徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)

No: 192
投稿者:管理人 03/01/23 Thu 19:06:14

今日、ガンガンコミックの買い残しと「コンプティーク」増刊「.hack//THE WORLD」を買いに渋谷に言ったんですよ、クソ寒くて雨の降る中。
ついでに2日前だからハレグゥDX6巻もあるだろうと思ってビックカメラに行ったら・・・・無かった(鬱)
とりあえずアニメイト行ったら、「.hack」のも無いし(鬱)
しかもラーゼフォンの小説4巻がいつの間にか出ていて、もし.hackのがあればハガレンと螺旋と合わせて2000円超えたから2ポイント付いたのに(鬱)
仕方ないから東急文化会館6階の三省堂コミックセンター行ったらありましたがね、
ってかここも、6月でなくなるんだよなぁ・・・・
ひっっっっさびさにあそこで買ったけど、これで最後かも知れない・・・

で、ビックカメラで買えば新宿行ってもまだ定価より安い!ってかあそこならきっとある!と思って、150円払って新宿へ。
駅でたら、雨強くなってた(鬱)
とりあえずいつも行く東口の方へ。
でも、そこも、無い(鬱)
しょうがないから、西口へ抜ける。
ちなみに西口の方初めて。
5FのDVDコーナーで、あずまんが大王3年生編が上映されているのを見つつ、探すが、やっぱり無い(鬱)
しょうがないから、最後の頼みの綱、ヨドバシカメラへと向かう。
ラーゼフォンとか藍より青しとかがずらーーーーーーっともの凄く並んでるを見つつ、探すが、やっぱり無い(鬱)
・・・・・・・・・・・・300円を無駄にしてくれたな(鬱)
ポイント還元分を考えればもう一度あさって出直してもまだ安いけどさ・・・・・
そして、新宿駅に戻ってきっぷを買おうとして路線図見たら、
もし、学校行くとき使う定期券を持っていれば、渋谷じゃなくて目黒で乗り換えた方が30円安くなると言うことに気付く(鬱)
でも、今日は定期持ってない(鬱)
さらに、帰ってきたら雨のせいで折角レジの人にわざわざ言ってもらってきたバンダイビジュアルの「BEATマガジン」に一滴の雨粒が・・・(鬱)
うがぁ(何)




今日の天てれ。
LSTR-AVだよ(何)
木剋、土剋水、剋火、剋金、剋木、奠!だよ(何)

「ナノセイバー」に「妖怪すくらんぶる」は、かなり真剣に見ていた・・・
「ゴーストカンパニー」は、そんなでもない(何)
でもナノセイバーはちょっと話が難しすぎた記憶が。
何か最後の話は特によく分からなかった記憶が(爆)
ってか、「エターナリアン」とか、記憶からぶっ飛んでた(爆)
やっぱジーンダイバーが一番鮮明に残ってます。

「妖怪~~」はなんかああいう物の怪的なものとか陰陽道とかそう言う物への興味をそそられたなぁ。
あのCGの妖怪が結構怖かった覚えもあるが(爆)
京都の街が陰陽道の考えに基づいた強力な結界の中に作られてるって話とか、おもしろかった。
最近「アベノ橋魔法☆商店街」見てた時もこのネタをちらちら思い出しつつ。




ってか今週の見てて思ったんですが、天才てれびくんに昔出演してた人って、何十人もいるわけですが、その中で今もTVで見る人ってほんっと少ないですよね。
初代てれび戦士で「恐竜惑星」にも出てた山口美沙が今伊東家の食卓に出てるのとか、ジャ○ーズの生田斗真とか、前田亜紀(字合ってるのか)とか、ほんのごく一部しか見ないような・・・
前田愛と相ヶ瀬龍史は4月からキノですが。
だからなんかだいぶ前の「1000回突破記念」とかの時もなんですけど、顔変わり過ぎで面白いです(爆)
懐かしさも格段にアップ。



この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=192




昨日: 今日: