徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)
つれづれと、ネタのあるときに書かれる管理人のネタ吐き場。最近流行の言葉で言うところの「チラシの裏」。「太陽系はいつもハレのちグゥ」の一コーナーのような、独立サイトのような、どっちつかずの存在。
ネタのない日は書かれません。
アニメ・マンガへのツッコミが主。時々鉄道旅行ネタも。
日記内検索
Web拍手
(空欄でも拍手は送れます)
昔の表示形式はこちら
◆管理人サイト
太陽系はいつもハレのちグゥ
東方司令部諜報課
日記別館聖地巡礼特集
◆管理人用ブックマーク
ハレグゥ掲示板
ハガレン掲示板
HTML色見本
リンクコーナー
アンテナ
管理人おすすめリンク
旧日記
日記内検索
管理用
◆管理人とアニメ
<現行>
ソウルイーター
巌窟王
とらドラ!
黒執事
かんなぎ
銀魂
NARUTO疾風伝
タイタニア
夜桜四重奏
屍姫 赫
今日の5の2
喰霊-零-
とある魔術の禁書目録
└
配信サイト
ケメコデラックス!
└
配信サイト
ケロロ軍曹
家庭教師ヒットマンREBORN!
鉄のラインバレル
└
配信サイト
テレパシー少女蘭
神様家族
黒塚
機動戦士ガンダム00
デジモンアドベンチャー
機動戦士Zガンダム
のだめカンタービレ巴里編
<今後の新番>
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期
<アニメ関連>
音泉
tvh
NHKアニメワールド
BSマンガ夜話
BSアニメ夜話
BS11アニメ一覧
<過去の>
マクロスF
RD潜脳調査室
xxxHOLiC◆継
隠の王
スレイヤーズREVOLUTION
ストライクウィッチーズ
夏目友人帳
ワールド・デストラクション
ひだまりスケッチ×365
薬師寺涼子の怪奇事件簿
セキレイ
鉄腕バーディーDECODE
コードギアスR2
アリソンとリリア
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
紅
図書館戦争
xxxHOLiC 第2期
S・A~スペシャル・エー~
魔人探偵脳噛ネウロ
狼と香辛料
灼眼のシャナ
神霊狩/GHOST HOUND
君が主で執事が俺で
結界師
レンタルマギカ
D.Gray-man
獣神演武
アイシールド21
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-
ユメミル、アニメ onちゃん
シゴフミ
true tears
俗・さよなら絶望先生
みなみけ
電撃文庫ムービーフェスティバル
├
灼眼のシャナ
└
キノの旅
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
ストレンヂア 無皇刃譚
.hack//G.U. Trilogy
デルトラクエスト
電脳コイル
ハヤテのごとく!
機動戦士ガンダム
もやしもん
バッカーノ!
ご愁傷さま二ノ宮くん
ながされて藍蘭島
らき☆すた
大江戸ロケット
アイドルマスター XENOGLOSSIA
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
キスダム -ENGAGE planet-
ムシウタ
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
風のスティグマ-聖痕-
ヒロイック・エイジ
精霊の守り人
地球へ・・・
おおきく振りかぶって
天元突破 グレンラガン
さよなら絶望先生
鉄子の旅
ゼロの使い魔~双月の騎士
のだめカンタービレ
ロケットガール
DEATH NOTE
妖逆門
武装錬金
ゴーストハント
ネギま?!
史上最強の弟子ケンイチ
護くんに女神の祝福を!
コードギアス 反逆のルルーシュ
お薦め!
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
天保異聞 妖奇士
牙
デジモンセイバーズ
メルヘブン
時をかける少女
お薦め!
ブレイブ・ストーリー
奏光のストレイン
N・H・Kにようこそ!
銀色のオリンシス
くじびきアンバランス
ギャラクシーエンジェる~ん
ザ・サード~蒼い瞳の少女~
機動警察パトレイバー[再]
ツバサ・クロニクル
.hack//Roots
桜蘭高校ホスト部
ゼーガペイン
機神咆吼デモンベイン
風人物語
BLOOD+
ツバサ・クロニクル
xxxHoLiC
ゼロの使い魔
涼宮ハルヒの憂鬱
RAY THE ANIMATION
銀色の髪のアギト
かりん
うえきの法則
ノエイン
└
配信サイト
灼眼のシャナ
└
配信サイト
焼きたて!!ジャぱん
半分の月がのぼる空
しにがみのバラッド。
よみがえる空
今日から㋮王!
