徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)

4ネタ投下(何)

No: 557
投稿者:管理人 04/02/22 Sun 16:39:57

.hackネタは溜まってますが、他のネタも溜まってるので今日はそっちを投下(何)

一つ目。
「妄想代理人」1話を見た。
ネットで1話を無料配信(27日までの期間限定)するとのことなので、有り難く視聴(何)
うーん。監督自ら「電波アニメ」と言う理由は分からなくもない。
OPで各キャラが笑ってるけどいかにも電波っぽいし(何)
今回の主人公鷺 月子も言動が電波っぽいし。
月子が作った人気キャラクター「マロミ」のぬいぐるみがモモーイVOICEで喋り出すし(何)
何か変なジーさんが変なところに謎の数式書いてるし(何)
訳の分からないことがてんこもり。
まぁ、13話シリーズの1話目ってのもあるけど。
でも支離滅裂なわかりにくさじゃないところが今監督の凄いとこかなーと思った。

ところで、あのOP、何(爆)
この歌詞もかなり電波っぽいんだが(爆)
ってか「千年女優」の時もあんな感じのOPだったような気がするんだけど・・・
誰が歌ってるとかスタッフロールに出てないしなぁ。
何なのやら。


二つ目。
常備券(何)
さて、そろそろ東京帰省の時期が迫ってきたわけですが。
今回は18きっぷ有効期間内なので、そいつを使って帰ろうと思います。
前回(9月)はもう期限過ぎてたから普通乗車券だったけど。

その18きっぷには、通常の機械で発券する券の他にもう1種、窓口で係員がハンコで発売日を入れてくれる「常備券」なるものが存在します。
このご時世、大半の駅の窓口には発券機が常備されてるので、現在ではごく一部の駅でしか買えない希少品。
なので鉄道マニアの間では「あかはる」とか呼ばれて珍重されてたりするんですが、なんと、その「あかはる」を、札幌駅で買えるという情報を入手(爆)
・・・と言うわけで早速行ってきました(爆)とはいえ札幌駅なんて地下鉄乗れば30分もかからず着けるとこだけど(何)
これが噂の「あかはる」です(何)
そう呼ばれるだけ合って、赤いです(何)
ってかなんで札幌駅なんて言う大都会の駅で売ってるんだ?(爆)
こんなの、四国のどっかとか、北陸のどっかとか、道内なら稚内とかそういう田舎と街の境目のようなところでしか買えないと思ってた(爆)
何か同じ札幌駅でも、東口みどりの窓口の3番カウンター以外では通常のが出てくると言う話だし。
・・・このカウンター、記念オレンジカードとか扱ってるカウンターだったから、もしかしてわざわざ置いてるのかな?


三つ目。
妙なところに私信1(何)
2ch某主題歌スレの>>377氏。
「某サイト」=ここだというなら、お察しの通り、372はぼくです(爆)
現地で返すのはなんか気が引けるのでここで。
ってかバレるかもとは一瞬思ったがまさか本当にバレるとは(爆)
ネットは狭いなぁ。
これで>>377氏がぼくの知ってる人だったらもっと笑えるネタなわけですが(何)



四つ目。
妙なところに私信2(何)
某姫様へ(何)
イタイキャラ言われてもやっぱりジャガーは知らないので何とも(爆)

エド達が賢者の石を求めるのは「元の身体に戻るため」。
もっとも、賢者の石が有れば戻れる「かも」だけど。

賢者の石は、ただの術法増幅器ってわけじゃなく、「等価交換の法則」だ「質量保存の法則」だなんだと言ったその辺の法則を無視した錬成を行えるようになるシロモノ。
対してアニメの「銀時計」とか、ゲームに出てきたような「触媒」とかそういうそんじょそこらの増幅器は、ただ錬金術師の「能力」を増幅するだけで、等価交換や質量保存の法則を超えることは出来ないんじゃないかなー?
たとえばエドがそこら辺の地面から彫刻を錬成するとき、「増幅器」を使えば、普段ディテールがアレな錬成しかできないエドにも細部まで細かーーく彫り込まれたすっごい彫刻を作ることが出来るけど、いろんな原則に反してるからたとえば地面からラジオを作ることは出来ない。でも賢者の医師を使えば地面からラジオも作れるようになる。
・・・こんなとこかなと考えてるわけですが(何)
だからわざわざ賢者の石なのかなーと思ってるけど。


この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=557




昨日: 今日: