徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)

つれづれと、ネタのあるときに書かれる管理人のネタ吐き場です(何)
ネタのない日は書かれません。
主にアニメ・マンガへのツッコミが主になるかと。
ただし、今月のガンガンやGファンについてはネタバレ掲示板で、ハレグゥ関係の情報は各コーナーにアップという形で書いていきます。

blog的表示形式はこちら

管理人とアニメ(何)
見てるモノ(北海道日程): 月:うえきの法則
火:EREMENTAR GERAD焼きたて!!ジャぱん
水:アイシールド21NARUTO(最近録画だけ・・・)
  フルメタル・パニック! The Second Raid
金:ケロロ軍曹
土:絶対少年今日から㋮王!
  ガンダムSEED DESTINYツバサ・クロニクル
日:交響詩篇エウレカセブンゾイド・ジェネシス
  メルヘブン

05年秋期待の新作: BLOOD+
ARIA The ANIMATION
映らない('A`): ガン×ソード
舞-乙HiME
クラスターエッジ

トップへ戻る

管理人用事務リンク ハガレンサイト  掲示板  HTML色見本
リンクコーナー  アンテナ  管理人おすすめリンク

旧日記 日記内検索 管理用

Web拍手 (空欄でも拍手は送れます)

久々に、アニメについて吐いてみる(何 No: 349
投稿者:管理人   03/08/08 Fri 01:05:33
最近.hackに漬かりすぎ、さらにテストも加わってたためアニメへのツッコミをしてなかったどころかそもそも見ても居なかったので、テストが終わった5日からは怒濤の勢いで2~3週間分まとめて処理(爆)
しかしまだE'Sは3週間分ぐらいあるし、奪還屋と最終兵器彼女に至っては5~6週はあるんじゃないか(最早正確な数すら分からない爆)
ってか最終兵器彼女はもう最終回迎えたし(爆)
まぁ、そんなわけなんで、個人的に今一番気に入ってるこの2作品だけピックアップ。

◆すてプリ
いや、今週のはまだなんだが(爆)

いやー、なんつーか、急展開続々(何)
王都ザウエルの沿岸に着いたと思ったらいきなり「戦略級攻性魔法・『奈落』」で攻撃されてちりぢりに、おまけにパシフィカは記憶喪失とわ。
ついこの間この世界はどういう状態なのかとか、パシフィカ、即ち「プロヴィデンス・ブレーカー」とはどういう存在なのかとか、ピースメーカーとはなんぞやとか、ゼフィリス、ナタリー達ドラグーンのそれまでの行動目的は何だったのかとか、そう言った物語の核心に触れる重要な謎が明かされたばっかだっつーのに、休み無くそんな展開に。

しかし辛い経験をしてきた主人公が記憶喪失とはまた何ともありがちな(爆)
おまけにその辛い経験が吹っ飛んだおかげでメッさあ軽くなってるなんてまた何ともありがちな(爆)
さらにはその主人公を巡って、今まで出てきた人間達が無駄に絡んでくると言うのもまた何ともありがちな(爆)

いくらあそこが「王都」とはいってもねぇ。
ベルケンスのおっちゃんはいるわ、レオは居るわウィニアは居るわ、吟遊詩人・キダーフはなんかパシフィカに出会ってて正体がばれないように配慮してやってるし?さらには前に出てきたレナードが、ラクウェルとパシフィカが再開するラーメン屋台の店主だったりってあんた(何爆)
もろファンタジーの世界にラーメン屋台ってのもまたすごいが(爆笑)
まぁ、すてプリらしくてよろし(何)

レオとウィニアに関してはずいぶん前から王都へ向かって移動してる様子が描かれてたんでまぁいいとして。
残りのみなさんは唐突すぎやしませんか(爆)
前に出てきた人と「再会」するぐらいならいいんだけど、ここまで絡むとちょっと引いてしまいますかねぇ・・・


さてそのパシフィカを拾ったフューレさん。
彼の姿を一目見たとき、こう思いました(何)。

・・・・「.hack//AI buster」のアルビレオ?!


