徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)
つれづれと、ネタのあるときに書かれる管理人のネタ吐き場。最近流行の言葉で言うところの「チラシの裏」。「太陽系はいつもハレのちグゥ」の一コーナーのような、独立サイトのような、どっちつかずの存在。
ネタのない日は書かれません。
アニメ・マンガへのツッコミが主。時々鉄道旅行ネタも。
日記内検索
Web拍手
(空欄でも拍手は送れます)
昔の表示形式はこちら
◆管理人サイト
太陽系はいつもハレのちグゥ
東方司令部諜報課
日記別館聖地巡礼特集
◆管理人用ブックマーク
ハレグゥ掲示板
ハガレン掲示板
HTML色見本
リンクコーナー
アンテナ
管理人おすすめリンク
旧日記
日記内検索
管理用
◆管理人とアニメ
<現行>
ソウルイーター
巌窟王
とらドラ!
黒執事
かんなぎ
銀魂
NARUTO疾風伝
タイタニア
夜桜四重奏
屍姫 赫
今日の5の2
喰霊-零-
とある魔術の禁書目録
└
配信サイト
ケメコデラックス!
└
配信サイト
ケロロ軍曹
家庭教師ヒットマンREBORN!
鉄のラインバレル
└
配信サイト
テレパシー少女蘭
神様家族
黒塚
機動戦士ガンダム00
デジモンアドベンチャー
機動戦士Zガンダム
のだめカンタービレ巴里編
<今後の新番>
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期
<アニメ関連>
音泉
tvh
NHKアニメワールド
BSマンガ夜話
BSアニメ夜話
BS11アニメ一覧
<過去の>
マクロスF
RD潜脳調査室
xxxHOLiC◆継
隠の王
スレイヤーズREVOLUTION
ストライクウィッチーズ
夏目友人帳
ワールド・デストラクション
ひだまりスケッチ×365
薬師寺涼子の怪奇事件簿
セキレイ
鉄腕バーディーDECODE
コードギアスR2
アリソンとリリア
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
紅
図書館戦争
xxxHOLiC 第2期
S・A~スペシャル・エー~
魔人探偵脳噛ネウロ
狼と香辛料
灼眼のシャナ
神霊狩/GHOST HOUND
君が主で執事が俺で
結界師
レンタルマギカ
D.Gray-man
獣神演武
アイシールド21
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-
ユメミル、アニメ onちゃん
シゴフミ
true tears
俗・さよなら絶望先生
みなみけ
電撃文庫ムービーフェスティバル
├
灼眼のシャナ
└
キノの旅
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
ストレンヂア 無皇刃譚
.hack//G.U. Trilogy
デルトラクエスト
電脳コイル
ハヤテのごとく!
機動戦士ガンダム
もやしもん
バッカーノ!
ご愁傷さま二ノ宮くん
ながされて藍蘭島
らき☆すた
大江戸ロケット
アイドルマスター XENOGLOSSIA
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
キスダム -ENGAGE planet-
ムシウタ
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
風のスティグマ-聖痕-
ヒロイック・エイジ
精霊の守り人
地球へ・・・
おおきく振りかぶって
天元突破 グレンラガン
さよなら絶望先生
鉄子の旅
ゼロの使い魔~双月の騎士
のだめカンタービレ
ロケットガール
DEATH NOTE
妖逆門
武装錬金
ゴーストハント
ネギま?!
史上最強の弟子ケンイチ
護くんに女神の祝福を!
コードギアス 反逆のルルーシュ
お薦め!
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
天保異聞 妖奇士
牙
デジモンセイバーズ
メルヘブン
時をかける少女
お薦め!
ブレイブ・ストーリー
奏光のストレイン
N・H・Kにようこそ!
銀色のオリンシス
くじびきアンバランス
ギャラクシーエンジェる~ん
ザ・サード~蒼い瞳の少女~
機動警察パトレイバー[再]
ツバサ・クロニクル
.hack//Roots
桜蘭高校ホスト部
ゼーガペイン
機神咆吼デモンベイン
風人物語
BLOOD+
ツバサ・クロニクル
xxxHoLiC
ゼロの使い魔
涼宮ハルヒの憂鬱
RAY THE ANIMATION
銀色の髪のアギト
かりん
うえきの法則
ノエイン
└
配信サイト
灼眼のシャナ
└
配信サイト
焼きたて!!ジャぱん
半分の月がのぼる空
しにがみのバラッド。
よみがえる空
今日から㋮王!
