徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)
つれづれと、ネタのあるときに書かれる管理人のネタ吐き場。最近流行の言葉で言うところの「チラシの裏」。「太陽系はいつもハレのちグゥ」の一コーナーのような、独立サイトのような、どっちつかずの存在。
ネタのない日は書かれません。
アニメ・マンガへのツッコミが主。時々鉄道旅行ネタも。
日記内検索
Web拍手
(空欄でも拍手は送れます)
昔の表示形式はこちら
◆管理人サイト
太陽系はいつもハレのちグゥ
東方司令部諜報課
日記別館聖地巡礼特集
◆管理人用ブックマーク
ハレグゥ掲示板
ハガレン掲示板
HTML色見本
リンクコーナー
アンテナ
管理人おすすめリンク
旧日記
日記内検索
管理用
◆管理人とアニメ
<現行>
ソウルイーター
巌窟王
とらドラ!
黒執事
かんなぎ
銀魂
NARUTO疾風伝
タイタニア
夜桜四重奏
屍姫 赫
今日の5の2
喰霊-零-
とある魔術の禁書目録
└
配信サイト
ケメコデラックス!
└
配信サイト
ケロロ軍曹
家庭教師ヒットマンREBORN!
鉄のラインバレル
└
配信サイト
テレパシー少女蘭
神様家族
黒塚
機動戦士ガンダム00
デジモンアドベンチャー
機動戦士Zガンダム
のだめカンタービレ巴里編
<今後の新番>
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期
<アニメ関連>
音泉
tvh
NHKアニメワールド
BSマンガ夜話
BSアニメ夜話
BS11アニメ一覧
<過去の>
マクロスF
RD潜脳調査室
xxxHOLiC◆継
隠の王
スレイヤーズREVOLUTION
ストライクウィッチーズ
夏目友人帳
ワールド・デストラクション
ひだまりスケッチ×365
薬師寺涼子の怪奇事件簿
セキレイ
鉄腕バーディーDECODE
コードギアスR2
アリソンとリリア
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
紅
図書館戦争
xxxHOLiC 第2期
S・A~スペシャル・エー~
魔人探偵脳噛ネウロ
狼と香辛料
灼眼のシャナ
神霊狩/GHOST HOUND
君が主で執事が俺で
結界師
レンタルマギカ
D.Gray-man
獣神演武
アイシールド21
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-
ユメミル、アニメ onちゃん
シゴフミ
true tears
俗・さよなら絶望先生
みなみけ
電撃文庫ムービーフェスティバル
├
灼眼のシャナ
└
キノの旅
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
ストレンヂア 無皇刃譚
.hack//G.U. Trilogy
デルトラクエスト
電脳コイル
ハヤテのごとく!
機動戦士ガンダム
もやしもん
バッカーノ!
ご愁傷さま二ノ宮くん
ながされて藍蘭島
らき☆すた
大江戸ロケット
アイドルマスター XENOGLOSSIA
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
キスダム -ENGAGE planet-
ムシウタ
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
風のスティグマ-聖痕-
ヒロイック・エイジ
精霊の守り人
地球へ・・・
おおきく振りかぶって
天元突破 グレンラガン
さよなら絶望先生
鉄子の旅
ゼロの使い魔~双月の騎士
のだめカンタービレ
ロケットガール
DEATH NOTE
妖逆門
武装錬金
ゴーストハント
ネギま?!
史上最強の弟子ケンイチ
護くんに女神の祝福を!
コードギアス 反逆のルルーシュ
お薦め!
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
天保異聞 妖奇士
牙
デジモンセイバーズ
メルヘブン
時をかける少女
お薦め!
ブレイブ・ストーリー
奏光のストレイン
N・H・Kにようこそ!