すごく似てるって訳じゃないんですけど、髪型、顔の形、雰囲気、その他諸々、全部ひっくるめた全体像としての感じがなんか似てるんです(何)
何とも形容しがたいけど、似てるんです(何)
それにしても、脳内には相当.hackが感染拡大して侵蝕汚染してるようだ(何)


最後にひとつ。
先週放送の回では、場面転換の唐突さが気になりました。
ラクウェルが街の大通りを、人混みに苦労しながら歩いてるとき、壁際へ向かっていくという描写もなく次の瞬間突然壁により掛かっていたり、お茶を湧かす為に立っていたパシフィカが、座る動作の描写もないのに次の瞬間には座ってお茶を飲んでたり。
まぁ、時々見る表現手法ではあるんですが、個人的にそれはギャグとかそうでなくとももうちょっと軽いノリの話のとき使われる物だというイメージがあるんで、今回みたいな比較的重めの話で使われると違和感ありました。
なんか制作側に意図するところはあったのだろーか。

◆ステルヴィア
こっちはすてプリとは対照的に、今週のも生で見ました(何)

最近なんかえらくシリアスっつーか、SF要素が幅を利かせてくるようになってきましたねぇ。
いや、良いけど。むしろ歓迎するけど(何)

メインテーマは「しーぽん・第2の試練」ってか(何)
10話あたり(だっけ?)の運動会前後で「自分の力に自信を持てない」というカベを乗り越えたのが第1の試練。
で今度のが、「自分の力の限界」ってカベですかね。

しかし、うん(何)
女ってのはああいうもんなのかね(何)
経験無くはないけど、ぼくの立ち位置は光太ではなくジョジョや大やピエールの位置、即ちタダの傍観者だっから(爆)
よくわからんもんだ(何)

そしてサブテーマ「コズミック・フラクチュア」
こっちはSFなノリで。

こっちの話題では光太が出張ってくるよーになってきました(何)
しかし光太は「何」を見ているのか。「何」を聞いているのか。そもそも「何で」聞こえるのか。
その辺全然分かりませんな。
おかげで現状ではただの電波キャラのように見えなくも、無い(何爆)
ほら、頭頂部から1本ぴょんっとアホ毛(大違)立ってるし(爆)
きっとアレをアンテナにして(誤爆)


ところであのウルティマに取り付いていた「未確認飛行物体」や、ウルティマをフラ区チュアまで持っていった謎の物体について。
光太が「(コズミック・フラクチュアのむこうから)声が聞こえる」って行ってたときから「地球外知的生命体との接触」って話になるんでないかと思ってましたが、今回ステルヴィアの校長もそんなこと言ってましたね。
まぁ、そりゃ、あんな変な物体見たらそうとしか思えないだろうけど。
簡単に言ってしまえば「オーバーテクノロジー」とかそんな感じだし。
「未確認飛行物体」の姿形はなんか「艦」というより「生物」ってイメージだし、インフィーがそのうちの1つを撃破した時「液体」が飛び散ってたし

しかし、校長センセ。
人類が宇宙に出て、太陽系全域に広がって活動してる時代に、「宇宙人」って単語はどうなのよ(爆笑)
「地球外生命体」っつー単語すらどうかと思うぐらいなのに(爆)
強いて言うなら「太陽系外知的生命体」とか?
もうちょっと違う言い方の方がよかったなぁ(笑)


とりあえず今日はこの辺で(何)


・・・ってか、www3.to、まだ直ってないなぁ。
丸24時間以上落ちてたのは初めてかも知れない。
しかしこの状態でもこの日記には相変わらずいつもと変わらぬ数の人が来てると言うことは、いかにここを見る人間が直にブックマークしてるかってことだなw

この記事に直リン:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=349&mode=single&skin=old
通常表示に戻る

月別表示
2025年 05月 04月 03月 02月 01月 
2024年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2023年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2022年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2021年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2020年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2019年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2018年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2017年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2016年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2015年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2014年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2013年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2012年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2011年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2010年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2009年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2008年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2007年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2006年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2005年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2004年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2003年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2002年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 



昨日: 今日:
no pass

- KENT & MakiMaki -