徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)
つれづれと、ネタのあるときに書かれる管理人のネタ吐き場。最近流行の言葉で言うところの「チラシの裏」。「太陽系はいつもハレのちグゥ」の一コーナーのような、独立サイトのような、どっちつかずの存在。
ネタのない日は書かれません。
アニメ・マンガへのツッコミが主。時々鉄道旅行ネタも。
日記内検索
Web拍手
(空欄でも拍手は送れます)
昔の表示形式はこちら
◆管理人サイト
太陽系はいつもハレのちグゥ
東方司令部諜報課
日記別館聖地巡礼特集
◆管理人用ブックマーク
ハレグゥ掲示板
ハガレン掲示板
HTML色見本
リンクコーナー
アンテナ
管理人おすすめリンク
旧日記
日記内検索
管理用
◆管理人とアニメ
<現行>
ソウルイーター
巌窟王
とらドラ!
黒執事
かんなぎ
銀魂
NARUTO疾風伝
タイタニア
夜桜四重奏
屍姫 赫
今日の5の2
喰霊-零-
とある魔術の禁書目録
└
配信サイト
ケメコデラックス!
└
配信サイト
ケロロ軍曹
家庭教師ヒットマンREBORN!
鉄のラインバレル
└
配信サイト
テレパシー少女蘭
神様家族
黒塚
機動戦士ガンダム00
デジモンアドベンチャー
機動戦士Zガンダム
のだめカンタービレ巴里編
<今後の新番>
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期
<アニメ関連>
音泉
tvh
NHKアニメワールド
BSマンガ夜話
BSアニメ夜話
BS11アニメ一覧
<過去の>
マクロスF
RD潜脳調査室
xxxHOLiC◆継
隠の王
スレイヤーズREVOLUTION
ストライクウィッチーズ
夏目友人帳
ワールド・デストラクション
ひだまりスケッチ×365
薬師寺涼子の怪奇事件簿
セキレイ
鉄腕バーディーDECODE
コードギアスR2
アリソンとリリア
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
紅
図書館戦争
xxxHOLiC 第2期
S・A~スペシャル・エー~
魔人探偵脳噛ネウロ
狼と香辛料
灼眼のシャナ
神霊狩/GHOST HOUND
君が主で執事が俺で
結界師
レンタルマギカ
D.Gray-man
獣神演武
アイシールド21
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-
ユメミル、アニメ onちゃん
シゴフミ
true tears
俗・さよなら絶望先生
みなみけ
電撃文庫ムービーフェスティバル
├
灼眼のシャナ
└
キノの旅
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
ストレンヂア 無皇刃譚
.hack//G.U. Trilogy
デルトラクエスト
電脳コイル
ハヤテのごとく!
機動戦士ガンダム
もやしもん
バッカーノ!
ご愁傷さま二ノ宮くん
ながされて藍蘭島
らき☆すた
大江戸ロケット
アイドルマスター XENOGLOSSIA
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
キスダム -ENGAGE planet-
ムシウタ
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
風のスティグマ-聖痕-
ヒロイック・エイジ
精霊の守り人
地球へ・・・
おおきく振りかぶって
天元突破 グレンラガン
さよなら絶望先生
鉄子の旅
ゼロの使い魔~双月の騎士
のだめカンタービレ
ロケットガール
DEATH NOTE
妖逆門
武装錬金
ゴーストハント
ネギま?!
史上最強の弟子ケンイチ
護くんに女神の祝福を!
コードギアス 反逆のルルーシュ
お薦め!
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
天保異聞 妖奇士
牙
デジモンセイバーズ
メルヘブン
時をかける少女
お薦め!
ブレイブ・ストーリー
奏光のストレイン
N・H・Kにようこそ!
