徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)
つれづれと、ネタのあるときに書かれる管理人のネタ吐き場。最近流行の言葉で言うところの「チラシの裏」。「太陽系はいつもハレのちグゥ」の一コーナーのような、独立サイトのような、どっちつかずの存在。
ネタのない日は書かれません。
アニメ・マンガへのツッコミが主。時々鉄道旅行ネタも。
日記内検索
Web拍手
(空欄でも拍手は送れます)
昔の表示形式はこちら
◆管理人サイト
太陽系はいつもハレのちグゥ
東方司令部諜報課
日記別館聖地巡礼特集
◆管理人用ブックマーク
ハレグゥ掲示板
ハガレン掲示板
HTML色見本
リンクコーナー
アンテナ
管理人おすすめリンク
旧日記
日記内検索
管理用
◆管理人とアニメ
<現行>
ソウルイーター
巌窟王
とらドラ!
黒執事
かんなぎ
銀魂
NARUTO疾風伝
タイタニア
夜桜四重奏
屍姫 赫
今日の5の2
喰霊-零-
とある魔術の禁書目録
└
配信サイト
ケメコデラックス!
└
配信サイト
ケロロ軍曹
家庭教師ヒットマンREBORN!
鉄のラインバレル
└
配信サイト
テレパシー少女蘭
神様家族
黒塚
機動戦士ガンダム00
デジモンアドベンチャー
機動戦士Zガンダム
のだめカンタービレ巴里編
<今後の新番>
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期
<アニメ関連>
音泉
tvh
NHKアニメワールド
BSマンガ夜話
BSアニメ夜話
BS11アニメ一覧
<過去の>
マクロスF
RD潜脳調査室
xxxHOLiC◆継
隠の王
スレイヤーズREVOLUTION
ストライクウィッチーズ
夏目友人帳
ワールド・デストラクション
ひだまりスケッチ×365
薬師寺涼子の怪奇事件簿
セキレイ
鉄腕バーディーDECODE
コードギアスR2
アリソンとリリア
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
紅
図書館戦争
xxxHOLiC 第2期
S・A~スペシャル・エー~
魔人探偵脳噛ネウロ
狼と香辛料
灼眼のシャナ
神霊狩/GHOST HOUND
君が主で執事が俺で
結界師
レンタルマギカ
D.Gray-man
獣神演武
アイシールド21
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-
ユメミル、アニメ onちゃん
シゴフミ
true tears
俗・さよなら絶望先生
みなみけ
電撃文庫ムービーフェスティバル
├
灼眼のシャナ
└
キノの旅
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
ストレンヂア 無皇刃譚
.hack//G.U. Trilogy
デルトラクエスト
電脳コイル
ハヤテのごとく!
機動戦士ガンダム
もやしもん
バッカーノ!
ご愁傷さま二ノ宮くん
ながされて藍蘭島
らき☆すた
大江戸ロケット
アイドルマスター XENOGLOSSIA
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
キスダム -ENGAGE planet-
ムシウタ
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
風のスティグマ-聖痕-
ヒロイック・エイジ
精霊の守り人
地球へ・・・
おおきく振りかぶって
天元突破 グレンラガン
さよなら絶望先生
鉄子の旅
ゼロの使い魔~双月の騎士
のだめカンタービレ
ロケットガール
DEATH NOTE
妖逆門
武装錬金
ゴーストハント
ネギま?!
史上最強の弟子ケンイチ
護くんに女神の祝福を!
コードギアス 反逆のルルーシュ
お薦め!
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
天保異聞 妖奇士
牙
デジモンセイバーズ
メルヘブン
時をかける少女
お薦め!
ブレイブ・ストーリー
奏光のストレイン
N・H・Kにようこそ!
銀色のオリンシス
くじびきアンバランス
ギャラクシーエンジェる~ん
ザ・サード~蒼い瞳の少女~
機動警察パトレイバー[再]
ツバサ・クロニクル
.hack//Roots
桜蘭高校ホスト部
ゼーガペイン
機神咆吼デモンベイン
風人物語
BLOOD+
ツバサ・クロニクル
xxxHoLiC
ゼロの使い魔
涼宮ハルヒの憂鬱
RAY THE ANIMATION
銀色の髪のアギト
かりん
うえきの法則
ノエイン
└
配信サイト
灼眼のシャナ
└
配信サイト
焼きたて!!ジャぱん
半分の月がのぼる空
しにがみのバラッド。
よみがえる空
今日から㋮王!
交響詩篇エウレカセブン
ゾイド・ジェネシス
ARIA The ANIMATION
ぱにぽにだっしゅ!
