徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)
つれづれと、ネタのあるときに書かれる管理人のネタ吐き場。最近流行の言葉で言うところの「チラシの裏」。「太陽系はいつもハレのちグゥ」の一コーナーのような、独立サイトのような、どっちつかずの存在。
ネタのない日は書かれません。
アニメ・マンガへのツッコミが主。時々鉄道旅行ネタも。
日記内検索
Web拍手
(空欄でも拍手は送れます)
昔の表示形式はこちら
◆管理人サイト
太陽系はいつもハレのちグゥ
東方司令部諜報課
日記別館聖地巡礼特集
◆管理人用ブックマーク
ハレグゥ掲示板
ハガレン掲示板
HTML色見本
リンクコーナー
アンテナ
管理人おすすめリンク
旧日記
日記内検索
管理用
◆管理人とアニメ
<現行>
ソウルイーター
巌窟王
とらドラ!
黒執事
かんなぎ
銀魂
NARUTO疾風伝
タイタニア
夜桜四重奏
屍姫 赫
今日の5の2
喰霊-零-
とある魔術の禁書目録
└
配信サイト
ケメコデラックス!
└
配信サイト
ケロロ軍曹
家庭教師ヒットマンREBORN!
鉄のラインバレル
└
配信サイト
テレパシー少女蘭
神様家族
黒塚
機動戦士ガンダム00
デジモンアドベンチャー
機動戦士Zガンダム
のだめカンタービレ巴里編
<今後の新番>
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期
<アニメ関連>
音泉
tvh
NHKアニメワールド
BSマンガ夜話
BSアニメ夜話
BS11アニメ一覧
<過去の>
マクロスF
RD潜脳調査室
xxxHOLiC◆継
隠の王
スレイヤーズREVOLUTION
ストライクウィッチーズ
夏目友人帳
ワールド・デストラクション
ひだまりスケッチ×365
薬師寺涼子の怪奇事件簿
セキレイ
鉄腕バーディーDECODE
コードギアスR2
アリソンとリリア
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
紅
図書館戦争
xxxHOLiC 第2期
S・A~スペシャル・エー~
魔人探偵脳噛ネウロ
狼と香辛料
灼眼のシャナ
神霊狩/GHOST HOUND
君が主で執事が俺で
結界師
レンタルマギカ
D.Gray-man
獣神演武
アイシールド21
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-
ユメミル、アニメ onちゃん
シゴフミ
true tears
俗・さよなら絶望先生
みなみけ
電撃文庫ムービーフェスティバル
├
灼眼のシャナ
└
キノの旅
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
ストレンヂア 無皇刃譚
.hack//G.U. Trilogy
デルトラクエスト
電脳コイル
ハヤテのごとく!
機動戦士ガンダム
もやしもん
バッカーノ!
ご愁傷さま二ノ宮くん
ながされて藍蘭島
らき☆すた
大江戸ロケット
アイドルマスター XENOGLOSSIA
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
キスダム -ENGAGE planet-
ムシウタ
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
風のスティグマ-聖痕-
ヒロイック・エイジ
精霊の守り人
地球へ・・・
おおきく振りかぶって
天元突破 グレンラガン
さよなら絶望先生
鉄子の旅
ゼロの使い魔~双月の騎士
のだめカンタービレ
ロケットガール
DEATH NOTE
妖逆門
武装錬金
ゴーストハント
ネギま?!
史上最強の弟子ケンイチ
護くんに女神の祝福を!
コードギアス 反逆のルルーシュ
お薦め!
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
天保異聞 妖奇士
牙
デジモンセイバーズ
メルヘブン
時をかける少女
お薦め!
ブレイブ・ストーリー
奏光のストレイン
N・H・Kにようこそ!
銀色のオリンシス
くじびきアンバランス
ギャラクシーエンジェる~ん
ザ・サード~蒼い瞳の少女~
機動警察パトレイバー[再]
ツバサ・クロニクル
.hack//Roots
桜蘭高校ホスト部
ゼーガペイン
機神咆吼デモンベイン
風人物語
BLOOD+
ツバサ・クロニクル
xxxHoLiC
ゼロの使い魔
涼宮ハルヒの憂鬱
RAY THE ANIMATION
銀色の髪のアギト
かりん
うえきの法則
ノエイン
└
配信サイト
灼眼のシャナ
└
配信サイト
焼きたて!!ジャぱん
半分の月がのぼる空
しにがみのバラッド。
よみがえる空
今日から㋮王!
交響詩篇エウレカセブン
ゾイド・ジェネシス
ARIA The ANIMATION
ぱにぽにだっしゅ!
EREMENTAR GERAD
まほらば
舞-HiME
フルメタル・パニック! The Second Raid
絶対少年
お薦め!