銀色のオリンシス
くじびきアンバランス
ギャラクシーエンジェる~ん
ザ・サード~蒼い瞳の少女~
機動警察パトレイバー[再]
ツバサ・クロニクル
.hack//Roots
桜蘭高校ホスト部
ゼーガペイン
機神咆吼デモンベイン
風人物語
BLOOD+
ツバサ・クロニクル
xxxHoLiC
ゼロの使い魔
涼宮ハルヒの憂鬱
RAY THE ANIMATION
銀色の髪のアギト
かりん
うえきの法則
ノエイン
└
配信サイト
灼眼のシャナ
└
配信サイト
焼きたて!!ジャぱん
半分の月がのぼる空
しにがみのバラッド。
よみがえる空
今日から㋮王!
交響詩篇エウレカセブン
ゾイド・ジェネシス
ARIA The ANIMATION
ぱにぽにだっしゅ!
EREMENTAR GERAD
まほらば
舞-HiME
フルメタル・パニック! The Second Raid
絶対少年
お薦め!
ガンダムSEED DESTINY
ツバサ・クロニクル
<映らなかった('A`)>
ガン×ソード
舞-乙HiME
クラスターエッジ
◆ゲーム
.hack
.hack//G.U.(CC2)
◆鉄道関連
中国鉄道大紀行
乗りつぶしオンライン
◆HTML化記事
絶対少年 丹那探訪
(2005.9.30 UP)
絶対少年 横浜探訪
(2006.1.1 UP)
アニメ視聴履歴
(2007.09.21 UP)
NEW!!
表示件数:
過去ログ
2025年
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2024年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2023年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2022年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2021年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2020年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2019年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2018年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2017年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2016年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2015年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2014年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2013年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2012年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2011年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2010年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2009年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2008年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2007年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2006年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2005年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2004年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2003年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2002年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
怒濤
No: 48
投稿者:
管理人
02/04/28 Sun 22:52:40
今週はなかなか書くタイミングを掴めなかったので、火曜から昨日までの全てを一挙に(爆)
火曜
◆東京アンダーグラウンド #4「満月…ルリの想い」
留美奈一行は夜の学校にふつーに忍び込んでますけど、普通何かしらの警備体制があるので無理です(爆)
最近の学校は特に機械警備が多いので、猫が入っただけでもセンサーが感知して警備会社がすっ飛んできます(爆)
ま、それはさておき。
始まって4回目。なんだかずーーっとまったり進んでいるような気がします(爆)
戦いは始まるけどなんかイマイチ盛り上がらないと言うか。
アニメ誌とかの紹介の仕方だとアクションがメインっぽい印象を受けたからなおさらまったり感が強いっつーかなんつーか。
次回は留美奈VSテイルがメインかな?これを機にそろそろまったりから抜け出していただけるとありがたい(爆)
◆フルメタル・パニック!第16話「故郷に吹く風・中編」
こちらは全然まったり感は無し(爆)
ぴりぴりとしております。
宗介みたいな身の上だと「昔の友」もいつ「強力な敵」になるかわからないんですねぇ~
自分のことをよく知っているからこそ、裏をかかれやすい。
戦場では圧倒的不利になってしまうわけですな。
”里帰り”とは言っても、思い出に浸ってる暇もないしねぇ~。
ホントに宗介って壮絶な境遇ですな。
◆ラーゼフォン 第11楽章「虚邪回路」
野球延長を確認してから予約を入れたら、先週から入っている「毎週水曜 AM0:55~AM1:25」という予約を消し忘れ、いらんもんが30分録れてしまった(爆)
それだけならどーでもいいことですが、
肝心のラーゼフォンが、テープ切れにより終了前6分ほど切れた(核爆死)
これだから野球延長ってのは・・・・
とりあえず見れたところだけ。
・・・・。
何?始まってそうそういきなり「警告」がいっぱいってどーゆーことよ(爆)
前回と脈絡がないにも程があるんですが(爆)
いきなりD1と戦ってるし。悲鳴あげてるし。あげく捕まってどっか連れてかれるし。応答不能だし。
何やねん(爆)
そして綾人がいた世界もなんかよくわからない。
景色としては東京ジュピターの内側だけど、なんか違うようだし。
綾人の精神世界とかそんな感じ?
