徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)

つれづれと、ネタのあるときに書かれる管理人のネタ吐き場です(何)
ネタのない日は書かれません。
主にアニメ・マンガへのツッコミが主になるかと。
ただし、今月のガンガンやGファンについてはネタバレ掲示板で、ハレグゥ関係の情報は各コーナーにアップという形で書いていきます。

blog的表示形式はこちら

管理人とアニメ(何)
見てるモノ(北海道日程): 月:うえきの法則
火:EREMENTAR GERAD焼きたて!!ジャぱん
水:アイシールド21NARUTO(最近録画だけ・・・)
  フルメタル・パニック! The Second Raid
金:ケロロ軍曹
土:絶対少年今日から㋮王!
  ガンダムSEED DESTINYツバサ・クロニクル
日:交響詩篇エウレカセブンゾイド・ジェネシス
  メルヘブン

05年秋期待の新作: BLOOD+
ARIA The ANIMATION
映らない('A`): ガン×ソード
舞-乙HiME
クラスターエッジ

トップへ戻る

管理人用事務リンク ハガレンサイト  掲示板  HTML色見本
リンクコーナー  アンテナ  管理人おすすめリンク

旧日記 日記内検索 管理用

Web拍手 (空欄でも拍手は送れます)

イタイ日 No: 375
投稿者:管理人   03/08/29 Fri 17:35:28
今日は、E'Sの10巻目当てにアニメイト逝ってきました。
ついでに、あさってでAVまつりが終わるので、ずーっと欲しかった「.hack//GAME MUSIC Perfect Collection」(その名の通りゲーム版サントラ)買いますた(爆)
サントラは出来ればビックカメラかヨドバシで買いたかったんだけど、なかったから仕方ない。

で、その道中いろいろイタイネタがあったので斬り崩し(何)

まず、アニメイト入口。
またテニプリミュージカル垂れ流してるよ(爆)
前回と同じ物が(爆)
イタイからやめろって(爆)
そして今回は大石さんのお歌(何)も聞けました(何爆)
あの髪型が忠実に再現されてたのにはちょっとウケましたw

中へ。
すぐ隣に同時発売なのかなんなのか知らんE'Sのガイドブック「ZERO」が置かれてて一瞬間違いそうになりつつ、E'S10巻を手に取る(何)
で、その後ゲームサントラコーナーへ逝き、だいぶ前から1つだけそこにある.hackサントラをGet。
ここでしばし考える。
E'Sは800円。サントラは3045円。このままだと合計3845円・・・・あと155円以上なんか買えば効率よくポイントはいるなぁ・・・(何)
そう思って何かないか考える。
定番ではブックカバーだが、それはこの間買った(爆)
そこでグッズコーナーあたりをうろついてみる。
ハガレンの「大佐の手袋」とか、.hackの「プチグソぬいぐるみ」とかいろいろ変なもん見つけたりはしたが、まぁ買う気も起こらず(爆)
書籍コーナーに戻る。
そこで目にした、「.hack//黄昏の腕輪伝説 レナスペシャルパック」。
・・・・・・・・あー、そういやこれ、1300円だったなぁ・・・・・・・値段的にはちょうどいいか・・・
でもこれ、パッケージがこんな色してて非常に買うのに勇気が要るんだよなぁ(爆死)
そもそも、レナのフィギュアは要らんのだが(爆)
でも、それ以外のスペシャルコミックスだのなんだのその他諸々にはかなり興味があったので・・・・
勇気を出して購入(何爆)
嗚呼、もうなんかオタクの階段をさらに数段登ってしまった感じ?(何鬱死)
結構イタかったDEATH(何爆)
もう、どうでもいいけど(何)
ンな訳で、無事(?)5ポイントほどゲットして、帰ろうと・・・・したんですが、カードよく見たら印字されてない(爆)
ここまでしてもぎ取った5ポイントをそのまま捨てるわけにはいかんと思い即座にレジへ引き返し付けてもらう。
あー、めんど(何爆)

さて今度こそ帰還。
地下鉄へ。
北海道の公立小中高はもう夏休みが終わってるので、この時間(16時過ぎ)はちょうど「帰宅ラッシュ」らしく、ごっそりいました(何)
その中の一人、すぐ右隣に立ってた男子高校生?
こいつがネタかましてくれました(何)

ぱっと身は、「いかにもまじめそう」な外見。
そんな人が、ハードカバーのA5版?ぐらいの本持ってたから、「なんか小難しい本でも読んでるのかなー」と、最初は思ったんです。
ヒマなので、何読んでんのかなーと思い、本に注目。
すると、その人が持つ角度を変えたとき背表紙が目に入り、題名が確認できました。
どうやらその本は「趣都の誕生」という題名らしい。
・・・「趣都」?なんじゃそりゃ?

そのまま注目。
そしてまた持つ角度を変えたとき、今度は表紙が目に入りました。
そこに書いてあったのは・・・・


「萌える街アキハバラ  趣都の誕生」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「萌える」?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「アキハバラ」?


・・・・・・・・・・・・・・。

公衆の面前でカバーも掛けず堂々と何読んどるかぁぁーーーーっっ!!(爆)


思わずはたき倒しそうになりました(何爆)
「小難しい本」ではなく、そんな「イタイ本」だったなんて(何爆)
いや、こっちもさっき変なもん買ったばっかだけどさ(自爆)
そんな堂々とそんなことはしないさ(爆)
さっきからずっと見えてた背表紙側も、よく見てみたら美少女フィギュアの写真とかがうっすらでてましたよ、ええ(何爆)

ったく。人は外見によらんもんだな(何爆)
そして知らない方が幸せって事もあるんだな(爆死)





しかし、今日なにより一番イタかったのは、↑の光景を目撃した途端、即座にこの日記に書く文章が頭の中に浮かんできて、下車駅に着く頃には推敲まで終わってたと(何爆)
それこそフォントの使い方から何からぱっと浮かぶ体質になってるようです(爆)
完成品がぽんっと、頭の中にでて来るんです、背景付きで(爆)
この日記始めてちょうど1年半ぐらいですけど、もう日々の全てがこの日記かよ、って感じで、微妙にイタかったです(意味不明)







で、これ書きながらずーっとサントラ垂れ流してるんですが・・・
・・・・・プレイ中に聞いてるイメージとだいぶ違うなぁ・・・。
ゲーム中では「八百由旬の書」というアイテムから、「デスクトップ」のBGMとして使える「BGMデータ」ってのが入手できて、効果音無しの曲だけを垂れ流せるんで、サントラ聞いてるのと同じよーな状況を作り出せるのですが、それと比べても印象が違う・・・
解説書にも特にアレンジせずほぼそのまま入れたって」書いてあるのに、全然違う。
高音低音のバランスが違うからとかだろうか・・・
ともかくなんか、すっごい違和感が・・・
逆にこっちの方が好きだって曲もありますけど。

「八百由旬の書」とか「デスクトップ」ってなんじゃいな、って人は、.hackコーナーへGO!(何宣伝)
あ、そういやここからの誘導忘れてましたけど、26日に「感染拡大」の2日目アップしました。
ワードは「消え去りし 太古の 記憶」で。

この記事に直リン:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=375&mode=single&skin=old
通常表示に戻る

月別表示
2025年 04月 03月 02月 01月 
2024年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2023年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2022年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2021年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2020年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2019年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2018年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2017年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2016年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2015年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2014年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2013年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2012年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2011年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2010年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2009年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2008年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2007年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2006年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2005年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2004年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2003年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月 
2002年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 



昨日: 今日:
no pass

- KENT & MakiMaki -