EREMENTAR GERAD
まほらば
舞-HiME
フルメタル・パニック! The Second Raid
絶対少年
お薦め!
ガンダムSEED DESTINY
ツバサ・クロニクル
<映らなかった('A`)>
ガン×ソード
舞-乙HiME
クラスターエッジ
◆ゲーム
.hack
.hack//G.U.(CC2)
◆鉄道関連
中国鉄道大紀行
乗りつぶしオンライン
◆HTML化記事
絶対少年 丹那探訪
(2005.9.30 UP)
絶対少年 横浜探訪
(2006.1.1 UP)
アニメ視聴履歴
(2007.09.21 UP)
NEW!!
表示件数:
過去ログ
2025年
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2024年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2023年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2022年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2021年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2020年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2019年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2018年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2017年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2016年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2015年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2014年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2013年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2012年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2011年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2010年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2009年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2008年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2007年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2006年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2005年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2004年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2003年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2002年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
8/1計画
No: 1774
投稿者:
管理人
2009/08/01 Sat 09:40:20
今日はデジモン東京大縦断!
というわけでまずははじまりの街こと光が丘に到着!
家を出てからかれこれ2時間。地味に遠いぜ…
(08/01 09:48:03)
陸橋の下で早速「それらしき」会話してる人たちがww
(08/01 09:54:25)
っていうかデジモン看板どこ。
今日の光が丘での最大目的なのに。
(08/01 10:06:14)
やっと見つけたー!
てかなんか祭やってますね。
(08/01 11:06:33)
(08/01 11:07:04)
またひとり巡礼者発見、と(何)
(08/01 11:21:16)
看板捜索に思った以上に手間どり、探訪時間が減ってしまったためかなり物足りないことになってしまったけど、そろそろ移動しなければなりません。
大江戸線に乗って新宿へ移動開始。
前に来た時も思ったけど、光が丘って探訪しづらいんだよなあ。どこいっても景色似てて特定が難しいし、それなのに目印ないとこがでてきてるし。
本気でやるならチャリ持ち込まないとつらい地区です。
「有料駐車場地区6AB」が今回も見付けられなかったのが悔やまれます…
5Aと7Aはあったのに。
(08/01 11:24:27)
「中井、中井、時かけの舞台へお越しの方はこちらでお降り下さい。」(何)
…ここも寄って細田づくしにしてもよかったかなぁ。
(08/01 11:27:28)
中野坂上ー
(08/01 11:36:50)
新宿到着ー
ここも8月1日登場地点だってことは忘れてはいけません。
(08/01 11:49:48)
ここで早めのお昼ご飯ー
場所は当然ルミネの前のファーストキッチン!しかも2階!
(08/01 12:13:38)
バルト9発券機混みすぎ!
(08/01 14:30:31)
細田ーーーーーー!!(何)
うわもうちょ!!!
(08/01 14:56:13)
さっきは興奮の余韻で手が震えてうまく文章打てなかったぜ(何)
いやもう流石細田さんだよ流石すぎだよ!
ちょっとこれは何度でも見れそう(何)
でも今はその余韻を引きずったまま移動中。目的地はもちろんお台場!
(08/01 15:10:56)
大門で途中下車。先週も来たけど竹芝に寄り道します。ちょっとタイミングものがあったので。
別にマサルのアニキとは関係ありません(何)
(08/01 15:27:01)
…見たかったのはおがさわら丸ではない。ヴァンテアンだ(何)
まあいい。お台場行こう。
(08/01 15:43:21)
お台場到着!!!
(08/01 17:13:15)
海浜公園にバケモンがっ!(違)
(08/01 18:31:24)
一通り回ってバーミヤンで休憩中。
第三台場人居すぎww
40~50人規模でいたよあれ。
今回は時間に余裕があったので21話で出てきたテレコムセンターへも行って来ました。
ここでも細田さんのこだわりを実感。
(08/01 19:52:11)
最後に第三台場まで往復して本日の探訪終了~!
いやぁ満喫したわww
ところでお台場海浜公園からは毎度お馴染むさくんと合流したのですが……
彼の策略(何)により、これからまたサマーウォーズ看ることになりました(爆笑)
お台場のメディアージュ。
…地震で潰れて階段途切れてたのここですね(爆
(08/01 22:06:00)
2回目終了~
今度はなんか安心して見れたなww
(08/01 22:11:28)
朝10時前に光が丘に着いてから丸12時間以上。
今日はどこまでも果てしなく細田守づくしの一日でした。
なんかもう超満足ー
(08/01 23:22:03)
この時間は電車の本数少ないうえに大井町線の急行もないもんだからむだに時間かかって仕方ないな…
というわけで携帯から少しサマーウォーズ感想やらを。
以下ネタバレ注意。
なんというウォーゲーム
ネットのふとした事件から現実の世界中が危機に。主人公たちが策を練って対抗すると一時は敵を押すことができる。
しかしピンチはしょーもない理由で再び訪れるww
どういうわけかより強くなってる敵。世界滅亡の危機に繋がるスイッチが押されてカウントダウンがスタート。追い詰められた主人公たち。ここで中の人渾身の息演技!(何)
このままではこの状況を抜けられない…どうすれば……
というところで同じネットを使ってる世界中の人たちが一斉に協力してくれた!
