徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)
つれづれと、ネタのあるときに書かれる管理人のネタ吐き場。最近流行の言葉で言うところの「チラシの裏」。「太陽系はいつもハレのちグゥ」の一コーナーのような、独立サイトのような、どっちつかずの存在。
ネタのない日は書かれません。
アニメ・マンガへのツッコミが主。時々鉄道旅行ネタも。
日記内検索
Web拍手
(空欄でも拍手は送れます)
昔の表示形式はこちら
◆管理人サイト
太陽系はいつもハレのちグゥ
東方司令部諜報課
日記別館聖地巡礼特集
◆管理人用ブックマーク
ハレグゥ掲示板
ハガレン掲示板
HTML色見本
リンクコーナー
アンテナ
管理人おすすめリンク
旧日記
日記内検索
管理用
◆管理人とアニメ
<現行>
ソウルイーター
巌窟王
とらドラ!
黒執事
かんなぎ
銀魂
NARUTO疾風伝
タイタニア
夜桜四重奏
屍姫 赫
今日の5の2
喰霊-零-
とある魔術の禁書目録
└
配信サイト
ケメコデラックス!
└
配信サイト
ケロロ軍曹
家庭教師ヒットマンREBORN!
鉄のラインバレル
└
配信サイト
テレパシー少女蘭
神様家族
黒塚
機動戦士ガンダム00
デジモンアドベンチャー
機動戦士Zガンダム
のだめカンタービレ巴里編
<今後の新番>
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期
<アニメ関連>
音泉
tvh
NHKアニメワールド
BSマンガ夜話
BSアニメ夜話
BS11アニメ一覧
<過去の>
マクロスF
RD潜脳調査室
xxxHOLiC◆継
隠の王
スレイヤーズREVOLUTION
ストライクウィッチーズ
夏目友人帳
ワールド・デストラクション
ひだまりスケッチ×365
薬師寺涼子の怪奇事件簿
セキレイ
鉄腕バーディーDECODE
コードギアスR2
アリソンとリリア
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
紅
図書館戦争
xxxHOLiC 第2期
S・A~スペシャル・エー~
魔人探偵脳噛ネウロ
狼と香辛料
灼眼のシャナ
神霊狩/GHOST HOUND
君が主で執事が俺で
結界師
レンタルマギカ
D.Gray-man
獣神演武
アイシールド21
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-
ユメミル、アニメ onちゃん
シゴフミ
true tears
俗・さよなら絶望先生
みなみけ
電撃文庫ムービーフェスティバル
├
灼眼のシャナ
└
キノの旅
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
ストレンヂア 無皇刃譚
.hack//G.U. Trilogy
デルトラクエスト
電脳コイル
ハヤテのごとく!
機動戦士ガンダム
もやしもん
バッカーノ!
ご愁傷さま二ノ宮くん
ながされて藍蘭島
らき☆すた
大江戸ロケット
アイドルマスター XENOGLOSSIA
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
キスダム -ENGAGE planet-
ムシウタ
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
風のスティグマ-聖痕-
ヒロイック・エイジ
精霊の守り人
地球へ・・・
おおきく振りかぶって
天元突破 グレンラガン
さよなら絶望先生
鉄子の旅
ゼロの使い魔~双月の騎士
のだめカンタービレ
ロケットガール
DEATH NOTE
妖逆門
武装錬金
ゴーストハント
ネギま?!
史上最強の弟子ケンイチ
護くんに女神の祝福を!
コードギアス 反逆のルルーシュ
お薦め!
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
天保異聞 妖奇士
牙
デジモンセイバーズ
メルヘブン
時をかける少女
お薦め!
ブレイブ・ストーリー
奏光のストレイン
N・H・Kにようこそ!
銀色のオリンシス
くじびきアンバランス
ギャラクシーエンジェる~ん
ザ・サード~蒼い瞳の少女~
機動警察パトレイバー[再]
ツバサ・クロニクル
.hack//Roots
桜蘭高校ホスト部
ゼーガペイン
機神咆吼デモンベイン
風人物語
BLOOD+
ツバサ・クロニクル
xxxHoLiC
ゼロの使い魔
涼宮ハルヒの憂鬱
RAY THE ANIMATION
銀色の髪のアギト
かりん
うえきの法則
ノエイン
└
配信サイト
灼眼のシャナ
└
配信サイト
焼きたて!!ジャぱん
半分の月がのぼる空
しにがみのバラッド。
よみがえる空
今日から㋮王!