それからラーゼフォンの「調律」って何さね。この辺は「音楽に深く関わってる」って設定らしい謎かけでしたけど。
あと美嶋玲香。やっぱりよく分からない存在。
ラーゼフォンとの関係は一体何なんでしょう。
もう一人、如月久遠も謎。
綾人
(
オリン
)
の危機に感応して?苦しんでるし。
なんかもう、今回は今までの中でも群を抜いて分からない回でした(爆)
後半6分切れたのもいたい(死)
水曜
◆シャーマンキング 第四十二回「スピリットオブソード」
原作ではいつの間にか精霊になってた阿弥陀丸ですが、こっちはそれなりに伏線張ってくれてたからよかったかな。でも突然なのには変わりないですけど(爆)
つーか、いつものことですがそれまで何の素振りも見せていなかった蓮とかホロホロとか竜とかが、葉が何も言っていないにも関わらず「阿弥陀丸が精霊になるにはもうちょっと時間がかかるんだろ?それまでオレらが時間稼いでやるよ」的行動をとるのがどうも・・・・(爆)
見てるこっちはなんだかわからんっちゅーねん(爆)
以心伝心もいいけど、もうちょっと説明して、葉くん(爆)
でも説明したらしたで今度は違和感が(爆)
竜とかは、阿弥陀丸が精霊になるって事は知ってたっぽいけど、その後の「(阿弥陀丸+春雨)+フツノミタマの剣」による二段媒介オーバーソウル、「スピリットオブソード」のことはアンナに説明されて初めて理解したっぽいし(爆)
どこまで知っててどこから知らないんだ、君らは(爆)
知るならもうちょっと深く知ろうよ(何)
◆テニスの王子様 #28「新レギュラー現る!?」
今回の見所、それは寝坊したリョーマの絶叫・・・(笑)
彼はこんな絶叫キャラだったのだろうか(笑)
そんなことは決してなかったと思うぞ(笑)
都大会と言うことでいろんな新キャラ登場。
今後話の展開に深く関わってくると思われるキャラはみんな個性豊かで(笑)
聖ルドルフの観月。彼にはまさに「暗躍」という言葉がぴったり(爆)
マネージャーというか、むしろスパイだね(爆)
ああいう大会とかだと「スポーツマンシップに則って~~」とかいうのよく聞きますけど、
実態はこんなもんでしょうね(爆)
オリンピックだってそんなもんだろうし(爆)
つーか大会の規模が大きくなればなるほど「スポーツマンシップ」とやらからは遠ざかっていくような気がしますね(爆)
◆ヒカルの碁 第二十八局「若獅子戦」
近頃出番がなかった反動か佐為が喋る喋る(爆)
でも、姿が見えるのはヒカルだけだからひじょーーに虚しい独り言に聞こえてなりませんでした(爆)
CM前はかなり真面目に語ってたと思ったら、明けにはヒカルの悪手を見て叫んでるし。
唯一姿が見えるヒカルも対局に熱中しててつっこまないし(爆)
おバカというか、むしろ哀れでした(爆)
真面目な語りの部分は平安から1000年間、霊になっても神の一手を目指し続ける佐為の碁への執着があふれ出てて良いシーンだったのに。
ところで、前回の予告の最後に流れた「てめぇ真柴ぁっ!!」っての、声の主はヒカルかと思ったんですが、和谷だったんですね(爆)
叫ぶと似てるかも・・・・
◆.hack//SIGN #4「Wanted」
最近この番組の主人公はミミルとベアなんではと思ってみたり(爆)
司は相変わらず「謎が謎を呼ぶ」存在ですねー・・。
ガーディアンを手に入れて以来増長してるようだし。
でもそろそろツケが回りだしましたね。
ガーディアンもまだまだ制御し切れてないようだし。
今後どうなるんでしょう。
木曜
◆アベノ橋魔法☆商店街 第4話「アベノ橋☆香港格闘商店街」