銀色のオリンシス
くじびきアンバランス
ギャラクシーエンジェる~ん
ザ・サード~蒼い瞳の少女~
機動警察パトレイバー[再]
ツバサ・クロニクル
.hack//Roots
桜蘭高校ホスト部
ゼーガペイン
機神咆吼デモンベイン
風人物語
BLOOD+
ツバサ・クロニクル
xxxHoLiC
ゼロの使い魔
涼宮ハルヒの憂鬱
RAY THE ANIMATION
銀色の髪のアギト
かりん
うえきの法則
ノエイン
└
配信サイト
灼眼のシャナ
└
配信サイト
焼きたて!!ジャぱん
半分の月がのぼる空
しにがみのバラッド。
よみがえる空
今日から㋮王!
交響詩篇エウレカセブン
ゾイド・ジェネシス
ARIA The ANIMATION
ぱにぽにだっしゅ!
EREMENTAR GERAD
まほらば
舞-HiME
フルメタル・パニック! The Second Raid
絶対少年
お薦め!
ガンダムSEED DESTINY
ツバサ・クロニクル
<映らなかった('A`)>
ガン×ソード
舞-乙HiME
クラスターエッジ
◆ゲーム
.hack
.hack//G.U.(CC2)
◆鉄道関連
中国鉄道大紀行
乗りつぶしオンライン
◆HTML化記事
絶対少年 丹那探訪
(2005.9.30 UP)
絶対少年 横浜探訪
(2006.1.1 UP)
アニメ視聴履歴
(2007.09.21 UP)
NEW!!
表示件数:
過去ログ
2025年
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2024年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2023年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2022年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2021年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2020年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2019年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2018年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2017年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2016年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2015年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2014年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2013年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2012年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2011年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2010年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2009年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2008年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2007年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2006年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2005年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2004年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2003年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分
2002年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
↓のあと。
No: 1121
投稿者:
管理人
2006/05/07 Sun 02:40:17
11:30ごろ家を出てGEOにDVD返しに行き、帰りに散歩がてらムダに遠回りして帰ろうと寄り道。GEOからまっすぐ西へ向かえば家に着くのを、今まで通ったと来ないとこを通るか、と南→西→北と進んでみようと言う計画。
家の近くは比較的碁盤状に道路が通ってるからこの辺も同じだろうと適当に走り回ってたらしかし、何故か途中2回しか曲がってないのに
元の所へ戻る
というマンガみたいな展開に(爆死)
後で地図見たら、ほぼ南へ向かってると思ってた道がぼーっと走ってると気づかないぐらいのゆるーーーい曲率で少しずつ東へと振れており、従ってそれと直行する道路は南西へ向かう形に。そしてタチの悪いことにそいつもゆるゆるとカーブしやがってやがてはほぼ真南に。この時点で頭では西へ向かってると思ってるから実際の方角と90度ずれてることに(爆死)
この時点で何か怪しいなとは思い始めるも、いかんせん自転車で寄り道するとわずかな時間で結構進むから知らない地名の所に来てしまい間違ってることの判断も出来ず。
仕方ないのでそのまま進んだところちょっと太い通りに出たから、「もう一本南へ行けばすぐ国道に出るぐらいの位置のはずだ」と思って左折。しかし実際には東へ曲がったわけで・・・
そんでしばらく行くと道路標識が見え、目的としてる国道の名前が書かれていたけど
明らかに方向がヘンで混乱(爆)
何か釈然としないまま標識に従い、家に近い方(左折)へ進んでみたら、何か同じ景色が見えてきて結局寄り道開始地点に逆戻り(爆)
国道と直交する道だと思いこんでいた「道路標識が見えたとき走ってた太い道」ってのが実は国道と平行に走ってる道で、それにぶつかった段階で右折してれば覚えのある場所に出たものの、正反対の方へ行ってしまったからこんな方向音痴めいたことになってしまったというオチ(爆)
もう今日は久々にネタの神に取り憑かれたんだなと思い、結局いつもの道で家に帰りましたとさ、おしまい(何)
でもこれだけ半迷子(何)になってもまだ1時。
この陽気(20℃有ったらしい)の中家に引きこもりなんてあまりにも不健康かつ勿体ない!