交響詩篇エウレカセブン
ゾイド・ジェネシス
ARIA The ANIMATION
ぱにぽにだっしゅ!
EREMENTAR GERAD
まほらば
舞-HiME
フルメタル・パニック! The Second Raid
絶対少年
お薦め!
ガンダムSEED DESTINY
ツバサ・クロニクル
<映らなかった('A`)>
ガン×ソード
舞-乙HiME
クラスターエッジ
◆ゲーム
.hack
.hack//G.U.(CC2)
◆鉄道関連
中国鉄道大紀行
乗りつぶしオンライン
◆HTML化記事
絶対少年 丹那探訪
(2005.9.30 UP)
絶対少年 横浜探訪
(2006.1.1 UP)
アニメ視聴履歴
(2007.09.21 UP)
NEW!!
表示件数:
過去ログ
2025年
02月分
01月分
2024年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2023年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2022年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2021年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2020年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2019年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2018年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2017年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2016年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2015年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2014年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2013年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2012年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2011年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2010年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2009年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2008年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2007年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2006年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2005年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2004年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2003年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2002年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
アニメ2週間分(6/5~18)
No: 1136
投稿者:
管理人
2006/06/19 Mon 00:51:49
先週分ちまちま書くつもりだったけど、GUの方を優先し、且つ他のネタも書いてたから結局今日まで一文字も書かなかったな(爆)
と言うわけでまとめて。
◆妖逆門#10「終着駅は敵だらけ」
終着駅は・・・金沢かい!
尾山神社またデター
大人気だな尾山神社(何
◆妖逆門#11「恐怖のねいど小学校!?」
何か脈絡無く三志郎が住んでた島の小学校へ。
この作品の傾向からして何故突然あんな所へ飛ばされたのかは深く語られず投げっぱなしにされる気がする(何
しかし大量ねいどキモッッw
◆涼宮ハルヒの憂鬱 放送10話「涼宮ハルヒの憂鬱IV」
ハルヒの閉鎖空間とか、他の話で古泉が言ってた「例のアレ」とかはまだお預けなのかよ!
その代わりに朝倉さんが本性を現してキョン君危うし!
助けに入ったユキと地獄絵図の壮絶な戦いが!
そんな信じがたい状況が終わったと思ったら今度は未来から朝比奈さん大人バージョンがキョンの前に現れた!
特盛拝んで一瞬幸せそうだったがなんか若干今後が不安になるような発言を残して去っていった朝比奈さん(大)。
彼女が残した「ヒント:白雪姫」とは一体どんな状況のことを表しているのか!
果たしてキョンの未来は!
・・・そんな感じの回だった(何)
てか長門がキョンのことを気にかけてる展開が過去何度もあったのはここが発端だったのか。
◆涼宮ハルヒの憂鬱 放送11話「射手座の日」
脚本賀東招二・演出武本康弘って何そのフルメタwwwww
そんな組み合わせのせいなのか、ただコンピ研とゲームで対戦してるだけなのになんかムダにSFミリタリチックに宇宙艦隊率いてドンパチしてるしw
宇宙戦艦に乗り込んで戦ってる「イメージ映像」では壮大なオーケストラだったのに、パソコンに向かって操作してる現実の映像に切り替わると同じ曲がしょぼいゲームの音源で流れてるってのにも笑ったw
>次回予告
ハルヒ「次回・涼宮ハルヒの憂鬱、第12話!」
キョン「違う!次回・涼宮ハルヒの憂鬱、第12話、ライブアライブ、って合ってるし!スマン!」
定番ギャグキターww
合ってるのにいつものクセで違うと言ってしまうというのはある種お約束だからいつかやってくれると思ってたよw
そうそう。フルメタと言えば一時の気の迷いで
OVA
買ってしまいました(何爆)限定版の方。
まだ見れてないけど!(爆死)
◆銀魂#10「疲れた時は酸っぱい物を」
チャッピー、エサ!(違)
・・・って、あながち違うもんでもなかったんだっけ(何
原作者空知さんの愛犬の名前はチャッピーという名前だってことを、柴田亜美の日記かなんかだったかで見た気がする(何
◆銀魂#11「べちゃべちゃした団子なんてなぁ団子じゃねぇバカヤロー」(1時間スペシャル前半)
じゃいじぇん先生に「白い巨人」って、アンタw
てか歳とって病気になって入院してるにも関わらず看護婦のケツ触りまくるエロじじいってアニメ界には多いようだな(何
最後には亡くなってしまうと言う結末まで同じ人をついこの間伊勢が舞台の某アニメでも見たよ(何
◆銀魂#12「第一印象がいい奴にロクな奴はいない」(1時間スペシャル後半)
なぜだろう。
キャサリンとダマが重なって見える(何爆)
絶対裏ページのせいだ(爆笑)
ブサイクなのに萌え路線狙いな所とか、キャッツ・アイな感じとか!(何)
◆.hack//Roots #9「Melle」
オーヴァン動く!
