徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)
つれづれと、ネタのあるときに書かれる管理人のネタ吐き場。最近流行の言葉で言うところの「チラシの裏」。「太陽系はいつもハレのちグゥ」の一コーナーのような、独立サイトのような、どっちつかずの存在。
ネタのない日は書かれません。
アニメ・マンガへのツッコミが主。時々鉄道旅行ネタも。
日記内検索
Web拍手
(空欄でも拍手は送れます)
昔の表示形式はこちら
◆管理人サイト
太陽系はいつもハレのちグゥ
東方司令部諜報課
日記別館聖地巡礼特集
◆管理人用ブックマーク
ハレグゥ掲示板
ハガレン掲示板
HTML色見本
リンクコーナー
アンテナ
管理人おすすめリンク
旧日記
日記内検索
管理用
◆管理人とアニメ
<現行>
ソウルイーター
巌窟王
とらドラ!
黒執事
かんなぎ
銀魂
NARUTO疾風伝
タイタニア
夜桜四重奏
屍姫 赫
今日の5の2
喰霊-零-
とある魔術の禁書目録
└
配信サイト
ケメコデラックス!
└
配信サイト
ケロロ軍曹
家庭教師ヒットマンREBORN!
鉄のラインバレル
└
配信サイト
テレパシー少女蘭
神様家族
黒塚
機動戦士ガンダム00
デジモンアドベンチャー
機動戦士Zガンダム
のだめカンタービレ巴里編
<今後の新番>
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期
<アニメ関連>
音泉
tvh
NHKアニメワールド
BSマンガ夜話
BSアニメ夜話
BS11アニメ一覧
<過去の>
マクロスF
RD潜脳調査室
xxxHOLiC◆継
隠の王
スレイヤーズREVOLUTION
ストライクウィッチーズ
夏目友人帳
ワールド・デストラクション
ひだまりスケッチ×365
薬師寺涼子の怪奇事件簿
セキレイ
鉄腕バーディーDECODE
コードギアスR2
アリソンとリリア
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
紅
図書館戦争
xxxHOLiC 第2期
S・A~スペシャル・エー~
魔人探偵脳噛ネウロ
狼と香辛料
灼眼のシャナ
神霊狩/GHOST HOUND
君が主で執事が俺で
結界師
レンタルマギカ
D.Gray-man
獣神演武
アイシールド21
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-
ユメミル、アニメ onちゃん
シゴフミ
true tears
俗・さよなら絶望先生
みなみけ
電撃文庫ムービーフェスティバル
├
灼眼のシャナ
└
キノの旅
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
ストレンヂア 無皇刃譚
.hack//G.U. Trilogy
デルトラクエスト
電脳コイル
ハヤテのごとく!
機動戦士ガンダム
もやしもん
バッカーノ!
ご愁傷さま二ノ宮くん
ながされて藍蘭島
らき☆すた
大江戸ロケット
アイドルマスター XENOGLOSSIA
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
キスダム -ENGAGE planet-
ムシウタ
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
風のスティグマ-聖痕-
ヒロイック・エイジ
精霊の守り人
地球へ・・・
おおきく振りかぶって
天元突破 グレンラガン
さよなら絶望先生
鉄子の旅
ゼロの使い魔~双月の騎士
のだめカンタービレ
ロケットガール
DEATH NOTE
妖逆門
武装錬金
ゴーストハント
ネギま?!
史上最強の弟子ケンイチ
護くんに女神の祝福を!
コードギアス 反逆のルルーシュ
お薦め!
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
天保異聞 妖奇士
牙
デジモンセイバーズ
メルヘブン
時をかける少女
お薦め!
ブレイブ・ストーリー
奏光のストレイン
N・H・Kにようこそ!
銀色のオリンシス
くじびきアンバランス
ギャラクシーエンジェる~ん
ザ・サード~蒼い瞳の少女~
機動警察パトレイバー[再]
ツバサ・クロニクル
.hack//Roots
桜蘭高校ホスト部
ゼーガペイン
機神咆吼デモンベイン
風人物語
BLOOD+
ツバサ・クロニクル
xxxHoLiC
ゼロの使い魔
涼宮ハルヒの憂鬱
RAY THE ANIMATION
銀色の髪のアギト
かりん
うえきの法則
ノエイン
└
配信サイト
灼眼のシャナ
└
配信サイト
焼きたて!!ジャぱん
半分の月がのぼる空
しにがみのバラッド。
よみがえる空
今日から㋮王!