交響詩篇エウレカセブン
ゾイド・ジェネシス
ARIA The ANIMATION
ぱにぽにだっしゅ!
EREMENTAR GERAD
まほらば
舞-HiME
フルメタル・パニック! The Second Raid
絶対少年
お薦め!
ガンダムSEED DESTINY
ツバサ・クロニクル
<映らなかった('A`)>
ガン×ソード
舞-乙HiME
クラスターエッジ
◆ゲーム
.hack
.hack//G.U.(CC2)
◆鉄道関連
中国鉄道大紀行
乗りつぶしオンライン
◆HTML化記事
絶対少年 丹那探訪
(2005.9.30 UP)
絶対少年 横浜探訪
(2006.1.1 UP)
アニメ視聴履歴
(2007.09.21 UP)
NEW!!
表示件数:
過去ログ
2025年
02月分
01月分
2024年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2023年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2022年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2021年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2020年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2019年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2018年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2017年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2016年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2015年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2014年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2013年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2012年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2011年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2010年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2009年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2008年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2007年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2006年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2005年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2004年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2003年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2002年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
あ・つ・い
No: 969
投稿者:
管理人
2005/08/10 Wed 23:54:19
気温は(全国基準では)そんなでもない(北海道基準では結構高いが)のに、毎日無駄にきれいに晴れ渡るから、陽の良く入るこの部屋は室温が上がって上がって仕方ない('A`)
もうパソコンの冷却ファンとかすごいですよ。
いつか死ぬんじゃないかってぐらい(何)
とはいえ昼間休ませてると日々増殖する録画ブツにHDD容量圧迫されてあっという間にそれ以上録れなくなるから必死で圧縮掛けないとイカンし。
・・・・壊れないよう祈っとこ(爆)
諸々。
◆NARUTOの映画第2弾
TVアニメは「録画しているものの見ていない」状態に突入してから
早2年ぐらい
ですが(爆)、最近他のテレ東アニメ見てるとやたら流れてるので劇場版第2弾のCMは結構見ています。
そこに出てくるワンカットにつっこみたい(何)
我愛羅
(
があら
)
はいつの間に錬金術師になって『真理』まで見たんだ?(爆)
肘張って両手をパンッ!と合わせ、その手を地面につくとそこがぺかーっと光ってずごごと何か発動・・・って、あんた・・・(何)
同じアニプレックス提供作品同士ですが、何か関連はあったりするのでしょうか(笑)
◆陜西版獵人・続報。
ISBNコードでググって見た。
なんか出たー
「出版社:東立(加展代理)」 ?!
ハガレン台湾版を出版しているためぼく的にはお馴染みの東立出版社。
公式サイトの書籍リストにも
確かに載ってる。
見てのとおり、ロゴが同じだし「Vol.6」の文字の配置も同じ。
上の「なんか出たー」のリンク先にある「內容簡介」は裏表紙に書いてあった文章と一字一句違わず。
わーお(何)
これはもしかして、日本版を勝手に持ってきて翻訳した良くあるタイプの海賊版ではなく、
台湾で東立が正式に版権を取得して翻訳し出版したものをそのまま丸パクリした
ってことですか?(爆)
東立は集英社から正式に版権許諾もらってることは各種状況証拠から疑う余地はほとんど無い。
で、もし東立が正式に陜西師範大学出版社と契約してれば、「陜西版」の中のどこかに「東立」の文字があるでしょうが、もちろんそんなもん無い。
そんな状況の下、同じISBNコードで同じ書名の本(で、おそらく中身の違う本)が違う地域の違う会社で出てるなんて怪しいことこの上ない。
ちなみに、もちろん「集英社」の文字もなっしんぐ。
(前回書いたとおり、英語の著作権表記のところは間違いで「クレヨンしんちゃん」作者の臼井義人氏の名前があり、その下に「Under licence from Futabasha Publishers Ltd.」と有ったりはしますが、これは本来「蠟筆小新」に載るべきものであって「獵人」とは関係ないので無意味(何))
中国は著作権に関する意識が相当低いというのは有名な話だけど・・・ここまで来るとすごいな。
◆死んだと思ってたサヴァイヴが
実は
生存
(
サヴァイヴ
)
してた(何)
6/24に書いた通り、9~16話(11話除く)を書き込んだディスクは挙動不審な点がありましたが、今日改めて読み直してみたところ、
12話以外は全て正常に読みとれた(爆)
な ん や ね ん ! (何)
素直に喜べないよ全く(爆)
でも12話1個だけなら、その日のフルメタをVHS録画で我慢すれば済むことだから録ろうと思えばとれるかな?