再び力を得た主人公。みんなの力を借りて敵を圧倒!
カウントダウンは止まって無事世界の危機は回避されたのでした……
ちなみに後ろのテレビでは高校野球やってます(何)
どっちのあらすじ書いてるのかわかりませんねww
でもこれだけ同じ要素で構成されてるのに猛烈に引き込まれる話に仕上がってるのはほんと流石細田守。
同じ日に2回見ることに何の躊躇いも感じさせないのがすごいですww
今回はウォーゲームと違って尺が長いのでこれだけじゃ終わってないし、この前にもいろいろあったしな。その前の部分は時かけっぽいかな。OZの映像はSUPERFLAT MONOGRAMっぽいかったし、一作品で3種の細田ワールドを堪能できる、細田アソートとでもいったような、そんな作品だったと思います。
打つのに20分かかったし電池ヤバイので今はこれだけ。
(08/02 00:13:24)
そして家に帰ってきたら8/1はもう終わっていたという。
8時前出発で24時帰宅。16時間。流石にぐったりだw
でももうこれでもかと言うぐらい堪能し尽くしたのでとりあえずは言うこと有りません。
デジモンに付いても一区切り付けられたし、これでやっと普通のアニメを見る生活に戻れますw
いや、まぁしばらくしたらテイマーズからまた見始めるけどw
ともかく明日は大人しく・・・・・・・・いやしないつもりですけどね(爆)
でも午後からゆっくりと、少しだけ。
それまでは今日の写真うpって、溜めてるアニメ消化するかなー
(08/02 01:12:45)
8/1のデジモン関連舞台探訪ページアクセス数。
TV版Part1:光が丘~新宿編
→
52
TV版Part2:都内各所編
→
27
TV版Part3:お台場&ビッグサイト編
→
48
02 Part2:都内マニアック探訪
→
21
「ぼくらのウォーゲーム!」舞台探訪
→
76
今日はみんなお台場行ってるからいっそ減ると思ってたけどえらいことにwww
そうか。行きたくても行けない人々の想いが集まってきたのか(何)
・・・今日のはもう写真並べるだけだし、早めにうpろう。
ちなみにトップページは64でした。アレ?w
この記事に直リン:
http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=1774&mode=single
通常表示に戻る
昨日:
今日:
修正
削除
no
pass
-
KENT
&
MakiMaki
-
というわけでまずははじまりの街こと光が丘に到着!
家を出てからかれこれ2時間。地味に遠いぜ…
(08/01 09:48:03)
陸橋の下で早速「それらしき」会話してる人たちがww
(08/01 09:54:25)
っていうかデジモン看板どこ。
今日の光が丘での最大目的なのに。
(08/01 10:06:14)
やっと見つけたー!
てかなんか祭やってますね。
(08/01 11:06:33)
(08/01 11:07:04)
またひとり巡礼者発見、と(何)
(08/01 11:21:16)
看板捜索に思った以上に手間どり、探訪時間が減ってしまったためかなり物足りないことになってしまったけど、そろそろ移動しなければなりません。
大江戸線に乗って新宿へ移動開始。
前に来た時も思ったけど、光が丘って探訪しづらいんだよなあ。どこいっても景色似てて特定が難しいし、それなのに目印ないとこがでてきてるし。
本気でやるならチャリ持ち込まないとつらい地区です。
「有料駐車場地区6AB」が今回も見付けられなかったのが悔やまれます…
5Aと7Aはあったのに。
(08/01 11:24:27)
「中井、中井、時かけの舞台へお越しの方はこちらでお降り下さい。」(何)
…ここも寄って細田づくしにしてもよかったかなぁ。
(08/01 11:27:28)
中野坂上ー
(08/01 11:36:50)
新宿到着ー
ここも8月1日登場地点だってことは忘れてはいけません。
(08/01 11:49:48)
ここで早めのお昼ご飯ー
場所は当然ルミネの前のファーストキッチン!しかも2階!
(08/01 12:13:38)
バルト9発券機混みすぎ!
(08/01 14:30:31)
細田ーーーーーー!!(何)
うわもうちょ!!!