交響詩篇エウレカセブン
ゾイド・ジェネシス
ARIA The ANIMATION
ぱにぽにだっしゅ!
EREMENTAR GERAD
まほらば
舞-HiME
フルメタル・パニック! The Second Raid
絶対少年
お薦め!
ガンダムSEED DESTINY
ツバサ・クロニクル
<映らなかった('A`)>
ガン×ソード
舞-乙HiME
クラスターエッジ
◆ゲーム
.hack
.hack//G.U.(CC2)
◆鉄道関連
中国鉄道大紀行
乗りつぶしオンライン
◆HTML化記事
絶対少年 丹那探訪
(2005.9.30 UP)
絶対少年 横浜探訪
(2006.1.1 UP)
アニメ視聴履歴
(2007.09.21 UP)
NEW!!
表示件数:
過去ログ
2025年
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2024年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2023年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2022年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2021年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2020年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2019年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2018年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2017年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2016年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2015年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2014年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2013年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2012年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2011年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2010年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2009年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2008年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2007年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2006年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2005年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2004年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2003年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2002年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
【雪の予報】九州旅行実況スレ3日目【寒波襲来】
No: 1429
投稿者:
管理人
2007/12/30 Sun 08:56:31
うお、今どこか知らんけどうっすら雪積もってる。博多のパソでYAHOO!天気見たら太平洋側や瀬戸内でも積雪のおそれとか書いてあったけど本当だ。 (12/31 02:36:52)
お、換気入った。これで少しはマシになるか?
ところで1:35にコメントくれた熊本に行った人は誰ね(何)
一人称から隠れ常連(何)のあの人かと察しはつくけどあってんだろか。
常連なら名前書いてよ(爆)
(12/31 02:28:35)
さっき広島通過。
座面のあまりの「熱さ」に一時デッキに避難中('A`) (12/31 02:11:48)
徳山に停車中。
予想通り暑い(何)
おまけに後ろの客が空気読まんでイス向かい合わせにしてリクライニングしとるからこっちは全くリクライニング出来んのぢゃぁ――!! (12/31 00:37:06)
自分用メモ(何)
下関駅9番ホームには洗面台あり。
大阪ゆきの場合15分程止まるのでコンビニに行ける。改札出て右(東口)に出て、横断歩道を渡って商店街を少し行った所にセブンイレブンあり。カップ入りロックアイス買える。別にダッシュする程の距離でもない(何)
や、僕鉄道旅行の時は水筒(魔法瓶の)持参でそれに氷とお茶入れて持ち歩いてるもんで、お茶はともかく氷の補給ポイントと水筒洗浄ポイントはわりと重要なんですよ(何) (12/30 23:05:55)
本州ー
ここから先は不毛な旅だ(何) (12/30 22:38:28)
現在まだ門司。博多からここまでって意外と長いよな。
でもこれでいよいよ九州とお別れです。 (12/30 22:30:44)
さっき書いた通り駅弁購入。博多駅だけど折尾名物かしわめし。 (12/30 20:59:12)