てことで昼食後また出かけることに。
でも自転車はもう疲れたし、
今日は2回自転車に乗って2度ともネタ発生してるんだからまた乗ったりしたら事故るかもしれない
と思い(爆)、地下鉄で都心へ。
ここんとこあまりに忙しくて全く行けなかったブックオフと、ちょっと買い物したかったハンズと、.hackのフリーペーパーもらうためにアニメイトを巡ってきました。
冬場とかなら地下道通るけど、この陽気なのでなるべく地上を歩いて。
ソメイヨシノではないっぽいけど大通公園では桜っぽい花が結構咲いてて遠目でもきれいでした。
で、収穫の方ですが、ブックオフにて「ブレイブ・ストーリー~新説~」2巻を
5円
でGET(何)
100円コーナーに有れば買うと行っていたアレですよ。
100円コーナーで見つけたし、1巻は全部立ち読みして中身知ってるからその続きとなる2巻なら買ってしまえと勢いで購入。
よく思い出してみたら原作のブレイブ上下を買ったときに発行された100円のクーポンがあるからそれを使用して、支払いは5円。
ブレイブで出た券でブレイブ買う。良い循環だ(何)
そしてその後、アニメイトまでの道中、狸小路2丁目の東端にある店でVHSのワゴンセール(1本200円)をやっているのを発見。
どうせ古いドラマや映画とかしょーもないもんばっかなんだろ、と思いつつも信号待ちのついでに見てみたら・・・
東京アンダーグラウンド?デジモンアドベンチャー02?エルハザード?RAVE?シャーマンキング?スクラップド・プリンセス?!
なーんかアニメ、しかも知ってるものがごっろごろしてるんですがー(爆)
200円ならレンタルするのと同じぐらいだから欲しいものいっそ買ってしまおうかという衝動にも駆られたけど、「今更VHSはないよなぁ・・・」という念がこみ上げてきて何とか踏み止まりました(何)
てかすてプリとかってリリースから3年も経ってないぢゃん。
どうやら中古らしいけど200円で投げ売りは哀れだな(何)
そしてなぜ「東京アンダーグラウンド」1巻はあんなに数が有ったんだろう(爆)
アニメイトでは無事.hackのフリーペーパー「.hackey」2号を入手。
その後は至って平穏に家まで帰り着けました(何)
その他のネタ。
「GEOで借りたDVD」。これもネタっておくべきだ(何)
時は連休初日、3日まで遡ります。
雪が解けたら行こうと思っていたけど春になったらえらい忙しくて今まで行けなかった家から約2km離れたGEOにやっと行って来ました。
そしたらそっちも相変わらずクオリティ高くてですね(何)
TSUTAYA同様エルハザードとか(どうやらレンタル版DVDの発売が最近らしい)そんなもんも並んでるわけですよ。
でも、前からTSUTAYA以上の品揃えを誇っていたそこのGEOだけ有って、両者ともクオリティを上げてもやっぱりGEOの方が上を行くわけで。
なんか
変なもの
見つけてしまったわけですよ(何)
「撲殺天使ドクロちゃん」とかな(爆)
ちょwwwwwおまwwwwww
去年の3月、偶然テレビ神奈川で1話見た後それなりに探しても見つからなかったアイツが、今頃になって出てきましたよ(爆)
もう発売からだいぶ経っており旧作になっていたので、何故か4巻だけ借りられていたけど1~3巻を”衝動借り”(何)
これ、
数千円出して買う気は
絶対に
起きない