ガンダムSEED DESTINY
ツバサ・クロニクル
<映らなかった('A`)>
ガン×ソード
舞-乙HiME
クラスターエッジ
◆ゲーム
.hack
.hack//G.U.(CC2)
◆鉄道関連
中国鉄道大紀行
乗りつぶしオンライン
◆HTML化記事
絶対少年 丹那探訪
(2005.9.30 UP)
絶対少年 横浜探訪
(2006.1.1 UP)
アニメ視聴履歴
(2007.09.21 UP)
NEW!!
表示件数:
過去ログ
2025年
02月分
01月分
2024年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2023年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2022年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2021年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2020年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2019年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2018年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2017年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2016年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2015年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2014年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2013年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2012年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2011年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2010年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2009年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2008年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2007年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2006年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2005年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2004年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2003年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2002年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
なんか気がつけば1週間以上書いていなかった
No: 1603
投稿者:
管理人
2008/09/21 Sun 01:57:52
先週は連休を良いことに積丹半島をバスで一周してきたら眠くてその日にギアスを見ず、次の日はばーちゃんを手伝って庭仕事してたらやっぱり眠くなってギアスとか溜まってたソウルイーターとか見るだけ見たけど書く気は起きず。
火曜は引き続きソウルイーター見まくりたくなって月・火の2日で7話一挙に見てたら時間切れ。
水曜は先週土曜についに稼働させた鋼サイトのcgi更新システムをよりよいものにするためにいじりまくってたし、木曜はいつものようにアリソンとひだまり見てた。
そんで金曜はそろそろここになんか書こうかとは思ったけど異様に眠かったからさっさと寝てしまい。
そうこうしてたら1週間なんてあっと言う間ですね(何)
ちなみに今日も今日で帰ってきてからバーディー始まる直前まで溜まってた夏目友人帳を7話一気見。休みなしでぶっ通し。どれもすごくいい話ではあるんだけど、落ち着いた話だから3時間も見続けると若干眠くなりました(爆)
今日は流石に書く気になったので一週間分まとめてどかっと。
◆コードギアス23話
・・・。なんというか色々インフレしすぎじゃね?最近。
「シュナイゼルの目指す理想へ届くための犠牲」の数はついに億の桁に乗ってますよ(何)
billions of 犠牲ですよ(何)
ついでにちょっと前まで最後の切り札的な扱いだった「フレイヤ弾頭」もなんだか急にありがたみがなくなってきたし。
ってか「人類補完計画」もどきをしようとしたシャルルに、ギアスで世界を従えるルルーシュ、そして恐怖で世界を征そうとするクロヴィス。この家系まともな考えの人間は居ないのか(爆)
◆ソウルイーター
オープニングを最初に見た4月の時点からずっと期待していたんですが。
鬼神復活を阻止するためにみんなが奮闘する回での
メデューサの「ベクトルアロー」は予想以上にすごかった(何)
あんなものは今時CGで簡単に作れるけど、それを避けてるキッドの動きは、さすがボンズだった。
アレをちゃんと動画で見れただけでもアニメ化された意義があるってモンです(何)
そして相変わらず原作に忠実なこのアニメですが、鬼神復活の回は・・・
原作以上に気持ち悪い(爆)
原作エピソードの中ではこの辺が一番好きなんですが、あの封印が解けていく最中の鬼神の姿はガンガンで読んだときもかなり気持ち悪いと思っていたんだけど、それが動くとなるともう(爆)
あんな気持ち悪い絵とどう接して良いか分かりません(何)トラウマになるかも(何)
そしてあの鬼神のおどろおどろしい笑みで終わった後、いつものPOPでキュートなエンディング流されても、そのギャップとどう接して良いか(ry
◆鉄腕バーディー
ラストに向けて最近めちゃめちゃ盛り上がってますがこういうのものすごく好きだわー
クライマックスでは海の上から「大災害」が起こって、それまで全く無関係だった人たちも巻き込まれるってのは、何となく同じ赤根監督のノエインを彷彿とさせますがw
でも今回その災害の規模が桁違いだけどな。何せ東京都心消滅に近いことになってるんだから。
つとむとバーディーと中杉のこと片付けた後、ちゃんと早宮たちとのエピソードも入れてくれそうな展開になってるから、全てきっちりかっちりまとめてくれそうだね。
2期はあるらしいけど来週もう最終回。超期待だわ。
・・・しかしシャマランの最期は思いの外あっけなかったなぁ。
「選ばれない側」に回ることは目に見えていたけど、自分がそうなったことも気づいてなさげな程あっと言う間に消え去ってしまうとは流石に思わんかった。
◆夏目友人帳
ホタルの妖が出てきた回で、「昔は妖が見えた人」がアリソンのトラヴァス少佐にしか見えないなーとか思っていたら、
仲良くなったホタルの妖が桑島法子で噴いたwww
本人は流石に森川さんじゃなかったけど、でも似た系統の声ではあったし(何)
何かもうこれはわざとやっているのかとw
◆アリソンとリリア
ディーゼル機関車の描写が原作通りで、CG使って結構細かく描かれているのには感心したんですが、
効果音がどう聞いてもSLの音で幻滅しました(何爆)
・・・それだけ(何)
◆ひだまりスケッチ
先週のヤツですが、
ゲストキャラに神谷浩史呼んでおきながら誰にも絶望させなかったことに絶望した!