てか、フルメタが今日みたいに0:20始まりとかでなく、定刻通り0:00スタートならサヴァイヴの方はオープニングが切れるだけで本編は丸ごと録れるから問題はほとんど無いんですけどねー
順当に行けば9月の1週目あたり。忘れないようにしなければ(何)
で、読めなかった12話。
こいつもディスクからハードへのコピーは一応出来たんですが、なんかエクスプローラ上でクリックしたり他のアプリケーションで読み出そうとしたりすると
CPUに異常な負荷がかかり、そのプログラムが固まる(爆)
おまけに削除もできない(爆)
ウイルスにでも感染したのかと思ったけど、そうでもないらしい。
な ん や ね ん ! (再何)
一体この12話のファイルに何が起こったんだ・・・
◆SSI
鋼サイトの左側メニュー。
アレ現段階では原始的に、全ページにソースを素直に記述して表示させてるんですが、SSIというシステムを使えばサーバー側で処理してその部分に共通のHTMLを自動で挿入してくれるらしい。
なんて便利な。そう言うのを探してたんだよ(何)
SSIなんて通常のフリースペースではなかなか使えるもんじゃないようだけど、幸いここXREAは利用可能。流石だ。クオリティテラタカス(何)
よしさっそくやってみよー。
えーと、ヘッダとか共通部分のファイルを別に用意して、それを挿入したい部分に<!--#INCLUDE FILE="共通部分のファイル"-->と入れる・・・だけ?
そんな簡単なん?(爆)
.htaccessをちょっといじれば拡張子が.shtmlじゃなくてもできるらしいからそれも書き加えて、と。
よし準備完了。いざアップロード。
・・・・・・・・。
できたし。
JavascriptやCGIとかのこういうプログラミングっぽいもの扱うと
必ず何かしらのエラーが起きて3時間ぐらい頭抱えるってのが今までのパターンなのに、今回は着手から完成まで5分で終わったよ?(爆)
何このスムーズさ。
あり得ん(爆)
というわけで、今日明日中にも鋼サイト上に121個あるHTMLファイルは全てSSIによってメニュー部分が記述されたものに変身すると思われます。
見た目は何も変わりませんが(爆)
それにしてもこんな機能まで使えるフリースペースとは、つくづくXREA様は偉大だなぁ(何)
ウチの相方は
.swfは250KBまでで、mp3はアップロード一切不可
というヒドイ鯖で困ってるというのに(爆)
てかもう、その鯖見切り付けた方がいいんじゃないか?(爆)>私信
この記事に直リン:
http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=969&mode=single
通常表示に戻る
昨日:
今日:
修正
削除
no
pass
-
KENT
&
MakiMaki
-
もうパソコンの冷却ファンとかすごいですよ。
いつか死ぬんじゃないかってぐらい(何)
とはいえ昼間休ませてると日々増殖する録画ブツにHDD容量圧迫されてあっという間にそれ以上録れなくなるから必死で圧縮掛けないとイカンし。
・・・・壊れないよう祈っとこ(爆)
諸々。
◆NARUTOの映画第2弾
TVアニメは「録画しているものの見ていない」状態に突入してから早2年ぐらいですが(爆)、最近他のテレ東アニメ見てるとやたら流れてるので劇場版第2弾のCMは結構見ています。
そこに出てくるワンカットにつっこみたい(何)
肘張って両手をパンッ!と合わせ、その手を地面につくとそこがぺかーっと光ってずごごと何か発動・・・って、あんた・・・(何)
同じアニプレックス提供作品同士ですが、何か関連はあったりするのでしょうか(笑)
◆陜西版獵人・続報。
ISBNコードでググって見た。
なんか出たー
「出版社:東立(加展代理)」 ?!