「香港」って、明らかにアベノと違うやんというツッコミは無しなのだろうか(何)
今回、前回の衝撃(笑)がすごかったのか、「おたくな知識」がまだまだ足りないせいなのかはわかりませんけど、前回と比べるとおとなしくてあまりおもしろくなかったような。
サッシがあるみのためにキョンシーの人形を勝ち取った~てちょっとほのぼのなノリが成立するぐらいだし(爆)
パクリも格闘ネタだからって「北○の拳」やら「ド○ゴンボー○」というありきたりな路線(爆)
あるみちゃーん、「はぁ、もうなんでもええわ~・・・」ってダレてへんで、もっとビシバシつっこんでやー。話がドタバタせーへんから(爆)
土曜
◆RAVE #29「魔人の頭ゲイル」
二人のゲイル、10年の時を経て遂に再会~・・・
んでハルも親父と再会~・・・
前回のサブタイ「運命の絆」ってのはどっちの関係なんでしょうねぇ。
どっちも「運命の絆」って感じがします。
この「ゲイル・グローリーvsゲイル・レアグローブ編」の始めの方の話題は、コミックで先を知ってるとセリフの一言一言がなかなか重く感じます。
「話したいこと、聞きたいことが山ほどあるが、今はそんなことをしている暇が無い」
こんなセリフがありましたけど、このセリフはほんっとに、あとを知ってると哀しいセリフに聞こえます・・・・
この親子はまさに「運命の絆」って感じで。
ぼくはこの話題、RAVEの中で今のところ一番好きです。
・・・・さて。好きな物は好きでもツッコミどころを見つけてしまうのがツッコミとしての「運命の絆」(何)
キングとゲイルが剣を交えたとき衝撃でもの凄い風が起き、あたりの魔人は吹っ飛び、地面に大きな窪みが・・・・
って、
無い無い、それはさすがに(爆)
剣が折れるか吹っ飛ぶか、はたまた膝の関節がイカレるかどっちかだから(爆)
踏み込んでた所の真下の地面がくぼんだのにフツーに立ってるのもどうかと思ったし(爆)
それからもう一つ。毎回恒例血の話(爆)
今回、黒は黒でも前回までより薄めの色で描かれてました。
・・・・おぉ、違和感がなんか減った。
真っ黒のベタより多少薄い方がまだそれらしく見えるようですな。
しかし4月までは何されようが一滴も血を流さなかったのに、黒とは言え描き出したら止まりませんな(爆)
マンガ並にべたべたと(爆)
・・・・・こうやって全部並べると、すごいな(何)
この記事に直リン:
http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=48&mode=single
通常表示に戻る
昨日:
今日:
修正
削除
no
pass
-
KENT
&
MakiMaki
-
火曜
◆東京アンダーグラウンド #4「満月…ルリの想い」
留美奈一行は夜の学校にふつーに忍び込んでますけど、普通何かしらの警備体制があるので無理です(爆)
最近の学校は特に機械警備が多いので、猫が入っただけでもセンサーが感知して警備会社がすっ飛んできます(爆)
ま、それはさておき。
始まって4回目。なんだかずーーっとまったり進んでいるような気がします(爆)
戦いは始まるけどなんかイマイチ盛り上がらないと言うか。
アニメ誌とかの紹介の仕方だとアクションがメインっぽい印象を受けたからなおさらまったり感が強いっつーかなんつーか。
次回は留美奈VSテイルがメインかな?これを機にそろそろまったりから抜け出していただけるとありがたい(爆)
◆フルメタル・パニック!第16話「故郷に吹く風・中編」
こちらは全然まったり感は無し(爆)
