |
2[1] +半頁 |
7/30 | 雑草社 | ぱふ 9月号 | 表紙&巻頭特集 掲載イラストは原作の物。 |
荒川先生インタビュー、ストーリー&キャラ紹介など | 12[6] +表紙 |
7/10 | 徳間 | アニメージュ 8月号 | 描き下ろし(エド,アル) ※公式HPトップにも使用 設定画(カラー/エド、アル) |
紹介文 水島監督コメント |
2[1] |
7/10 | 角川 | Newtype 8月号 | 描き下ろし(エド,アル) 原:伊藤嘉之、仕:中山しほ子 |
紹介文 | 1 |
7/10 | 学研 | アニメディア 8月号 | 描き下ろし (エド,アル,ロイ,中尉,少佐) 原:伊藤嘉之、仕:岩長幸一 |
紹介文 | 2[1] |
戻る