交響詩篇エウレカセブン
ゾイド・ジェネシス
ARIA The ANIMATION
ぱにぽにだっしゅ!
EREMENTAR GERAD
まほらば
舞-HiME
フルメタル・パニック! The Second Raid
絶対少年
お薦め!
ガンダムSEED DESTINY
ツバサ・クロニクル
<映らなかった('A`)>
ガン×ソード
舞-乙HiME
クラスターエッジ
◆ゲーム
.hack
.hack//G.U.(CC2)
◆鉄道関連
中国鉄道大紀行
乗りつぶしオンライン
◆HTML化記事
絶対少年 丹那探訪
(2005.9.30 UP)
絶対少年 横浜探訪
(2006.1.1 UP)
アニメ視聴履歴
(2007.09.21 UP)
NEW!!
表示件数:
過去ログ
2025年
02月分
01月分
2024年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2023年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2022年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2021年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2020年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2019年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2018年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2017年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2016年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2015年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2014年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2013年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2012年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2011年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2010年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2009年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2008年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2007年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2006年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2005年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2004年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2003年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2002年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
しまった。
No: 1456
投稿者:
管理人
2008/02/12 Tue 01:31:26
昨日は旅の疲れから来る強烈な眠気に負けて早々と寝てしまったし、今日は久々にガンガンが公式発売日である12日よりも前の今日に手に入ってしまったからって雪まつりも見に行かずに読み耽っていたら、まだ見てなかった神霊狩を見るタイミングを逃した(何)
今日はレンタリマギカが30分遅れだから結界師を生で最後まで見られるわけだけど、始まるまでもうあと30分残ってないよ(何)
と言うわけでこの微妙な隙間の時間にいつものヤツを落とそうと思います(何)
まずはそのガンガンですが。
今月からの新連載「トライピース」はなんだか異様なプッシュを受けてる気がしないでもないが、まさか気の早いことにもう「ポストソウルイーター」狙いですか?
まだ「ポスト鋼」たるソウルイーター自体本格始動してないというのに。
まぁでも、時期的に見てここ数ヶ月の新連載攻勢の中で始まった作品のどれかが数年後にアニメ化されて雑誌の核となる「ポストソウル」作品であることはおそらく間違いないと思うけどね。
ちなみにソウルイーターの方は、放送時間が4/7から毎週月曜18時・テレ東系列6局ネットと決定したようで。
ハレグゥ、スタオー、アングラ、螺旋、E'S、PAPUWAと2001年から2004年にかけて途中1回の断絶(当時はエニックス単独だったから無関係の「FF:U」)はあったものの長々とガンガンアニメを放送していた「古巣」に戻ってきた感じですかね。曜日は火曜から月曜に変わったけど。
まあこの作品は独特の雰囲気はあるものの基本的には少年マンガらしい作品だから、ふさわしい枠かもね。
そして、ガンガン本誌ではぼかされてたけど
主題歌はT.M.Revolution
だそうで!
最近活動中のabingdong boys schoolの方ではなくT.M.R.としての復帰第一弾がこの作品の主題歌になるようで。TMRの曲は昔から好きだったし、ガンダムSEED以来abingdongの方も含めるとかなりの数のアニソンを提供してて、そのどれもなかなかいい曲だと思ってたから少なくともハズレはなさそうですな。
◆電脳コイル8話
今日の主役は純情ダイチくんwwww
なんつーか、今回ってダイチが輝いていた最後の機会だよなぁ(何)
この後は最早ひたすら下り坂・・・
・・・いや、今回も既に京子におもちゃにされてたかw
全く、哀れなヤツだ(ノ∀`)
しかし京子はなんであんなことしたんかなw
今後もダイチとはなんだか奇妙な縁があるわけですが。
一方今回はハラケンの手にカンナのメガネが渡り、数話後から続く一連の大事件の下準備が全て整った感じ?