ぴりぴりとしております。
宗介みたいな身の上だと「昔の友」もいつ「強力な敵」になるかわからないんですねぇ~
自分のことをよく知っているからこそ、裏をかかれやすい。
戦場では圧倒的不利になってしまうわけですな。
”里帰り”とは言っても、思い出に浸ってる暇もないしねぇ~。
ホントに宗介って壮絶な境遇ですな。
◆ラーゼフォン 第11楽章「虚邪回路」
野球延長を確認してから予約を入れたら、先週から入っている「毎週水曜 AM0:55~AM1:25」という予約を消し忘れ、いらんもんが30分録れてしまった(爆)
それだけならどーでもいいことですが、肝心のラーゼフォンが、テープ切れにより終了前6分ほど切れた(核爆死)
これだから野球延長ってのは・・・・
とりあえず見れたところだけ。
・・・・。
何?始まってそうそういきなり「警告」がいっぱいってどーゆーことよ(爆)
前回と脈絡がないにも程があるんですが(爆)
いきなりD1と戦ってるし。悲鳴あげてるし。あげく捕まってどっか連れてかれるし。応答不能だし。
何やねん(爆)
そして綾人がいた世界もなんかよくわからない。
景色としては東京ジュピターの内側だけど、なんか違うようだし。
綾人の精神世界とかそんな感じ?
それからラーゼフォンの「調律」って何さね。この辺は「音楽に深く関わってる」って設定らしい謎かけでしたけど。
あと美嶋玲香。やっぱりよく分からない存在。
ラーゼフォンとの関係は一体何なんでしょう。
もう一人、如月久遠も謎。
なんかもう、今回は今までの中でも群を抜いて分からない回でした(爆)
後半6分切れたのもいたい(死)
水曜
◆シャーマンキング 第四十二回「スピリットオブソード」
原作ではいつの間にか精霊になってた阿弥陀丸ですが、こっちはそれなりに伏線張ってくれてたからよかったかな。でも突然なのには変わりないですけど(爆)
つーか、いつものことですがそれまで何の素振りも見せていなかった蓮とかホロホロとか竜とかが、葉が何も言っていないにも関わらず「阿弥陀丸が精霊になるにはもうちょっと時間がかかるんだろ?それまでオレらが時間稼いでやるよ」的行動をとるのがどうも・・・・(爆)
見てるこっちはなんだかわからんっちゅーねん(爆)
以心伝心もいいけど、もうちょっと説明して、葉くん(爆)
でも説明したらしたで今度は違和感が(爆)
竜とかは、阿弥陀丸が精霊になるって事は知ってたっぽいけど、その後の「(阿弥陀丸+春雨)+フツノミタマの剣」による二段媒介オーバーソウル、「スピリットオブソード」のことはアンナに説明されて初めて理解したっぽいし(爆)
どこまで知っててどこから知らないんだ、君らは(爆)
知るならもうちょっと深く知ろうよ(何)
◆テニスの王子様 #28「新レギュラー現る!?」
今回の見所、それは寝坊したリョーマの絶叫・・・(笑)
彼はこんな絶叫キャラだったのだろうか(笑)
そんなことは決してなかったと思うぞ(笑)
都大会と言うことでいろんな新キャラ登場。
今後話の展開に深く関わってくると思われるキャラはみんな個性豊かで(笑)
聖ルドルフの観月。彼にはまさに「暗躍」という言葉がぴったり(爆)
マネージャーというか、むしろスパイだね(爆)
ああいう大会とかだと「スポーツマンシップに則って~~」とかいうのよく聞きますけど、
実態はこんなもんでしょうね(爆)
オリンピックだってそんなもんだろうし(爆)
つーか大会の規模が大きくなればなるほど「スポーツマンシップ」とやらからは遠ざかっていくような気がしますね(爆)
◆ヒカルの碁 第二十八局「若獅子戦」