それに合わせてTaNも動く!
一度は旅団を離れたBセットとゴードも戻ってきたし、オーヴァンを信じ切れていない感じのあった匂坂も最後のウイルスコアを求めて俵屋の元へ。
やー、何か今回物語が大きく動きそうと言うことへの期待もさることながら、前回あたりまでの誰かが誰かを疑ってると言うギスギスした人間関係がほぼ完全に修復されて暗さがなくなったからえらい爽快なだったなぁ。
◆.hack//Roots #10「Missing」
アレ、直毘さんあなたが居るその場所は「知識の蛇」じゃないデスカ?!
それに「このPCデータももう用済み」なんて発言が。
・・・・・・・まさか直毘とエンダーって、ゲームの八咫とパイだったりする?
八咫とパイの関係も直毘とエンダーに似てるし、何より声も同じ。
直毘とエンダーのPCデータを捨てて八咫とパイに変えたとか・・・?
そして更に、直毘については「7年前」、即ち司やカイト達の時代についてのあの詳しさとあの声・・・実はワイズマンとか?
◆桜蘭高校ホスト部#9「ロベリア女学院の挑戦」
ヅカ部・・・・・・・・(爆笑)
そしてそれに対抗して
キモイ女装
をするホスト部の面々・・・・・・
一体どこまでおバカなんだこいつらは(爆笑)
←誉め言葉
つか「白百合の会」に「紅薔薇」でレンゲさんの「女学院モノ」発言って、要するに「マリみて」ってことですか(何
それにしても全編通してものすごくテンションの高い回だった(笑)
◆桜蘭高校ホスト部#10「藤岡家の日常」
ハルヒ父オカマかよ!(爆)
まぁあのホスト部になんだかんだ言って馴染めてる時点で
ハルヒも普通じゃない
とは思っていたが(何)
◆ゼーガペイン#10「また、夏が来る」
舞浜サーバーで「普通に生きる」人たちはセレブラントだ何だってことは知らないから、その人達が死ぬと天候や事故死、もしくは「居るけど何故か会えない人」という形で受け入れさせることによって矛盾を最小限にしている、か。
なんかシャナみたいになってきたな(何
「幻体」も「既に死んだ存在」って点が「トーチ」みたいだと思ってたんだけど。
セレブラントになって初めて「世界の真実」、「自分が既に死んだ存在である」ということを知るって、まさにシャナ1話の悠二じゃんw
・・・そういえば東京で録画したシャナの最終話まだ見てないな(爆)
◆ゼーガペイン#11「残るまぼろし」
アークさんに合掌。
シャナの世界と決定的に違うのは「存在していたという事実そのものが消える」訳ではないから、誰からも忘れられると言うわけではないってことですか。
◆デモンベイン#3「REANINATOR」
・・・なんかいきなり話がすっ飛んでて、しばらくの間「先週先々週はテニスで放送休止だったはずなのに実はどっか別の枠でやってたのか?」と不安になった(何
◆ザ・サード#7「夜明けまで」
機甲アリの羽化を守るお話(何
まぁ、何か、良くわからん(何
◆BLOOD+#35「希望のない明日」
1年経って舞台も移ったけど、シフの人たち出てくるわ、岡村&謝花コンビは出てくるわ。
つか岡村&謝花コンビ、丸1年ずーっとヨーロッパうろついてたのか?
まぁ金はあるとはいえ、真央は学校ほっぽりっぱなしだし、岡村もきっととっくに解雇されてるだろうな(何
そんなことはどうでも良いとして(何)
「歌姫」の名の通り、前回ディーヴァが歌手としてデビューを果たしたらしいことが前回明らかになりましたが、
「リクの顔を奪った」ってことはあれリクの姿だったの?!