ついでに夏祭りの「浴衣補正」に紛れて、実は最終話のエピローグ直前のシーンにまで繋がるヤサコとハラケンの淡い恋物語なんかもこっそり始まっていますね(何)
しかしほんと、何度も同じようなこと書いててアレだけど、最初の方からかなり周到に伏線を張りまくってたんだね、このアニメ。
でも長期にわたってちょこちょこ張ってたから、数的には膨大なんだけど密度的には大した濃さじゃなくて、最初に見てたときは各話各話の本筋部分、要するに今回ならお祭りを舞台にしたラブコメwとか、数話前なら電脳グッズを駆使した一大バトルとか、そういう部分にばっかり目がいってて、それ故そっちの印象の方が遙かに強く、後へのつなぎのシリアスパートの記憶がかなり埋もれてたんだなーと、この再放送見る度実感しまくってますw
夏の甲子園の中継とか総集編とか、いろんな物が挟まって放映期間的にもかなりの長さになってたのも原因だよな。
それ故、この放送終了直後からの再放送は、ものすごくありがたいな。
ところで今回、イサコを注視してたおばちゃんが、イサコの髪の中に顔のようなものを見つけるシーンがあったけど、アレはいったいなんだったんだ?
確か次回にもそんなシーンあったハズなんだけど、その後きちんと触れられてないよね。
◆デジモンアドベンチャー11話
今回は空と丈。
最年長者としてリーダーに立ちたがりはするもののボケが多い丈と、鋭いツッコミで実質子ども達を一番まとめてる感のある空のこの二人。
今回も二人の漫才が冴え渡り、事態的には割と緊迫してるのに全く緊張感がない的な、そんなお話でした(何)
しかしほんと、この二人は良いコンビだよね。
漫才コンビとして(何爆)
てか丈の場合、ゴマモンとも良い漫才コンビな気もするし・・・
なんだ、丈ってお笑い芸人の素質があったのか(誤爆)
そんな人たちがペアになったもんだから、もう今回ひたすらバカバカしくて良いなw
敵デジモンの名前も「バケモン」だもんなぁwww
「もんざえモン」とかと同じくらい、ひどいネーミングだと思いますwwww
◆灼眼のシャナ16話
おおおお、新OPの映像前にも増して超かっけー!
でもラストシーンで居並ぶ5人の中悠二が一人だけ虚空に向かって
大剣
(
ブルート・ザオガー
)
構えてる図は滑稽としか言いようが(爆)
本編の方は清秋祭の事件を通して大きく揺れ動く各人の心情をじっくりしっかり丸々1話かけて描く回。
・・・前回までのバトルシーンもこれぐらいのテンポで書けばいいのにねぇ。
(02/12 02:13:33)
ついでだから今見た結界師も追記。
まさかクライマックス目前のこのタイミングで、良守も時音も出てこない松戸平助の復讐劇を一話丸ごと使って描くとはまた随分大胆な構成にしたねぇ。
しかも両者とも言い分がかなりどす黒くどろどろしたもので、とても少年マンガの一エピソードとは思えんなぁ。
まぁ、死者を甦らせるための禁忌の術法とか言うくだりもあった成果、ハガレンと同じ臭いを感じたけどねw
今週の録画予定
<2/11 月曜>
1700~1715 BSフジ もえがく5 5話・英
1900~1930 STV ヤッターマン 5話
2534~2604 STV 結界師 47話
2630~2700 TVH レンタルマギカ 18話
30分遅れ
<2/12 火曜>
1700~1715 BSフジ もえがく5 5話・韓
1800~1830 TVH D.Gray-man 71話
2600~2630 TVH 獣神演武 18話
その他 魔人探偵脳噛ネウロ 19話
狼と香辛料 6話
<2/13 水曜>
1700~1715 BSフジ もえがく5 5話・西
1900~1926 TVH アイシールド21 140話
2550~2620 TVH ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス- 18話
その他 灼眼のシャナII 第17話 ネット配信スタート
<2/14 木曜>
1700~1715 BSフジ もえがく5 5話・中
1800~1830 TVH 銀魂 93話
1930~1957 TVH NARUTO疾風伝 267話
その他 神霊狩/GHOST HOUND 15話
<2/15 金曜>
1700~1715 BSフジ もえがく5 5話・仏
1954~2000 HTB アニメ・onちゃん 5話
2300~2330 BS11 シゴフミ 6話
2330~2400 BS11 true tears 6話
2430~2500 BS11 俗・さよなら絶望先生 6話
