徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)
つれづれと、ネタのあるときに書かれる管理人のネタ吐き場。最近流行の言葉で言うところの「チラシの裏」。「太陽系はいつもハレのちグゥ」の一コーナーのような、独立サイトのような、どっちつかずの存在。
ネタのない日は書かれません。
アニメ・マンガへのツッコミが主。時々鉄道旅行ネタも。
日記内検索
Web拍手
(空欄でも拍手は送れます)
昔の表示形式はこちら
◆管理人サイト
太陽系はいつもハレのちグゥ
東方司令部諜報課
日記別館聖地巡礼特集
◆管理人用ブックマーク
ハレグゥ掲示板
ハガレン掲示板
HTML色見本
リンクコーナー
アンテナ
管理人おすすめリンク
旧日記
日記内検索
管理用
◆管理人とアニメ
<現行>
ソウルイーター
巌窟王
とらドラ!
黒執事
かんなぎ
銀魂
NARUTO疾風伝
タイタニア
夜桜四重奏
屍姫 赫
今日の5の2
喰霊-零-
とある魔術の禁書目録
└
配信サイト
ケメコデラックス!
└
配信サイト
ケロロ軍曹
家庭教師ヒットマンREBORN!
鉄のラインバレル
└
配信サイト
テレパシー少女蘭
神様家族
黒塚
機動戦士ガンダム00
デジモンアドベンチャー
機動戦士Zガンダム
のだめカンタービレ巴里編
<今後の新番>
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期
<アニメ関連>
音泉
tvh
NHKアニメワールド
BSマンガ夜話
BSアニメ夜話
BS11アニメ一覧
<過去の>
マクロスF
RD潜脳調査室
xxxHOLiC◆継
隠の王
スレイヤーズREVOLUTION
ストライクウィッチーズ
夏目友人帳
ワールド・デストラクション
ひだまりスケッチ×365
薬師寺涼子の怪奇事件簿
セキレイ
鉄腕バーディーDECODE
コードギアスR2
アリソンとリリア
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
紅
図書館戦争
xxxHOLiC 第2期
S・A~スペシャル・エー~
魔人探偵脳噛ネウロ
狼と香辛料
灼眼のシャナ
神霊狩/GHOST HOUND
君が主で執事が俺で
結界師
レンタルマギカ
D.Gray-man
獣神演武
アイシールド21
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-
ユメミル、アニメ onちゃん
シゴフミ
true tears
俗・さよなら絶望先生
みなみけ
電撃文庫ムービーフェスティバル
├
灼眼のシャナ
└
キノの旅
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
ストレンヂア 無皇刃譚
.hack//G.U. Trilogy
デルトラクエスト
電脳コイル
ハヤテのごとく!
機動戦士ガンダム
もやしもん
バッカーノ!
ご愁傷さま二ノ宮くん
ながされて藍蘭島
らき☆すた
大江戸ロケット
アイドルマスター XENOGLOSSIA
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
キスダム -ENGAGE planet-
ムシウタ
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
風のスティグマ-聖痕-
ヒロイック・エイジ
精霊の守り人
地球へ・・・
おおきく振りかぶって
天元突破 グレンラガン
さよなら絶望先生
鉄子の旅
ゼロの使い魔~双月の騎士
のだめカンタービレ
ロケットガール
DEATH NOTE
妖逆門
武装錬金
ゴーストハント
ネギま?!
史上最強の弟子ケンイチ
護くんに女神の祝福を!
コードギアス 反逆のルルーシュ
お薦め!
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
天保異聞 妖奇士
牙
デジモンセイバーズ
メルヘブン
時をかける少女
お薦め!
ブレイブ・ストーリー
奏光のストレイン
N・H・Kにようこそ!
銀色のオリンシス
くじびきアンバランス
ギャラクシーエンジェる~ん
ザ・サード~蒼い瞳の少女~
機動警察パトレイバー[再]
ツバサ・クロニクル
.hack//Roots
桜蘭高校ホスト部
ゼーガペイン
機神咆吼デモンベイン
風人物語
BLOOD+
ツバサ・クロニクル
xxxHoLiC
ゼロの使い魔
涼宮ハルヒの憂鬱
RAY THE ANIMATION
銀色の髪のアギト
かりん
うえきの法則
ノエイン
└
配信サイト
灼眼のシャナ
└
配信サイト
焼きたて!!ジャぱん
半分の月がのぼる空
しにがみのバラッド。
よみがえる空
今日から㋮王!
交響詩篇エウレカセブン
ゾイド・ジェネシス
ARIA The ANIMATION
ぱにぽにだっしゅ!