(08/01 14:56:13)
さっきは興奮の余韻で手が震えてうまく文章打てなかったぜ(何)
いやもう流石細田さんだよ流石すぎだよ!
ちょっとこれは何度でも見れそう(何)
でも今はその余韻を引きずったまま移動中。目的地はもちろんお台場!
(08/01 15:10:56)
大門で途中下車。先週も来たけど竹芝に寄り道します。ちょっとタイミングものがあったので。
別にマサルのアニキとは関係ありません(何)
(08/01 15:27:01)
…見たかったのはおがさわら丸ではない。ヴァンテアンだ(何)
まあいい。お台場行こう。
(08/01 15:43:21)
お台場到着!!!
(08/01 17:13:15)
海浜公園にバケモンがっ!(違)
(08/01 18:31:24)
一通り回ってバーミヤンで休憩中。
第三台場人居すぎww
40~50人規模でいたよあれ。
今回は時間に余裕があったので21話で出てきたテレコムセンターへも行って来ました。
ここでも細田さんのこだわりを実感。
(08/01 19:52:11)
最後に第三台場まで往復して本日の探訪終了~!
いやぁ満喫したわww
ところでお台場海浜公園からは毎度お馴染むさくんと合流したのですが……
彼の策略(何)により、これからまたサマーウォーズ看ることになりました(爆笑)
お台場のメディアージュ。
…地震で潰れて階段途切れてたのここですね(爆
(08/01 22:06:00)
2回目終了~
今度はなんか安心して見れたなww
(08/01 22:11:28)
朝10時前に光が丘に着いてから丸12時間以上。
今日はどこまでも果てしなく細田守づくしの一日でした。
なんかもう超満足ー
(08/01 23:22:03)
この時間は電車の本数少ないうえに大井町線の急行もないもんだからむだに時間かかって仕方ないな…
というわけで携帯から少しサマーウォーズ感想やらを。
以下ネタバレ注意。
なんというウォーゲーム
ネットのふとした事件から現実の世界中が危機に。主人公たちが策を練って対抗すると一時は敵を押すことができる。
しかしピンチはしょーもない理由で再び訪れるww
どういうわけかより強くなってる敵。世界滅亡の危機に繋がるスイッチが押されてカウントダウンがスタート。追い詰められた主人公たち。ここで中の人渾身の息演技!(何)
このままではこの状況を抜けられない…どうすれば……
というところで同じネットを使ってる世界中の人たちが一斉に協力してくれた!
再び力を得た主人公。みんなの力を借りて敵を圧倒!
カウントダウンは止まって無事世界の危機は回避されたのでした……
ちなみに後ろのテレビでは高校野球やってます(何)
どっちのあらすじ書いてるのかわかりませんねww
でもこれだけ同じ要素で構成されてるのに猛烈に引き込まれる話に仕上がってるのはほんと流石細田守。
同じ日に2回見ることに何の躊躇いも感じさせないのがすごいですww
今回はウォーゲームと違って尺が長いのでこれだけじゃ終わってないし、この前にもいろいろあったしな。その前の部分は時かけっぽいかな。OZの映像はSUPERFLAT MONOGRAMっぽいかったし、一作品で3種の細田ワールドを堪能できる、細田アソートとでもいったような、そんな作品だったと思います。
打つのに20分かかったし電池ヤバイので今はこれだけ。
(08/02 00:13:24)
そして家に帰ってきたら8/1はもう終わっていたという。
8時前出発で24時帰宅。16時間。流石にぐったりだw
でももうこれでもかと言うぐらい堪能し尽くしたのでとりあえずは言うこと有りません。
デジモンに付いても一区切り付けられたし、これでやっと普通のアニメを見る生活に戻れますw
いや、まぁしばらくしたらテイマーズからまた見始めるけどw
ともかく明日は大人しく・・・・・・・・いやしないつもりですけどね(爆)
でも午後からゆっくりと、少しだけ。
それまでは今日の写真うpって、溜めてるアニメ消化するかなー
(08/02 01:12:45)
8/1のデジモン関連舞台探訪ページアクセス数。
TV版Part1:光が丘~新宿編→52
TV版Part2:都内各所編→27
TV版Part3:お台場&ビッグサイト編→48
02 Part2:都内マニアック探訪→21
「ぼくらのウォーゲーム!」舞台探訪→76
今日はみんなお台場行ってるからいっそ減ると思ってたけどえらいことにwww
そうか。行きたくても行けない人々の想いが集まってきたのか(何)
・・・今日のはもう写真並べるだけだし、早めにうpろう。
ちなみにトップページは64でした。アレ?w