2600~2630 TVH みなみけ~おかわり~ 6話
<2/16 土曜>
0800~0830 TVH デルトラクエスト 59話
1000~1030 TVH ケロロ軍曹 199話
1030~1100 TVH 家庭教師ヒットマンREBORN! 70話
1800~1830 HBC 機動戦士ガンダム00 19話
1830~1855 ETV 電脳コイル[再] 9話
その他 君が主で執事が俺で 7話
<2/17 日曜>
1000~1030 TVH ハヤテのごとく! 46話
1900~1930 BS11 デジモンアドベンチャー 12話
1930~2000 BS11 機動戦士ガンダム 12話
<今後>
ご愁傷様二ノ宮くん10話 録り逃しに付きBS11で録画。 今週は7話
この記事に直リン:
http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=1456&mode=single
通常表示に戻る
昨日:
今日:
修正
削除
no
pass
-
KENT
&
MakiMaki
-
今日はレンタリマギカが30分遅れだから結界師を生で最後まで見られるわけだけど、始まるまでもうあと30分残ってないよ(何)
と言うわけでこの微妙な隙間の時間にいつものヤツを落とそうと思います(何)
まずはそのガンガンですが。
今月からの新連載「トライピース」はなんだか異様なプッシュを受けてる気がしないでもないが、まさか気の早いことにもう「ポストソウルイーター」狙いですか?
まだ「ポスト鋼」たるソウルイーター自体本格始動してないというのに。
まぁでも、時期的に見てここ数ヶ月の新連載攻勢の中で始まった作品のどれかが数年後にアニメ化されて雑誌の核となる「ポストソウル」作品であることはおそらく間違いないと思うけどね。
ちなみにソウルイーターの方は、放送時間が4/7から毎週月曜18時・テレ東系列6局ネットと決定したようで。
ハレグゥ、スタオー、アングラ、螺旋、E'S、PAPUWAと2001年から2004年にかけて途中1回の断絶(当時はエニックス単独だったから無関係の「FF:U」)はあったものの長々とガンガンアニメを放送していた「古巣」に戻ってきた感じですかね。曜日は火曜から月曜に変わったけど。
まあこの作品は独特の雰囲気はあるものの基本的には少年マンガらしい作品だから、ふさわしい枠かもね。
そして、ガンガン本誌ではぼかされてたけど主題歌はT.M.Revolutionだそうで!
最近活動中のabingdong boys schoolの方ではなくT.M.R.としての復帰第一弾がこの作品の主題歌になるようで。TMRの曲は昔から好きだったし、ガンダムSEED以来abingdongの方も含めるとかなりの数のアニソンを提供してて、そのどれもなかなかいい曲だと思ってたから少なくともハズレはなさそうですな。
◆電脳コイル8話
今日の主役は純情ダイチくんwwww
なんつーか、今回ってダイチが輝いていた最後の機会だよなぁ(何)
この後は最早ひたすら下り坂・・・
・・・いや、今回も既に京子におもちゃにされてたかw
全く、哀れなヤツだ(ノ∀`)
しかし京子はなんであんなことしたんかなw
今後もダイチとはなんだか奇妙な縁があるわけですが。
一方今回はハラケンの手にカンナのメガネが渡り、数話後から続く一連の大事件の下準備が全て整った感じ?
ついでに夏祭りの「浴衣補正」に紛れて、実は最終話のエピローグ直前のシーンにまで繋がるヤサコとハラケンの淡い恋物語なんかもこっそり始まっていますね(何)
しかしほんと、何度も同じようなこと書いててアレだけど、最初の方からかなり周到に伏線を張りまくってたんだね、このアニメ。
でも長期にわたってちょこちょこ張ってたから、数的には膨大なんだけど密度的には大した濃さじゃなくて、最初に見てたときは各話各話の本筋部分、要するに今回ならお祭りを舞台にしたラブコメwとか、数話前なら電脳グッズを駆使した一大バトルとか、そういう部分にばっかり目がいってて、それ故そっちの印象の方が遙かに強く、後へのつなぎのシリアスパートの記憶がかなり埋もれてたんだなーと、この再放送見る度実感しまくってますw
夏の甲子園の中継とか総集編とか、いろんな物が挟まって放映期間的にもかなりの長さになってたのも原因だよな。
それ故、この放送終了直後からの再放送は、ものすごくありがたいな。
ところで今回、イサコを注視してたおばちゃんが、イサコの髪の中に顔のようなものを見つけるシーンがあったけど、アレはいったいなんだったんだ?