ML九州に乗りこみ九州旅行は終わりの行程へ。
博多駅は列車がひっきりなしに出るので席につくまえに発車という慌ただしさでした。(前に乗った時は普通列車で下関まで行ってからだから知らなかった)
今度の席は既に暑くリクライニングも浅いヤツなので、残念な夜が見込まれます('A`) (12/30 20:50:03)
駅をうろついていたら新幹線コンコースでフレッツスポットの無料インターネットPCを発見したのでそこから無駄に書き込みw
10分間使えるらしい。
弁当も買ったし荷物も出したからあと30分間全に暇。制限時間後6分の間せいぜい遊ぶか(何)(20:07:30)
博多駅帰還。
もうあと45分だし寄り道はいいか。
カードも無駄に残額40円まで使いきったし。 (12/30 19:57:04)
てわけで空港に来てみた。
日本の空港は羽田と千歳と仙台しか知らないけど、思ったより小さいね、福岡空港。
そしてお土産もネタになるようなものがないなぁ(何)
全く、どこもかしこも通りもん売ってないで、北海道を見習って明太子キャラメルのひとつぐらい作れよ(何) (12/30 19:16:28)
今博多駅のラーメン屋でとんこつラーメン食べたー
替え玉はあえてしないで、これとは別に駅弁を買おうと思います(何)
さてあと丸2時間あるけど、どうするか。
よかネットカードがまだ600円位余ってるし乗りつぶしとお土産探しも兼ねて空港までいってこようかな。 (12/30 18:44:51)
博多南から折り返し。
このまま新幹線乗ればまだ東京行きののぞみがあるから今日中に帰れるんだよな(何)
バカ高いからやらんけど。 (12/30 18:04:58)
博多に戻ったあと、ふいに魔がさして(何)博多南線乗車中。
100系新幹線久しぶりに見た。 (12/30 17:43:54)
只今甘木。
なんかこの辺は卑弥呼の里らしいですよ。
これで西鉄天神大牟田線系統は完乗。残すは貝塚線だけですな。
これから甘木鉄道で基山にでて博多に戻ります。
甘木の駅は西鉄と甘鉄がそれぞれ離れて存在してるけど、西鉄の方はショボかった(爆)
甘鉄の方は旧国鉄の終着駅だけあってある程度立派だけど。
この関係は夏に行った三木に似てますな。 (12/30 16:14:01)
思ったよりだいぶ遠かった西鉄久留米。
久留米ラーメンの店を探しつつ歩いて見たけど見つからず、挙げ句当初予定の便に乗れず。
しょうがないのでせめて腹に何か入れようと思って駅前のマクドで軽食程度の量を食べたり。九州まできて何してるんでしょうね(何)
せめて博多ではラーメン食べたいと思います。
ところで今西鉄甘木線の五郎丸って駅を通ったんですが、この辺こういう地名多くね?
七隈線次郎丸とか久大本線田主丸とか。なんか由来があるのかね。 (12/30 15:19:33)
久留米ー
これから西鉄の駅まで歩くという時に限って雨降るのな(何)
しかも晴れ間見せながら降ってるのがまた腹立たしい(何) (12/30 14:09:44)
うきは探索終了。結果は予想通り(何)
歩いて行ける距離にダムが有るから舞台探訪と関係なく行きたいと思ってたけど、時間切れでそれもならず。1本後では短いけど2本後では長すぎる微妙な本数が恨めしい(何) (12/30 13:29:27)
うきはに到着。
きっとここも神霊狩の舞台ではないんだろうけど、まあ歩いてみます。 (12/30 12:16:57)
日田から久大本線久留米行きに乗車。
車両はキハ220ってのだけどすげーなこれ。内装凝ってるし、最近都会の電車で流行ってる液晶ディスプレイ着いてるし。JR九州の車両はやっぱスゴいね。 (12/30 11:54:15)
日田に到着。思いの外大きな町でちょっとびっくり。
フィギュア・DVDと大きな看板掲げた店もあったし(爆) (12/30 11:40:13)
夜明通過。
道路標識見て驚いたけど県内なのに大分市まで100kmだって。大分も広かね。 (12/30 11:19:50)
宝珠山。
県境の駅だそうで。
ここから大分県。初上陸。 (12/30 11:07:00)
豊前桝田という駅が有ったと思ったら彦山挟んで次はまた筑前岩屋。
日田彦山線はこの辺筑前国と豊前国とを行き来すんのかね。
てかこの辺、初めてトンネル以外で圏外になったよ(爆)
長いトンネル有るし昔の国境の峠かな。今は同じ福岡県だけど。
(12/30 10:52:16)
再び後藤寺へ戻ってすぐの接続の日田行きに乗車。
当初の予定では素直に夜明で降りて1時間待とうと思ってたけど、この寒さでそれは
ムリだ(爆)
終点の日田まで乗ろう… (12/30 10:21:11)
てゆーか雪がバラバラ降ってきたよ。寒いよ(何) (12/30 10:04:51)
田川伊田です。寒いです(何)
これから後藤寺へ戻って日田方面へ。 (12/30 10:03:57)
田川後藤寺到着。
寒いので無駄に隣の田川伊田まで行って戻ってくる(何) (12/30 09:54:10)
うおお、マジで雪降ってきたorz
一応まだ霙だけど… (12/30 09:34:52)
新飯塚から後藤寺線に乗り換え。
キハ147って初めて見た。 (12/30 09:30:56)
桂川はかつらがわだとずっと思ってたけど実はけいせんだったのか! (12/30 09:15:08)
予報通り寒かです。
風も変わらず強かです。
でも現状列車は全て平常通り運行中なのでこちらも予定通り行動中。
今は福北ゆたか線で新飯塚を目指してます。
つーことで、今日は悪天候と戦います(何)
この記事に直リン:
http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=1429&mode=single
通常表示に戻る
昨日:
今日:
修正
削除
no
pass
-
KENT
&
MakiMaki
-
お、換気入った。これで少しはマシになるか?