けど、全巻合わせて数百円程度なら金出してでも見たいと思えるレベルでは有ったので。水島監督の作品だし、見ておかにゃぁ(何)
ついでに何故か近所のTSUTAYAでは
この巻だけ入ってない
、「PEACE MAKER 鐵」の最終巻もついでにレンタル。
この作品は2004年3月に第1巻を借りて以来、旧作になるのを待ち、更にレンタル料金の安い日に借りられる状態で見つけるのを待ってちまちまと借り続けていたんですが、TSUTAYAには何故かこの巻だけなかったために借りられず。
GEOではだいぶ前から存在していたのを知っているけど、どういうわけかいつまで経っても新作扱いが外されず、そうこうしているウチに雪に閉ざされ行けなくなり、春休みにでも行こうと思ってたら春休みはあんなんなっちゃったし、帰ってきたらすぐこんな生活だったのでずるずる引っ張った結果ここまで持ち越しになり、結果第1巻のレンタルから2年以上も経過してしまったというずいぶんな長期戦となってしまいました(爆)
つーかこのアニメ放映は2003年10月ってハガレンと同期かよ(爆)
ちなみに新作扱いな上に全巻借りられてたけど、舞乙-HiMEなんかも入っていやがりましたよ、あのGEO(何)
そのうち借りるか。
ハレグゥサイトのこと。
この間
書いた「自分の首を絞めそうな思いつき」とは3日にやるぞと宣言して昨日からから掲載し始めたアレのことDEATH(爆)
この記事
書いたときハレグゥサイトが5周年であることに気づき、このサイトの成り立ちを考えてみたら「リヴァイアスを5年後に見直そう上映会」の事が浮かんだのでそれにインスパイヤ(何)されてあんな企画を思いついた次第。
そんなわけで毎週視聴アニメ12本目としてハレグゥが仲間入り。頑張って捌きますよ(何)
とりあえず放映日におおむね追いつくために明日中には4話か5話ぐらいまでは行っておきたいと思っている次第。
連休のおかげで今週のアニメは今日までの4日間で全て消費して、明日見られるのは明日放映の牙とデジモンだけだからハレグゥ2つ見て感想ぐらい超余裕、ってか時間有り余るぐらいだし(何)
つかほんと、11本って5日に分散すると日平均僅か2本だから
かなりスッカスカで物足りない(爆発)
連休初日と2日目はアニソン三昧実況とその徹夜の余波で何もできなかったから別として、昨日今日は昼間パソコンから離れていろんなことした挙げ句ドクロちゃん3本とかハレグゥ2話までとか余計なもの見てもまだまだヒマが有り余ってたし。
今まで凄まじく忙しい生活してるのに突然5連休とか来られても、どっか泊まりがけの旅行でも行かない限りむしろ困ることが分かった(爆)
家にいるなら3連休ぐらいがちょうどいいかね(何)
今日はホントは前から用意している大きめのネタも合わせて投下する予定だったけど、書いてるウチにHOLiCが始まってしまったので断念。
今から仕上げようかとも思ったけど、何気に結構かかりそうだし朝9時半に起きてこの時間は流石に眠いからもうこれで終了(何)
この記事に直リン:
http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=1121&mode=single
通常表示に戻る
昨日:
今日:
修正
削除
no
pass
-
KENT
&
MakiMaki
-