EREMENTAR GERAD
まほらば
舞-HiME
フルメタル・パニック! The Second Raid
絶対少年
お薦め!
ガンダムSEED DESTINY
ツバサ・クロニクル
<映らなかった('A`)>
ガン×ソード
舞-乙HiME
クラスターエッジ
◆ゲーム
.hack
.hack//G.U.(CC2)
◆鉄道関連
中国鉄道大紀行
乗りつぶしオンライン
◆HTML化記事
絶対少年 丹那探訪
(2005.9.30 UP)
絶対少年 横浜探訪
(2006.1.1 UP)
アニメ視聴履歴
(2007.09.21 UP)
NEW!!
表示件数:
過去ログ
2025年
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2024年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2023年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2022年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2021年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2020年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2019年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2018年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2017年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2016年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2015年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2014年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2013年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2012年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2011年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2010年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2009年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2008年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2007年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2006年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2005年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2004年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2003年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2002年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
暴風雨
No: 1732
投稿者:
管理人
2009/05/18 Mon 00:39:03
今日は横浜駅まで買い物に出かけたら、昼過ぎまでは晴れ間も見えていたのに、3時ぐらいに家に帰ろうかという頃になって急に雨が降り出し、それまであった強風も一段と強くなり、わりと大変な目に遭いました(何)
そして未だ吹き荒れる暴風。
まるで嵐です。
と言うわけで今日は「夏のあらし!」をまとめて視聴(何)
1話だけしばらく前に見てたけど今日は4話まで。
しかしこのアニメ、何とも不思議な空気に極彩色の色づかい、画面の隅の方にわんさかあるパロディー小ネタ、謎のおまけ、エンディングイラスト。
なんて言うか新房さんはやっぱり新房さんだよね(何笑)
一応ガンガン系だけどWINGは守備範囲外なので原作知らないんですが元はどういう雰囲気の作品なのか気になりますw
このアニメは提供がスタチャなので白石涼子に野中藍、堀江由衣といわゆるスタチャ声優が出てきてるけど、それに加えて名塚佳織と小見川千明のソウルイーターコンビが居るのが何とも不思議な取り合わせ(何)
っていうか小見川さん、相変わらず微みょ(ry
そんなことより。
今回若干変化球だけど「市内」であることに変わりないので一応言っておきますね(何)
ま た 横 浜 か !
今回は横浜駅や桜木町、みなとみらいなど、「いわゆる横浜」ではなく白楽とか大倉山とちょっと外れたところではあるけど、ベイブリッジと「YOKOHAMA」の文字が刻まれている見慣れたマンホールの蓋が出てきたときはやっぱり噴いた(何)
しかし東横線沿線とか。なんて馴染みある場所なんだまた。
白楽は降りた覚えないけど、大倉山は普通にあるしなぁ。