近頃出番がなかった反動か佐為が喋る喋る(爆)
でも、姿が見えるのはヒカルだけだからひじょーーに虚しい独り言に聞こえてなりませんでした(爆)
CM前はかなり真面目に語ってたと思ったら、明けにはヒカルの悪手を見て叫んでるし。
唯一姿が見えるヒカルも対局に熱中しててつっこまないし(爆)
おバカというか、むしろ哀れでした(爆)
真面目な語りの部分は平安から1000年間、霊になっても神の一手を目指し続ける佐為の碁への執着があふれ出てて良いシーンだったのに。
ところで、前回の予告の最後に流れた「てめぇ真柴ぁっ!!」っての、声の主はヒカルかと思ったんですが、和谷だったんですね(爆)
叫ぶと似てるかも・・・・
◆.hack//SIGN #4「Wanted」
最近この番組の主人公はミミルとベアなんではと思ってみたり(爆)
司は相変わらず「謎が謎を呼ぶ」存在ですねー・・。
ガーディアンを手に入れて以来増長してるようだし。
でもそろそろツケが回りだしましたね。
ガーディアンもまだまだ制御し切れてないようだし。
今後どうなるんでしょう。
木曜
◆アベノ橋魔法☆商店街 第4話「アベノ橋☆香港格闘商店街」
「香港」って、明らかにアベノと違うやんというツッコミは無しなのだろうか(何)
今回、前回の衝撃(笑)がすごかったのか、「おたくな知識」がまだまだ足りないせいなのかはわかりませんけど、前回と比べるとおとなしくてあまりおもしろくなかったような。
サッシがあるみのためにキョンシーの人形を勝ち取った~てちょっとほのぼのなノリが成立するぐらいだし(爆)
パクリも格闘ネタだからって「北○の拳」やら「ド○ゴンボー○」というありきたりな路線(爆)
あるみちゃーん、「はぁ、もうなんでもええわ~・・・」ってダレてへんで、もっとビシバシつっこんでやー。話がドタバタせーへんから(爆)
土曜
◆RAVE #29「魔人の頭ゲイル」
二人のゲイル、10年の時を経て遂に再会~・・・
んでハルも親父と再会~・・・
前回のサブタイ「運命の絆」ってのはどっちの関係なんでしょうねぇ。
どっちも「運命の絆」って感じがします。
この「ゲイル・グローリーvsゲイル・レアグローブ編」の始めの方の話題は、コミックで先を知ってるとセリフの一言一言がなかなか重く感じます。
「話したいこと、聞きたいことが山ほどあるが、今はそんなことをしている暇が無い」
こんなセリフがありましたけど、このセリフはほんっとに、あとを知ってると哀しいセリフに聞こえます・・・・
この親子はまさに「運命の絆」って感じで。
ぼくはこの話題、RAVEの中で今のところ一番好きです。
・・・・さて。好きな物は好きでもツッコミどころを見つけてしまうのがツッコミとしての「運命の絆」(何)
キングとゲイルが剣を交えたとき衝撃でもの凄い風が起き、あたりの魔人は吹っ飛び、地面に大きな窪みが・・・・
って、無い無い、それはさすがに(爆)
剣が折れるか吹っ飛ぶか、はたまた膝の関節がイカレるかどっちかだから(爆)
踏み込んでた所の真下の地面がくぼんだのにフツーに立ってるのもどうかと思ったし(爆)
それからもう一つ。毎回恒例血の話(爆)
今回、黒は黒でも前回までより薄めの色で描かれてました。
・・・・おぉ、違和感がなんか減った。
真っ黒のベタより多少薄い方がまだそれらしく見えるようですな。
しかし4月までは何されようが一滴も血を流さなかったのに、黒とは言え描き出したら止まりませんな(爆)マンガ並にべたべたと(爆)
・・・・・こうやって全部並べると、すごいな(何)