家の近くは比較的碁盤状に道路が通ってるからこの辺も同じだろうと適当に走り回ってたらしかし、何故か途中2回しか曲がってないのに元の所へ戻るというマンガみたいな展開に(爆死)
後で地図見たら、ほぼ南へ向かってると思ってた道がぼーっと走ってると気づかないぐらいのゆるーーーい曲率で少しずつ東へと振れており、従ってそれと直行する道路は南西へ向かう形に。そしてタチの悪いことにそいつもゆるゆるとカーブしやがってやがてはほぼ真南に。この時点で頭では西へ向かってると思ってるから実際の方角と90度ずれてることに(爆死)
この時点で何か怪しいなとは思い始めるも、いかんせん自転車で寄り道するとわずかな時間で結構進むから知らない地名の所に来てしまい間違ってることの判断も出来ず。
仕方ないのでそのまま進んだところちょっと太い通りに出たから、「もう一本南へ行けばすぐ国道に出るぐらいの位置のはずだ」と思って左折。しかし実際には東へ曲がったわけで・・・
そんでしばらく行くと道路標識が見え、目的としてる国道の名前が書かれていたけど明らかに方向がヘンで混乱(爆)
何か釈然としないまま標識に従い、家に近い方(左折)へ進んでみたら、何か同じ景色が見えてきて結局寄り道開始地点に逆戻り(爆)
国道と直交する道だと思いこんでいた「道路標識が見えたとき走ってた太い道」ってのが実は国道と平行に走ってる道で、それにぶつかった段階で右折してれば覚えのある場所に出たものの、正反対の方へ行ってしまったからこんな方向音痴めいたことになってしまったというオチ(爆)
もう今日は久々にネタの神に取り憑かれたんだなと思い、結局いつもの道で家に帰りましたとさ、おしまい(何)
でもこれだけ半迷子(何)になってもまだ1時。
この陽気(20℃有ったらしい)の中家に引きこもりなんてあまりにも不健康かつ勿体ない!
てことで昼食後また出かけることに。
でも自転車はもう疲れたし、今日は2回自転車に乗って2度ともネタ発生してるんだからまた乗ったりしたら事故るかもしれないと思い(爆)、地下鉄で都心へ。
ここんとこあまりに忙しくて全く行けなかったブックオフと、ちょっと買い物したかったハンズと、.hackのフリーペーパーもらうためにアニメイトを巡ってきました。
冬場とかなら地下道通るけど、この陽気なのでなるべく地上を歩いて。
ソメイヨシノではないっぽいけど大通公園では桜っぽい花が結構咲いてて遠目でもきれいでした。
で、収穫の方ですが、ブックオフにて「ブレイブ・ストーリー~新説~」2巻を5円でGET(何)
100円コーナーに有れば買うと行っていたアレですよ。
100円コーナーで見つけたし、1巻は全部立ち読みして中身知ってるからその続きとなる2巻なら買ってしまえと勢いで購入。
よく思い出してみたら原作のブレイブ上下を買ったときに発行された100円のクーポンがあるからそれを使用して、支払いは5円。
ブレイブで出た券でブレイブ買う。良い循環だ(何)
そしてその後、アニメイトまでの道中、狸小路2丁目の東端にある店でVHSのワゴンセール(1本200円)をやっているのを発見。
どうせ古いドラマや映画とかしょーもないもんばっかなんだろ、と思いつつも信号待ちのついでに見てみたら・・・
東京アンダーグラウンド?デジモンアドベンチャー02?エルハザード?RAVE?シャーマンキング?スクラップド・プリンセス?!