そうは見えなかっt(ry
◆BLOOD+#36「すれちがう想い」
沖縄とベトナムでリクには翼手の声やディーヴァの歌が聞こえていたという伏線、やっと回収されたか。
完全放置なまま退場してしまったから忘れられてるのかと思ったけど。
でもまぁかなり長いこと引っ張った割には、リクが特別なのではなく成長期の子どもに複数見られる現象、と言うのはちょっと微妙だな(何)
◆xxxHOLiC#8「ケイヤク」
何でも願いを叶えてくれる「猿の手」だけど、最後にはその強すぎる霊力に取り殺されてしまうと言う話。
何で今まで思い当たらなかったのか不思議だけど、この作品、何かと雰囲気が似てるなと思ったら「世にも奇妙な物語」シリーズか。
アレのアニメ版って感じだ。
今回の話なんて、
四月一日
(
ワタヌキ
)
くんの出番が比較的少なく、猿の手を手に入れた女性をメインに据えて展開してたから、あのシリーズでやってたとしても全く違和感無い。
◆xxxHOLiC#9「ユビキリ」
今回は二股ところか「複数股」かけてた女の人が自滅する話(何
いつものオカルト的要素はほとんど無かったなw
◆牙#11「陰謀の予感」
デュマスさん・・・・テンプラーにいた頃は寡黙だけどいい人っぽかったのに、戻ってきた途端すっげー下卑てて小物感溢れるオヤジに豹変しちゃってまぁ(何
レベッカ王女の結婚相手はこの人だ、と言われて登場してきたときの下品な笑顔と言ったらもう!(何
◆牙#12「真実への前進」
レベッカ姫を中心に組織されてた反乱軍にとって姫はどうでも良かった。
反乱軍とりまとめてた人は実は現勢力トップのヒューと繋がってた。
でもヒュー的にはそいつのことはどうでもよく用が済んだらぽい。
デュマスさんが実はジーモットの人間だったことが露見したあたりから、なんかもう誰も信じられない展開が続きまくってるな(爆)
>ロイヤ「(デュマスのことについて)人ってあんなにも変わるものなんですね・・・」
・・・・いくらなんでも変わり過ぎだと思います(何爆)
前回のあの嫌らしい笑いから容易に想像されるとおり、レベッカ姫に襲いかかろうとしてたしな(爆)
◆デジモンセイバーズ#11「親子の絆を取り戻せ イビルモンの幻惑」
「福の神様」と言うよりは、キングボンビーだよなアレ・・・(何
.hack//GUは今週プレイできず。
イヤ今日久々(1年半ぶり!)にフライパンでパン作ったりしたもんで(何)
(今回は缶詰のオリーブの残りがあったからイタリア風のフォカッチャに挑戦したんじゃよ(何和馬口調))
先週のクリアまでのこととか少し書いてあるけど今日これ以上書くのは大変だから今はいいや(何)
この記事に直リン:
http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=1136&mode=single
通常表示に戻る
昨日:
今日:
修正
削除
no
pass
-
KENT
&
MakiMaki
-
と言うわけでまとめて。
◆妖逆門#10「終着駅は敵だらけ」
終着駅は・・・金沢かい!
尾山神社またデター
大人気だな尾山神社(何
◆妖逆門#11「恐怖のねいど小学校!?」
何か脈絡無く三志郎が住んでた島の小学校へ。
この作品の傾向からして何故突然あんな所へ飛ばされたのかは深く語られず投げっぱなしにされる気がする(何
しかし大量ねいどキモッッw
◆涼宮ハルヒの憂鬱 放送10話「涼宮ハルヒの憂鬱IV」
ハルヒの閉鎖空間とか、他の話で古泉が言ってた「例のアレ」とかはまだお預けなのかよ!
その代わりに朝倉さんが本性を現してキョン君危うし!
助けに入ったユキと地獄絵図の壮絶な戦いが!
そんな信じがたい状況が終わったと思ったら今度は未来から朝比奈さん大人バージョンがキョンの前に現れた!
特盛拝んで一瞬幸せそうだったがなんか若干今後が不安になるような発言を残して去っていった朝比奈さん(大)。
彼女が残した「ヒント:白雪姫」とは一体どんな状況のことを表しているのか!
果たしてキョンの未来は!