◆とある魔術の禁書目録
夏休みに帰ったとき、毎度お馴染みむさくんからラノベを
39冊ほど
借りた、というか押しつけられた(何)ので大半を札幌お持ち帰りしてちょこちょこ読んでるのですが、その中の一つ「とある魔術の禁書目録」1巻を読了。
ストーリー自体はガンガンでコミカライズしたのを読んでるので知っていたのですがまあなんというかですね。
ある日突然女の子がベランダに干されていましたなんて状況は確かに
そっち
(
ギャルゲ
)
のストーリーでしかないようなもんだけどその後の顛末の描写にフラグだの
好感度
(
パラメータ
)
だのもろそれ系の単語使ってたり脳やら神経やらそういう話になると必ずパソコンに例えてみたり上条の語尾がよく「~でせう?」とよく分からんことになったりなんか作者はどう見てもオタクです本当にあr(ryな感じが文体に如実に表れてるしその上
禁書目録
(
インデックス
)
とか
幻想殺し
(
イマジンブレイカー
)
とか
超電磁砲
(
レールガン
)
とか当て字ルビ多すぎだし魔術師ステイル=マグヌスは14歳にして既存のルーン文字24を全て解読した上に新たな6文字を開発したってそれいわゆる「僕が考えた最強ルーン」ってヤツじゃねーかそれを世間では厨二病と称するんだ的な設定も満載だしセリフを中心に全体的にテンション高くて普段のオタク的会話ないしは今ここにこうして書いてるこの日記の文章みたいなそんな勢い任せに書かれたような文章でもういかにも「
軽い小説
(
ライトノベル
)
」って感じですが・・・・・・・
それ故馴染みやすいよね(爆)
ええもうそりゃ僕は間違いなく「同類」ですよそれは否定できませんしする気もありません(何)
そんなんだから文章のノリというか波長はよく合うようですw
おかげで文章の勢いに乗って読み切ることが出来ました。
ガンガンで連載中のコミック版でもストーリーの面白さは十分感じていたけど、原作と比べてみるとやっぱりキャラの性格はちょっとテンション抑え気味かな。これぐらいはっちゃけてた方がいっそ楽しいw
さてアニメが10月から始まって期待作上位入りを果たしているのですがまぁ見れないですよコノヤローと(何)
バンダイチャネルに来るらしいからまあいいけど。
しかし何の因果か第1話生視聴できる!10/4(土)26:30~tvkにて。ちょうど東京にいるよこの日!
そして次の日はもしかしたら秋葉原で・・・行けると良いな(何)
まぁとにかく、コミック、原作、アニメと同じ内容を3回見る事になるけど、やっぱりそれぞれ違った受け取り方できるみたいなのでやっぱり期待です。
>某方
その身の回りのオタクさんをいくらか分けてください(何爆)
こっちは大学入って以来環境変わっても周囲にオタが少なすぎて困り果ててます(爆)
この記事に直リン:
http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=1603&mode=single
通常表示に戻る
昨日:
今日:
修正
削除
no
pass
-
KENT
&
MakiMaki
-
火曜は引き続きソウルイーター見まくりたくなって月・火の2日で7話一挙に見てたら時間切れ。
水曜は先週土曜についに稼働させた鋼サイトのcgi更新システムをよりよいものにするためにいじりまくってたし、木曜はいつものようにアリソンとひだまり見てた。
そんで金曜はそろそろここになんか書こうかとは思ったけど異様に眠かったからさっさと寝てしまい。
そうこうしてたら1週間なんてあっと言う間ですね(何)
ちなみに今日も今日で帰ってきてからバーディー始まる直前まで溜まってた夏目友人帳を7話一気見。休みなしでぶっ通し。どれもすごくいい話ではあるんだけど、落ち着いた話だから3時間も見続けると若干眠くなりました(爆)
今日は流石に書く気になったので一週間分まとめてどかっと。
◆コードギアス23話
・・・。なんというか色々インフレしすぎじゃね?最近。
「シュナイゼルの目指す理想へ届くための犠牲」の数はついに億の桁に乗ってますよ(何)
billions of 犠牲ですよ(何)
ついでにちょっと前まで最後の切り札的な扱いだった「フレイヤ弾頭」もなんだか急にありがたみがなくなってきたし。
ってか「人類補完計画」もどきをしようとしたシャルルに、ギアスで世界を従えるルルーシュ、そして恐怖で世界を征そうとするクロヴィス。この家系まともな考えの人間は居ないのか(爆)