ところで1:35にコメントくれた熊本に行った人は誰ね(何)
一人称から隠れ常連(何)のあの人かと察しはつくけどあってんだろか。
常連なら名前書いてよ(爆)(12/31 02:28:35)さっき広島通過。
座面のあまりの「熱さ」に一時デッキに避難中('A`) (12/31 02:11:48)
徳山に停車中。
予想通り暑い(何)
おまけに後ろの客が空気読まんでイス向かい合わせにしてリクライニングしとるからこっちは全くリクライニング出来んのぢゃぁ――!! (12/31 00:37:06)
自分用メモ(何)
下関駅9番ホームには洗面台あり。
大阪ゆきの場合15分程止まるのでコンビニに行ける。改札出て右(東口)に出て、横断歩道を渡って商店街を少し行った所にセブンイレブンあり。カップ入りロックアイス買える。別にダッシュする程の距離でもない(何)
や、僕鉄道旅行の時は水筒(魔法瓶の)持参でそれに氷とお茶入れて持ち歩いてるもんで、お茶はともかく氷の補給ポイントと水筒洗浄ポイントはわりと重要なんですよ(何) (12/30 23:05:55)
本州ー
ここから先は不毛な旅だ(何) (12/30 22:38:28)
現在まだ門司。博多からここまでって意外と長いよな。
でもこれでいよいよ九州とお別れです。 (12/30 22:30:44)
さっき書いた通り駅弁購入。博多駅だけど折尾名物かしわめし。 (12/30 20:59:12)
ML九州に乗りこみ九州旅行は終わりの行程へ。
博多駅は列車がひっきりなしに出るので席につくまえに発車という慌ただしさでした。(前に乗った時は普通列車で下関まで行ってからだから知らなかった)
今度の席は既に暑くリクライニングも浅いヤツなので、残念な夜が見込まれます('A`) (12/30 20:50:03)
駅をうろついていたら新幹線コンコースでフレッツスポットの無料インターネットPCを発見したのでそこから無駄に書き込みw
10分間使えるらしい。
弁当も買ったし荷物も出したからあと30分間全に暇。制限時間後6分の間せいぜい遊ぶか(何)(20:07:30)
博多駅帰還。
もうあと45分だし寄り道はいいか。
カードも無駄に残額40円まで使いきったし。 (12/30 19:57:04)
てわけで空港に来てみた。
日本の空港は羽田と千歳と仙台しか知らないけど、思ったより小さいね、福岡空港。
そしてお土産もネタになるようなものがないなぁ(何)
全く、どこもかしこも通りもん売ってないで、北海道を見習って明太子キャラメルのひとつぐらい作れよ(何) (12/30 19:16:28)
今博多駅のラーメン屋でとんこつラーメン食べたー
替え玉はあえてしないで、これとは別に駅弁を買おうと思います(何)
さてあと丸2時間あるけど、どうするか。
よかネットカードがまだ600円位余ってるし乗りつぶしとお土産探しも兼ねて空港までいってこようかな。 (12/30 18:44:51)
博多南から折り返し。
このまま新幹線乗ればまだ東京行きののぞみがあるから今日中に帰れるんだよな(何)
バカ高いからやらんけど。 (12/30 18:04:58)
博多に戻ったあと、ふいに魔がさして(何)博多南線乗車中。
100系新幹線久しぶりに見た。 (12/30 17:43:54)
只今甘木。
なんかこの辺は卑弥呼の里らしいですよ。
これで西鉄天神大牟田線系統は完乗。残すは貝塚線だけですな。
これから甘木鉄道で基山にでて博多に戻ります。
甘木の駅は西鉄と甘鉄がそれぞれ離れて存在してるけど、西鉄の方はショボかった(爆)
甘鉄の方は旧国鉄の終着駅だけあってある程度立派だけど。
この関係は夏に行った三木に似てますな。 (12/30 16:14:01)
思ったよりだいぶ遠かった西鉄久留米。
久留米ラーメンの店を探しつつ歩いて見たけど見つからず、挙げ句当初予定の便に乗れず。
しょうがないのでせめて腹に何か入れようと思って駅前のマクドで軽食程度の量を食べたり。九州まできて何してるんでしょうね(何)
せめて博多ではラーメン食べたいと思います。
ところで今西鉄甘木線の五郎丸って駅を通ったんですが、この辺こういう地名多くね?