確か次回にもそんなシーンあったハズなんだけど、その後きちんと触れられてないよね。
◆デジモンアドベンチャー11話
今回は空と丈。
最年長者としてリーダーに立ちたがりはするもののボケが多い丈と、鋭いツッコミで実質子ども達を一番まとめてる感のある空のこの二人。
今回も二人の漫才が冴え渡り、事態的には割と緊迫してるのに全く緊張感がない的な、そんなお話でした(何)
しかしほんと、この二人は良いコンビだよね。漫才コンビとして(何爆)
てか丈の場合、ゴマモンとも良い漫才コンビな気もするし・・・
なんだ、丈ってお笑い芸人の素質があったのか(誤爆)
そんな人たちがペアになったもんだから、もう今回ひたすらバカバカしくて良いなw
敵デジモンの名前も「バケモン」だもんなぁwww
「もんざえモン」とかと同じくらい、ひどいネーミングだと思いますwwww
◆灼眼のシャナ16話
おおおお、新OPの映像前にも増して超かっけー!
でもラストシーンで居並ぶ5人の中悠二が一人だけ虚空に向かって大剣 構えてる図は滑稽としか言いようが(爆)本編の方は清秋祭の事件を通して大きく揺れ動く各人の心情をじっくりしっかり丸々1話かけて描く回。
・・・前回までのバトルシーンもこれぐらいのテンポで書けばいいのにねぇ。
(02/12 02:13:33)
ついでだから今見た結界師も追記。
まさかクライマックス目前のこのタイミングで、良守も時音も出てこない松戸平助の復讐劇を一話丸ごと使って描くとはまた随分大胆な構成にしたねぇ。
しかも両者とも言い分がかなりどす黒くどろどろしたもので、とても少年マンガの一エピソードとは思えんなぁ。
まぁ、死者を甦らせるための禁忌の術法とか言うくだりもあった成果、ハガレンと同じ臭いを感じたけどねw
今週の録画予定
<2/11 月曜>
1700~1715 BSフジ もえがく5 5話・英
1900~1930 STV ヤッターマン 5話
2534~2604 STV 結界師 47話
2630~2700 TVH レンタルマギカ 18話 30分遅れ
<2/12 火曜>
1700~1715 BSフジ もえがく5 5話・韓
1800~1830 TVH D.Gray-man 71話
2600~2630 TVH 獣神演武 18話
その他 魔人探偵脳噛ネウロ 19話
狼と香辛料 6話
<2/13 水曜>
1700~1715 BSフジ もえがく5 5話・西
1900~1926 TVH アイシールド21 140話
2550~2620 TVH ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス- 18話
その他 灼眼のシャナII 第17話 ネット配信スタート
<2/14 木曜>
1700~1715 BSフジ もえがく5 5話・中
1800~1830 TVH 銀魂 93話
1930~1957 TVH NARUTO疾風伝 267話
その他 神霊狩/GHOST HOUND 15話
<2/15 金曜>
1700~1715 BSフジ もえがく5 5話・仏
1954~2000 HTB アニメ・onちゃん 5話
2300~2330 BS11 シゴフミ 6話
2330~2400 BS11 true tears 6話
2430~2500 BS11 俗・さよなら絶望先生 6話
2600~2630 TVH みなみけ~おかわり~ 6話
<2/16 土曜>
0800~0830 TVH デルトラクエスト 59話
1000~1030 TVH ケロロ軍曹 199話
1030~1100 TVH 家庭教師ヒットマンREBORN! 70話
1800~1830 HBC 機動戦士ガンダム00 19話
1830~1855 ETV 電脳コイル[再] 9話
その他 君が主で執事が俺で 7話
<2/17 日曜>
1000~1030 TVH ハヤテのごとく! 46話
1900~1930 BS11 デジモンアドベンチャー 12話
1930~2000 BS11 機動戦士ガンダム 12話
<今後>
ご愁傷様二ノ宮くん10話 録り逃しに付きBS11で録画。 今週は7話