ハガレン台湾版を出版しているためぼく的にはお馴染みの東立出版社。
公式サイトの書籍リストにも確かに載ってる。
見てのとおり、ロゴが同じだし「Vol.6」の文字の配置も同じ。
上の「なんか出たー」のリンク先にある「內容簡介」は裏表紙に書いてあった文章と一字一句違わず。
わーお(何)
これはもしかして、日本版を勝手に持ってきて翻訳した良くあるタイプの海賊版ではなく、台湾で東立が正式に版権を取得して翻訳し出版したものをそのまま丸パクリしたってことですか?(爆)
東立は集英社から正式に版権許諾もらってることは各種状況証拠から疑う余地はほとんど無い。
で、もし東立が正式に陜西師範大学出版社と契約してれば、「陜西版」の中のどこかに「東立」の文字があるでしょうが、もちろんそんなもん無い。
そんな状況の下、同じISBNコードで同じ書名の本(で、おそらく中身の違う本)が違う地域の違う会社で出てるなんて怪しいことこの上ない。
ちなみに、もちろん「集英社」の文字もなっしんぐ。
(前回書いたとおり、英語の著作権表記のところは間違いで「クレヨンしんちゃん」作者の臼井義人氏の名前があり、その下に「Under licence from Futabasha Publishers Ltd.」と有ったりはしますが、これは本来「蠟筆小新」に載るべきものであって「獵人」とは関係ないので無意味(何))
中国は著作権に関する意識が相当低いというのは有名な話だけど・・・ここまで来るとすごいな。
◆死んだと思ってたサヴァイヴが
実は
6/24に書いた通り、9~16話(11話除く)を書き込んだディスクは挙動不審な点がありましたが、今日改めて読み直してみたところ、12話以外は全て正常に読みとれた(爆)
な ん や ね ん ! (何)
素直に喜べないよ全く(爆)
でも12話1個だけなら、その日のフルメタをVHS録画で我慢すれば済むことだから録ろうと思えばとれるかな?
てか、フルメタが今日みたいに0:20始まりとかでなく、定刻通り0:00スタートならサヴァイヴの方はオープニングが切れるだけで本編は丸ごと録れるから問題はほとんど無いんですけどねー
順当に行けば9月の1週目あたり。忘れないようにしなければ(何)
で、読めなかった12話。
こいつもディスクからハードへのコピーは一応出来たんですが、なんかエクスプローラ上でクリックしたり他のアプリケーションで読み出そうとしたりするとCPUに異常な負荷がかかり、そのプログラムが固まる(爆)
おまけに削除もできない(爆)
ウイルスにでも感染したのかと思ったけど、そうでもないらしい。
な ん や ね ん ! (再何)
一体この12話のファイルに何が起こったんだ・・・
◆SSI
鋼サイトの左側メニュー。
アレ現段階では原始的に、全ページにソースを素直に記述して表示させてるんですが、SSIというシステムを使えばサーバー側で処理してその部分に共通のHTMLを自動で挿入してくれるらしい。
なんて便利な。そう言うのを探してたんだよ(何)
SSIなんて通常のフリースペースではなかなか使えるもんじゃないようだけど、幸いここXREAは利用可能。流石だ。クオリティテラタカス(何)
よしさっそくやってみよー。
えーと、ヘッダとか共通部分のファイルを別に用意して、それを挿入したい部分に<!--#INCLUDE FILE="共通部分のファイル"-->と入れる・・・だけ?
そんな簡単なん?(爆)
.htaccessをちょっといじれば拡張子が.shtmlじゃなくてもできるらしいからそれも書き加えて、と。
よし準備完了。いざアップロード。
・・・・・・・・。
できたし。
JavascriptやCGIとかのこういうプログラミングっぽいもの扱うと必ず何かしらのエラーが起きて3時間ぐらい頭抱えるってのが今までのパターンなのに、今回は着手から完成まで5分で終わったよ?(爆)
何このスムーズさ。
あり得ん(爆)
というわけで、今日明日中にも鋼サイト上に121個あるHTMLファイルは全てSSIによってメニュー部分が記述されたものに変身すると思われます。
見た目は何も変わりませんが(爆)
それにしてもこんな機能まで使えるフリースペースとは、つくづくXREA様は偉大だなぁ(何)
ウチの相方は.swfは250KBまでで、mp3はアップロード一切不可というヒドイ鯖で困ってるというのに(爆)てかもう、その鯖見切り付けた方がいいんじゃないか?(爆)>私信