七隈線次郎丸とか久大本線田主丸とか。なんか由来があるのかね。 (12/30 15:19:33)
久留米ー
これから西鉄の駅まで歩くという時に限って雨降るのな(何)
しかも晴れ間見せながら降ってるのがまた腹立たしい(何) (12/30 14:09:44)
うきは探索終了。結果は予想通り(何)
歩いて行ける距離にダムが有るから舞台探訪と関係なく行きたいと思ってたけど、時間切れでそれもならず。1本後では短いけど2本後では長すぎる微妙な本数が恨めしい(何) (12/30 13:29:27)
うきはに到着。
きっとここも神霊狩の舞台ではないんだろうけど、まあ歩いてみます。 (12/30 12:16:57)
日田から久大本線久留米行きに乗車。
車両はキハ220ってのだけどすげーなこれ。内装凝ってるし、最近都会の電車で流行ってる液晶ディスプレイ着いてるし。JR九州の車両はやっぱスゴいね。 (12/30 11:54:15)
日田に到着。思いの外大きな町でちょっとびっくり。
フィギュア・DVDと大きな看板掲げた店もあったし(爆) (12/30 11:40:13)
夜明通過。
道路標識見て驚いたけど県内なのに大分市まで100kmだって。大分も広かね。 (12/30 11:19:50)
宝珠山。
県境の駅だそうで。
ここから大分県。初上陸。 (12/30 11:07:00)
豊前桝田という駅が有ったと思ったら彦山挟んで次はまた筑前岩屋。
日田彦山線はこの辺筑前国と豊前国とを行き来すんのかね。
てかこの辺、初めてトンネル以外で圏外になったよ(爆)
長いトンネル有るし昔の国境の峠かな。今は同じ福岡県だけど。
(12/30 10:52:16)
再び後藤寺へ戻ってすぐの接続の日田行きに乗車。
当初の予定では素直に夜明で降りて1時間待とうと思ってたけど、この寒さでそれはムリだ(爆)
終点の日田まで乗ろう… (12/30 10:21:11)
てゆーか雪がバラバラ降ってきたよ。寒いよ(何) (12/30 10:04:51)
田川伊田です。寒いです(何)
これから後藤寺へ戻って日田方面へ。 (12/30 10:03:57)
田川後藤寺到着。
寒いので無駄に隣の田川伊田まで行って戻ってくる(何) (12/30 09:54:10)
うおお、マジで雪降ってきたorz
一応まだ霙だけど… (12/30 09:34:52)
新飯塚から後藤寺線に乗り換え。
キハ147って初めて見た。 (12/30 09:30:56)
桂川はかつらがわだとずっと思ってたけど実はけいせんだったのか! (12/30 09:15:08)
予報通り寒かです。
風も変わらず強かです。
でも現状列車は全て平常通り運行中なのでこちらも予定通り行動中。
今は福北ゆたか線で新飯塚を目指してます。
つーことで、今日は悪天候と戦います(何)