なーんかアニメ、しかも知ってるものがごっろごろしてるんですがー(爆)
200円ならレンタルするのと同じぐらいだから欲しいものいっそ買ってしまおうかという衝動にも駆られたけど、「今更VHSはないよなぁ・・・」という念がこみ上げてきて何とか踏み止まりました(何)
てかすてプリとかってリリースから3年も経ってないぢゃん。
どうやら中古らしいけど200円で投げ売りは哀れだな(何)
そしてなぜ「東京アンダーグラウンド」1巻はあんなに数が有ったんだろう(爆)
アニメイトでは無事.hackのフリーペーパー「.hackey」2号を入手。
その後は至って平穏に家まで帰り着けました(何)
その他のネタ。
「GEOで借りたDVD」。これもネタっておくべきだ(何)
時は連休初日、3日まで遡ります。
雪が解けたら行こうと思っていたけど春になったらえらい忙しくて今まで行けなかった家から約2km離れたGEOにやっと行って来ました。
そしたらそっちも相変わらずクオリティ高くてですね(何)
TSUTAYA同様エルハザードとか(どうやらレンタル版DVDの発売が最近らしい)そんなもんも並んでるわけですよ。
でも、前からTSUTAYA以上の品揃えを誇っていたそこのGEOだけ有って、両者ともクオリティを上げてもやっぱりGEOの方が上を行くわけで。
なんか変なもの見つけてしまったわけですよ(何)
「撲殺天使ドクロちゃん」とかな(爆)
ちょwwwwwおまwwwwww
去年の3月、偶然テレビ神奈川で1話見た後それなりに探しても見つからなかったアイツが、今頃になって出てきましたよ(爆)
もう発売からだいぶ経っており旧作になっていたので、何故か4巻だけ借りられていたけど1~3巻を”衝動借り”(何)
これ、数千円出して買う気は絶対に起きないけど、全巻合わせて数百円程度なら金出してでも見たいと思えるレベルでは有ったので。水島監督の作品だし、見ておかにゃぁ(何)
ついでに何故か近所のTSUTAYAではこの巻だけ入ってない、「PEACE MAKER 鐵」の最終巻もついでにレンタル。
この作品は2004年3月に第1巻を借りて以来、旧作になるのを待ち、更にレンタル料金の安い日に借りられる状態で見つけるのを待ってちまちまと借り続けていたんですが、TSUTAYAには何故かこの巻だけなかったために借りられず。
GEOではだいぶ前から存在していたのを知っているけど、どういうわけかいつまで経っても新作扱いが外されず、そうこうしているウチに雪に閉ざされ行けなくなり、春休みにでも行こうと思ってたら春休みはあんなんなっちゃったし、帰ってきたらすぐこんな生活だったのでずるずる引っ張った結果ここまで持ち越しになり、結果第1巻のレンタルから2年以上も経過してしまったというずいぶんな長期戦となってしまいました(爆)
つーかこのアニメ放映は2003年10月ってハガレンと同期かよ(爆)
ちなみに新作扱いな上に全巻借りられてたけど、舞乙-HiMEなんかも入っていやがりましたよ、あのGEO(何)
そのうち借りるか。
ハレグゥサイトのこと。
この間書いた「自分の首を絞めそうな思いつき」とは3日にやるぞと宣言して昨日からから掲載し始めたアレのことDEATH(爆)
この記事書いたときハレグゥサイトが5周年であることに気づき、このサイトの成り立ちを考えてみたら「リヴァイアスを5年後に見直そう上映会」の事が浮かんだのでそれにインスパイヤ(何)されてあんな企画を思いついた次第。
そんなわけで毎週視聴アニメ12本目としてハレグゥが仲間入り。頑張って捌きますよ(何)
とりあえず放映日におおむね追いつくために明日中には4話か5話ぐらいまでは行っておきたいと思っている次第。
連休のおかげで今週のアニメは今日までの4日間で全て消費して、明日見られるのは明日放映の牙とデジモンだけだからハレグゥ2つ見て感想ぐらい超余裕、ってか時間有り余るぐらいだし(何)
つかほんと、11本って5日に分散すると日平均僅か2本だからかなりスッカスカで物足りない(爆発)連休初日と2日目はアニソン三昧実況とその徹夜の余波で何もできなかったから別として、昨日今日は昼間パソコンから離れていろんなことした挙げ句ドクロちゃん3本とかハレグゥ2話までとか余計なもの見てもまだまだヒマが有り余ってたし。
今まで凄まじく忙しい生活してるのに突然5連休とか来られても、どっか泊まりがけの旅行でも行かない限りむしろ困ることが分かった(爆)
家にいるなら3連休ぐらいがちょうどいいかね(何)
今日はホントは前から用意している大きめのネタも合わせて投下する予定だったけど、書いてるウチにHOLiCが始まってしまったので断念。
今から仕上げようかとも思ったけど、何気に結構かかりそうだし朝9時半に起きてこの時間は流石に眠いからもうこれで終了(何)