いくら何でもあの喫茶店がある山の上みたいな景色はあの辺には実在しないだろうけど、駅前の景色はかなりそれっぽいので今度行ってくるかなぁ。
市内だし。
そうそう、ネタにし忘れてたけど僕今横浜市民です(何)
絶対少年を皮切りに散々舞台探訪で訪れまくったところに住んでしまうなんてもうネタでしかない(何)
まぁ「横浜っていっても広いんだよ」という歩@絶対少年の言葉通り、横浜駅まではどう頑張っても40分ぐらいかかるような場所ですが。
ちなみに最寄り駅は更にネタで、絶対少年とは直接関係ないけど、名前的に絶対少年ファンならピンと来るどころの騒ぎじゃない「あの駅」です(何)
まさかその4年ぐらい前に絶対少年ネタのためにわざわざ降りたった「あの駅」を常用することになろうとはねー
世の中どういう巡り合わせが有るかわからんね。
◆鋼FA 7話
今回も引き続き原作通りー
・・・にしても、なんかあいかわらずテンポ悪い、っつーかわりとコミカル気味のシーンの尺を詰めすぎてる印象が。
削るなら削るでもっと大胆に削った方がいっそしっくりくるのでは・・・
ところで今回ヒューズの腰の所にダガーナイフが忍ばせてあるのが描かれてたけど、ちゃんと出すのねアレ。
この度の銃刀法改正により所持が禁止になるものの代表例として挙げられてるアイテムだから、タイミング的に何らかの形で自粛したりするんだろうかとずっと気になっていたんだけど、普通にそのままですか。いや、いいけど(何)
◆東のエデン 6話
咲の所属するサークル「東のエデン」の面々は滝沢の家に押しかけて、最初は滝沢を警戒するも次第に意気投合、協力体制を築くことになりそのお祝い的な勢いで楽しいひとときを過ごす。
一方その頃、大杉君は黒羽に捕まり、イスに緊縛されてジョニーの危機・・・
駄目だもう大杉君があまりにかわいそすぎて泣ける(ノД`)
・・・にしても大杉君助けを求めて携帯操作するのはいいけど何で画像掲示板に投稿してんの(爆)
警察呼ぶとかサークルの仲間にメールするとか、もっと他に助けを求めるべきところは有るだろうに。
大杉を捜してた後輩くん(名前忘れた(爆))が平澤に「何故ネットで大杉を捜す!」とつっこまれてたけど、捜される方もつっこまれるべき状況だよな(何)
・・・まぁ、連絡先として真っ先に思いついたのは咲だけど、あんなことの後では連絡なんか絶対に出来ないからどうしようと思い、あまりにテンパってしまった結果「東のエデン」の他のメンバーに連絡するなんて思いつかず、その結果ネットの掲示板に投稿した・・・という設定だったりしたらなおのこと泣けるわけだが(ノД`)
でもこの展開は次回、例の「東のエデン」が開発した携帯アプリで写真を認識して場所を特定し、そこで滝沢と黒羽が接触することになる、という展開へ持って行くための布石なんだろうな。
しかしこの作品は一体どこまでジョニーネタ出引っ張るんだろうか(爆)
滝沢初登場はジョニー丸出し。
警官から逃げるときもジョニーを見せたり。
ここまでならただのギャグだけど、滝沢が高速道路から降りていったミサイルの「穴」で見た白昼夢に出てきた白い怪物の名前は公式サイトによると「ジョニークリーチャー」だし、大さん橋のシーンで咲に働かなくていいよと言う直前に「だからジョニーもああなったんだ」とぼそっとつぶやいてる。そして黒羽の「ジョニー狩り」で、ネットの噂によると既に二万人のジョニーが狩られている・・・とここまであらゆるところにジョニーの影が。
相当深い伏線が有るんだと思うけど、一体このジョニーネタがどこに繋がるのか、すごく見物です(何)
◆戦場のヴァルキュリア
これも今週集中的に視聴して追いついたもの。
んー。悪くないけどこれと言ってパッともせず?(何爆
なんつーか井上麻里奈voiceの言い出したら聞かない猪突猛進型の女の子が銃持って走り回ってる姿は若干図書館戦争と被ったり被らなかったり(何)
ほんとこういう役多いよな。
こういう役多いと言えば皆川純子も今回みたいなの多いよなー。ついこの間VIPER'S CREEDでもそんなんだったのにw
名前が売れ出した頃はリョーマやらシューゴやらシンゴやらとにかく少年役だったけど、コーネリア殿下あたりから強そうな女軍人的な役がやたら多いな。
◆アスラクライン 6話
何か6話まできて未だに謎を増やすだけ増やしていくだけで何も解決しない展開はちょっとなぁ。
そろそろ着いていけなくなる頃合い(何
このまま続くとただの厨二病だぞ(爆)
この記事に直リン:
http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=1732&mode=single
通常表示に戻る
昨日:
今日:
修正
削除
no
pass
-
KENT
&
MakiMaki
-
そして未だ吹き荒れる暴風。
まるで嵐です。
と言うわけで今日は「夏のあらし!」をまとめて視聴(何)
1話だけしばらく前に見てたけど今日は4話まで。
しかしこのアニメ、何とも不思議な空気に極彩色の色づかい、画面の隅の方にわんさかあるパロディー小ネタ、謎のおまけ、エンディングイラスト。
なんて言うか新房さんはやっぱり新房さんだよね(何笑)
一応ガンガン系だけどWINGは守備範囲外なので原作知らないんですが元はどういう雰囲気の作品なのか気になりますw
このアニメは提供がスタチャなので白石涼子に野中藍、堀江由衣といわゆるスタチャ声優が出てきてるけど、それに加えて名塚佳織と小見川千明のソウルイーターコンビが居るのが何とも不思議な取り合わせ(何)
っていうか小見川さん、相変わらず微みょ(ry
そんなことより。
今回若干変化球だけど「市内」であることに変わりないので一応言っておきますね(何)
ま た 横 浜 か !
今回は横浜駅や桜木町、みなとみらいなど、「いわゆる横浜」ではなく白楽とか大倉山とちょっと外れたところではあるけど、ベイブリッジと「YOKOHAMA」の文字が刻まれている見慣れたマンホールの蓋が出てきたときはやっぱり噴いた(何)
しかし東横線沿線とか。なんて馴染みある場所なんだまた。
白楽は降りた覚えないけど、大倉山は普通にあるしなぁ。
いくら何でもあの喫茶店がある山の上みたいな景色はあの辺には実在しないだろうけど、駅前の景色はかなりそれっぽいので今度行ってくるかなぁ。
市内だし。
そうそう、ネタにし忘れてたけど僕今横浜市民です(何)
絶対少年を皮切りに散々舞台探訪で訪れまくったところに住んでしまうなんてもうネタでしかない(何)
まぁ「横浜っていっても広いんだよ」という歩@絶対少年の言葉通り、横浜駅まではどう頑張っても40分ぐらいかかるような場所ですが。
ちなみに最寄り駅は更にネタで、絶対少年とは直接関係ないけど、名前的に絶対少年ファンならピンと来るどころの騒ぎじゃない「あの駅」です(何)
まさかその4年ぐらい前に絶対少年ネタのためにわざわざ降りたった「あの駅」を常用することになろうとはねー
世の中どういう巡り合わせが有るかわからんね。
◆鋼FA 7話
今回も引き続き原作通りー
・・・にしても、なんかあいかわらずテンポ悪い、っつーかわりとコミカル気味のシーンの尺を詰めすぎてる印象が。
削るなら削るでもっと大胆に削った方がいっそしっくりくるのでは・・・
ところで今回ヒューズの腰の所にダガーナイフが忍ばせてあるのが描かれてたけど、ちゃんと出すのねアレ。
この度の銃刀法改正により所持が禁止になるものの代表例として挙げられてるアイテムだから、タイミング的に何らかの形で自粛したりするんだろうかとずっと気になっていたんだけど、普通にそのままですか。いや、いいけど(何)
◆東のエデン 6話
咲の所属するサークル「東のエデン」の面々は滝沢の家に押しかけて、最初は滝沢を警戒するも次第に意気投合、協力体制を築くことになりそのお祝い的な勢いで楽しいひとときを過ごす。
一方その頃、大杉君は黒羽に捕まり、イスに緊縛されてジョニーの危機・・・
駄目だもう大杉君があまりにかわいそすぎて泣ける(ノД`)
・・・にしても大杉君助けを求めて携帯操作するのはいいけど何で画像掲示板に投稿してんの(爆)
警察呼ぶとかサークルの仲間にメールするとか、もっと他に助けを求めるべきところは有るだろうに。
大杉を捜してた後輩くん(名前忘れた(爆))が平澤に「何故ネットで大杉を捜す!」とつっこまれてたけど、捜される方もつっこまれるべき状況だよな(何)
・・・まぁ、連絡先として真っ先に思いついたのは咲だけど、あんなことの後では連絡なんか絶対に出来ないからどうしようと思い、あまりにテンパってしまった結果「東のエデン」の他のメンバーに連絡するなんて思いつかず、その結果ネットの掲示板に投稿した・・・という設定だったりしたらなおのこと泣けるわけだが(ノД`)
でもこの展開は次回、例の「東のエデン」が開発した携帯アプリで写真を認識して場所を特定し、そこで滝沢と黒羽が接触することになる、という展開へ持って行くための布石なんだろうな。
しかしこの作品は一体どこまでジョニーネタ出引っ張るんだろうか(爆)
滝沢初登場はジョニー丸出し。
警官から逃げるときもジョニーを見せたり。
ここまでならただのギャグだけど、滝沢が高速道路から降りていったミサイルの「穴」で見た白昼夢に出てきた白い怪物の名前は公式サイトによると「ジョニークリーチャー」だし、大さん橋のシーンで咲に働かなくていいよと言う直前に「だからジョニーもああなったんだ」とぼそっとつぶやいてる。そして黒羽の「ジョニー狩り」で、ネットの噂によると既に二万人のジョニーが狩られている・・・とここまであらゆるところにジョニーの影が。
相当深い伏線が有るんだと思うけど、一体このジョニーネタがどこに繋がるのか、すごく見物です(何)
◆戦場のヴァルキュリア
これも今週集中的に視聴して追いついたもの。
んー。悪くないけどこれと言ってパッともせず?(何爆
なんつーか井上麻里奈voiceの言い出したら聞かない猪突猛進型の女の子が銃持って走り回ってる姿は若干図書館戦争と被ったり被らなかったり(何)
ほんとこういう役多いよな。
こういう役多いと言えば皆川純子も今回みたいなの多いよなー。ついこの間VIPER'S CREEDでもそんなんだったのにw
名前が売れ出した頃はリョーマやらシューゴやらシンゴやらとにかく少年役だったけど、コーネリア殿下あたりから強そうな女軍人的な役がやたら多いな。
◆アスラクライン 6話
何か6話まできて未だに謎を増やすだけ増やしていくだけで何も解決しない展開はちょっとなぁ。
そろそろ着いていけなくなる頃合い(何
このまま続くとただの厨二病だぞ(爆)