・・・そんな感じの回だった(何)
てか長門がキョンのことを気にかけてる展開が過去何度もあったのはここが発端だったのか。
◆涼宮ハルヒの憂鬱 放送11話「射手座の日」
脚本賀東招二・演出武本康弘って何そのフルメタwwwww
そんな組み合わせのせいなのか、ただコンピ研とゲームで対戦してるだけなのになんかムダにSFミリタリチックに宇宙艦隊率いてドンパチしてるしw
宇宙戦艦に乗り込んで戦ってる「イメージ映像」では壮大なオーケストラだったのに、パソコンに向かって操作してる現実の映像に切り替わると同じ曲がしょぼいゲームの音源で流れてるってのにも笑ったw
>次回予告
ハルヒ「次回・涼宮ハルヒの憂鬱、第12話!」
キョン「違う!次回・涼宮ハルヒの憂鬱、第12話、ライブアライブ、って合ってるし!スマン!」
定番ギャグキターww
合ってるのにいつものクセで違うと言ってしまうというのはある種お約束だからいつかやってくれると思ってたよw
そうそう。フルメタと言えば一時の気の迷いでOVA買ってしまいました(何爆)限定版の方。
まだ見れてないけど!(爆死)
◆銀魂#10「疲れた時は酸っぱい物を」
チャッピー、エサ!(違)
・・・って、あながち違うもんでもなかったんだっけ(何
原作者空知さんの愛犬の名前はチャッピーという名前だってことを、柴田亜美の日記かなんかだったかで見た気がする(何
◆銀魂#11「べちゃべちゃした団子なんてなぁ団子じゃねぇバカヤロー」(1時間スペシャル前半)
じゃいじぇん先生に「白い巨人」って、アンタw
てか歳とって病気になって入院してるにも関わらず看護婦のケツ触りまくるエロじじいってアニメ界には多いようだな(何
最後には亡くなってしまうと言う結末まで同じ人をついこの間伊勢が舞台の某アニメでも見たよ(何
◆銀魂#12「第一印象がいい奴にロクな奴はいない」(1時間スペシャル後半)
なぜだろう。
キャサリンとダマが重なって見える(何爆)
絶対裏ページのせいだ(爆笑)ブサイクなのに萌え路線狙いな所とか、キャッツ・アイな感じとか!(何)
◆.hack//Roots #9「Melle」
オーヴァン動く!
それに合わせてTaNも動く!
一度は旅団を離れたBセットとゴードも戻ってきたし、オーヴァンを信じ切れていない感じのあった匂坂も最後のウイルスコアを求めて俵屋の元へ。
やー、何か今回物語が大きく動きそうと言うことへの期待もさることながら、前回あたりまでの誰かが誰かを疑ってると言うギスギスした人間関係がほぼ完全に修復されて暗さがなくなったからえらい爽快なだったなぁ。
◆.hack//Roots #10「Missing」
アレ、直毘さんあなたが居るその場所は「知識の蛇」じゃないデスカ?!
それに「このPCデータももう用済み」なんて発言が。
・・・・・・・まさか直毘とエンダーって、ゲームの八咫とパイだったりする?
八咫とパイの関係も直毘とエンダーに似てるし、何より声も同じ。
直毘とエンダーのPCデータを捨てて八咫とパイに変えたとか・・・?
そして更に、直毘については「7年前」、即ち司やカイト達の時代についてのあの詳しさとあの声・・・実はワイズマンとか?