◆ソウルイーター
オープニングを最初に見た4月の時点からずっと期待していたんですが。
鬼神復活を阻止するためにみんなが奮闘する回でのメデューサの「ベクトルアロー」は予想以上にすごかった(何)
あんなものは今時CGで簡単に作れるけど、それを避けてるキッドの動きは、さすがボンズだった。
アレをちゃんと動画で見れただけでもアニメ化された意義があるってモンです(何)
そして相変わらず原作に忠実なこのアニメですが、鬼神復活の回は・・・原作以上に気持ち悪い(爆)
原作エピソードの中ではこの辺が一番好きなんですが、あの封印が解けていく最中の鬼神の姿はガンガンで読んだときもかなり気持ち悪いと思っていたんだけど、それが動くとなるともう(爆)
あんな気持ち悪い絵とどう接して良いか分かりません(何)トラウマになるかも(何)
そしてあの鬼神のおどろおどろしい笑みで終わった後、いつものPOPでキュートなエンディング流されても、そのギャップとどう接して良いか(ry
◆鉄腕バーディー
ラストに向けて最近めちゃめちゃ盛り上がってますがこういうのものすごく好きだわー
クライマックスでは海の上から「大災害」が起こって、それまで全く無関係だった人たちも巻き込まれるってのは、何となく同じ赤根監督のノエインを彷彿とさせますがw
でも今回その災害の規模が桁違いだけどな。何せ東京都心消滅に近いことになってるんだから。
つとむとバーディーと中杉のこと片付けた後、ちゃんと早宮たちとのエピソードも入れてくれそうな展開になってるから、全てきっちりかっちりまとめてくれそうだね。
2期はあるらしいけど来週もう最終回。超期待だわ。
・・・しかしシャマランの最期は思いの外あっけなかったなぁ。
「選ばれない側」に回ることは目に見えていたけど、自分がそうなったことも気づいてなさげな程あっと言う間に消え去ってしまうとは流石に思わんかった。
◆夏目友人帳
ホタルの妖が出てきた回で、「昔は妖が見えた人」がアリソンのトラヴァス少佐にしか見えないなーとか思っていたら、仲良くなったホタルの妖が桑島法子で噴いたwww
本人は流石に森川さんじゃなかったけど、でも似た系統の声ではあったし(何)
何かもうこれはわざとやっているのかとw
◆アリソンとリリア
ディーゼル機関車の描写が原作通りで、CG使って結構細かく描かれているのには感心したんですが、効果音がどう聞いてもSLの音で幻滅しました(何爆)
・・・それだけ(何)
◆ひだまりスケッチ
先週のヤツですが、ゲストキャラに神谷浩史呼んでおきながら誰にも絶望させなかったことに絶望した!
◆とある魔術の禁書目録
夏休みに帰ったとき、毎度お馴染みむさくんからラノベを39冊ほど借りた、というか押しつけられた(何)ので大半を札幌お持ち帰りしてちょこちょこ読んでるのですが、その中の一つ「とある魔術の禁書目録」1巻を読了。
ストーリー自体はガンガンでコミカライズしたのを読んでるので知っていたのですがまあなんというかですね。
ある日突然女の子がベランダに干されていましたなんて状況は確かに
それ故馴染みやすいよね(爆)
ええもうそりゃ僕は間違いなく「同類」ですよそれは否定できませんしする気もありません(何)
そんなんだから文章のノリというか波長はよく合うようですw
おかげで文章の勢いに乗って読み切ることが出来ました。
ガンガンで連載中のコミック版でもストーリーの面白さは十分感じていたけど、原作と比べてみるとやっぱりキャラの性格はちょっとテンション抑え気味かな。これぐらいはっちゃけてた方がいっそ楽しいw
さてアニメが10月から始まって期待作上位入りを果たしているのですがまぁ見れないですよコノヤローと(何)
バンダイチャネルに来るらしいからまあいいけど。
しかし何の因果か第1話生視聴できる!10/4(土)26:30~tvkにて。ちょうど東京にいるよこの日!
そして次の日はもしかしたら秋葉原で・・・行けると良いな(何)
まぁとにかく、コミック、原作、アニメと同じ内容を3回見る事になるけど、やっぱりそれぞれ違った受け取り方できるみたいなのでやっぱり期待です。
>某方
その身の回りのオタクさんをいくらか分けてください(何爆)
こっちは大学入って以来環境変わっても周囲にオタが少なすぎて困り果ててます(爆)