◆桜蘭高校ホスト部#9「ロベリア女学院の挑戦」
ヅカ部・・・・・・・・(爆笑)
そしてそれに対抗してキモイ女装をするホスト部の面々・・・・・・
一体どこまでおバカなんだこいつらは(爆笑)←誉め言葉
つか「白百合の会」に「紅薔薇」でレンゲさんの「女学院モノ」発言って、要するに「マリみて」ってことですか(何
それにしても全編通してものすごくテンションの高い回だった(笑)
◆桜蘭高校ホスト部#10「藤岡家の日常」
ハルヒ父オカマかよ!(爆)
まぁあのホスト部になんだかんだ言って馴染めてる時点でハルヒも普通じゃないとは思っていたが(何)
◆ゼーガペイン#10「また、夏が来る」
舞浜サーバーで「普通に生きる」人たちはセレブラントだ何だってことは知らないから、その人達が死ぬと天候や事故死、もしくは「居るけど何故か会えない人」という形で受け入れさせることによって矛盾を最小限にしている、か。
なんかシャナみたいになってきたな(何
「幻体」も「既に死んだ存在」って点が「トーチ」みたいだと思ってたんだけど。
セレブラントになって初めて「世界の真実」、「自分が既に死んだ存在である」ということを知るって、まさにシャナ1話の悠二じゃんw
・・・そういえば東京で録画したシャナの最終話まだ見てないな(爆)◆ゼーガペイン#11「残るまぼろし」
アークさんに合掌。
シャナの世界と決定的に違うのは「存在していたという事実そのものが消える」訳ではないから、誰からも忘れられると言うわけではないってことですか。
◆デモンベイン#3「REANINATOR」
・・・なんかいきなり話がすっ飛んでて、しばらくの間「先週先々週はテニスで放送休止だったはずなのに実はどっか別の枠でやってたのか?」と不安になった(何
◆ザ・サード#7「夜明けまで」
機甲アリの羽化を守るお話(何
まぁ、何か、良くわからん(何
◆BLOOD+#35「希望のない明日」
1年経って舞台も移ったけど、シフの人たち出てくるわ、岡村&謝花コンビは出てくるわ。
つか岡村&謝花コンビ、丸1年ずーっとヨーロッパうろついてたのか?
まぁ金はあるとはいえ、真央は学校ほっぽりっぱなしだし、岡村もきっととっくに解雇されてるだろうな(何
そんなことはどうでも良いとして(何)
「歌姫」の名の通り、前回ディーヴァが歌手としてデビューを果たしたらしいことが前回明らかになりましたが、「リクの顔を奪った」ってことはあれリクの姿だったの?!
そうは見えなかっt(ry◆BLOOD+#36「すれちがう想い」
沖縄とベトナムでリクには翼手の声やディーヴァの歌が聞こえていたという伏線、やっと回収されたか。
完全放置なまま退場してしまったから忘れられてるのかと思ったけど。
でもまぁかなり長いこと引っ張った割には、リクが特別なのではなく成長期の子どもに複数見られる現象、と言うのはちょっと微妙だな(何)
◆xxxHOLiC#8「ケイヤク」
何でも願いを叶えてくれる「猿の手」だけど、最後にはその強すぎる霊力に取り殺されてしまうと言う話。
何で今まで思い当たらなかったのか不思議だけど、この作品、何かと雰囲気が似てるなと思ったら「世にも奇妙な物語」シリーズか。
アレのアニメ版って感じだ。
今回の話なんて、
◆xxxHOLiC#9「ユビキリ」
今回は二股ところか「複数股」かけてた女の人が自滅する話(何
いつものオカルト的要素はほとんど無かったなw
◆牙#11「陰謀の予感」
デュマスさん・・・・テンプラーにいた頃は寡黙だけどいい人っぽかったのに、戻ってきた途端すっげー下卑てて小物感溢れるオヤジに豹変しちゃってまぁ(何
レベッカ王女の結婚相手はこの人だ、と言われて登場してきたときの下品な笑顔と言ったらもう!(何
◆牙#12「真実への前進」
レベッカ姫を中心に組織されてた反乱軍にとって姫はどうでも良かった。
反乱軍とりまとめてた人は実は現勢力トップのヒューと繋がってた。
でもヒュー的にはそいつのことはどうでもよく用が済んだらぽい。
デュマスさんが実はジーモットの人間だったことが露見したあたりから、なんかもう誰も信じられない展開が続きまくってるな(爆)
>ロイヤ「(デュマスのことについて)人ってあんなにも変わるものなんですね・・・」
・・・・いくらなんでも変わり過ぎだと思います(何爆)
前回のあの嫌らしい笑いから容易に想像されるとおり、レベッカ姫に襲いかかろうとしてたしな(爆)
◆デジモンセイバーズ#11「親子の絆を取り戻せ イビルモンの幻惑」
「福の神様」と言うよりは、キングボンビーだよなアレ・・・(何
.hack//GUは今週プレイできず。
イヤ今日久々(1年半ぶり!)にフライパンでパン作ったりしたもんで(何)
(今回は缶詰のオリーブの残りがあったからイタリア風のフォカッチャに挑戦したんじゃよ(何和馬口調))
先週のクリアまでのこととか少し書いてあるけど今日これ以上書くのは大変だから今はいいや(何)