ハガレン8話
投稿者:管理人 03/11/24 Mon 12:58:08
・冒頭で何度もエドがニーナ&アレキサンダーの血痕に手パン錬成を試みてたけど「何も起きない」のは何故。血液を出発物質に何か錬成反応が起こったりはしないのか。
・で、前回アルは見てすぐに「錬金術で分解されたみたいだ」って分かったのに、軍部の人は何故わからん。
・タッカーさんは処刑かよ。
・賢者の石についてああいう反応を示したと言うことはこの時点ではまだ知らないって事なのか?
・大総統閣下、登場の仕方がステキ(爆笑)
・エド、ネジでウインリィが来たと判断するとは(爆)
・で、何でそこからすぐに冷蔵庫なの?急展開すぎだろう。
・そんで、また捕まるんですね、エドさん(何)
・連続殺人の犯人はバリーか。前回疑問だったアレは今回のに絡める伏線か。
・ってか、女装しただけなのに声変わるって何事(爆)
・襲われて、ひたすら逃げるエドさん。らしくないですね(何)ひたすら受け身とはめずらしい。
・エド、自分で機械鎧はめるか。
・何とかアルと軍の人たちが来て危機一髪・・・はいいんだけど。
・「何度も同じ業者の冷蔵車が検問を通っている」事に気付いただけで何でそいつが犯人だって分かったの?(何)
いつも食堂に出入りしてる業者なんだから、特に不審な点はないような気がするんだが、どうよ(何)
・賢者の石についてはこれをきっかけに追うことを決めると言うことにしたわけですか。まぁいいんでない?
・前回言われて初めて気付いた「二つ名」を授けてなかった点。ちょっと時差をおいて授けるという展開にしたのね。
・まぁ、ここら辺の流れは特に文句はないけど、
・紙面に書かれてた英語、"Full Metall"って誤字ってますね(爆)
Lが一個多いですよ(爆)
・次回。炭鉱話。オヤジとマッチョの本領発揮(何)
・しかし、何で予告があんなにシリアスなんだ?
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=451
・冒頭で何度もエドがニーナ&アレキサンダーの血痕に手パン錬成を試みてたけど「何も起きない」のは何故。血液を出発物質に何か錬成反応が起こったりはしないのか。
・で、前回アルは見てすぐに「錬金術で分解されたみたいだ」って分かったのに、軍部の人は何故わからん。
・タッカーさんは処刑かよ。
・賢者の石についてああいう反応を示したと言うことはこの時点ではまだ知らないって事なのか?
・大総統閣下、登場の仕方がステキ(爆笑)
・エド、ネジでウインリィが来たと判断するとは(爆)
・で、何でそこからすぐに冷蔵庫なの?急展開すぎだろう。
・そんで、また捕まるんですね、エドさん(何)
・連続殺人の犯人はバリーか。前回疑問だったアレは今回のに絡める伏線か。
・ってか、女装しただけなのに声変わるって何事(爆)
・襲われて、ひたすら逃げるエドさん。らしくないですね(何)ひたすら受け身とはめずらしい。
・エド、自分で機械鎧はめるか。
・何とかアルと軍の人たちが来て危機一髪・・・はいいんだけど。
・「何度も同じ業者の冷蔵車が検問を通っている」事に気付いただけで何でそいつが犯人だって分かったの?(何)
いつも食堂に出入りしてる業者なんだから、特に不審な点はないような気がするんだが、どうよ(何)
・賢者の石についてはこれをきっかけに追うことを決めると言うことにしたわけですか。まぁいいんでない?
・前回言われて初めて気付いた「二つ名」を授けてなかった点。ちょっと時差をおいて授けるという展開にしたのね。
・まぁ、ここら辺の流れは特に文句はないけど、
・紙面に書かれてた英語、"Full Metall"って誤字ってますね(爆)
Lが一個多いですよ(爆)
・次回。炭鉱話。オヤジとマッチョの本領発揮(何)
・しかし、何で予告があんなにシリアスなんだ?
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=451
N45°31′11″
投稿者:管理人 03/11/23 Sun 22:28:38
えー、只今北緯45度31分11秒、日本最北端の地宗谷岬より帰還いたしますた(何)
14:45頃現地に着きましたが、その時の気温、-2度(爆)
道もとんでもなく凍ってたおかげで滑って転んだりしていろいろ大変でした(爆)
レポは明日。
ハガレンも明日に回されるかも知れない(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=450
えー、只今北緯45度31分11秒、日本最北端の地宗谷岬より帰還いたしますた(何)
14:45頃現地に着きましたが、その時の気温、-2度(爆)
道もとんでもなく凍ってたおかげで滑って転んだりしていろいろ大変でした(爆)
レポは明日。
ハガレンも明日に回されるかも知れない(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=450
吹雪
投稿者:管理人 03/11/23 Sun 00:14:35
30分ほど前、江差より帰還いたしました(何)
吹雪いてました(何)
すごかったです(何)
ネタレポはもう紙の上でほぼ完成してるので、月曜にでもここにアップします。
明日は、雪こそ止むという予報ですが予想最高気温が0度の稚内・宗谷岬へと逝ってきます(何爆)
なので今日はハガレンも見ずに寝る(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=449
30分ほど前、江差より帰還いたしました(何)
吹雪いてました(何)
すごかったです(何)
ネタレポはもう紙の上でほぼ完成してるので、月曜にでもここにアップします。
明日は、雪こそ止むという予報ですが予想最高気温が0度の稚内・宗谷岬へと逝ってきます(何爆)
なので今日はハガレンも見ずに寝る(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=449
うお(笑)
投稿者:管理人 03/11/22 Sat 00:02:44
↓の書き込み、0時0分0秒ジャストだ(爆笑)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=448
↓の書き込み、0時0分0秒ジャストだ(爆笑)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=448
いえ~い(何死)
投稿者:管理人 03/11/22 Sat 00:00:00
道南全域に暴風雪警報発令キターー!!(大爆死)
あー、もういいさ(何)吹雪の中逝ってやるさ(爆)
ただ、朝のニュース見てあまりにヤパそうだとか、もう既に函館方面の列車が止まってるとか言うことになってるんだったら急遽予定を変えて根室でも行って来よう(何爆)
あっちの方晴れてるみたいだし。
時刻表見たら「日本最東端の駅」東根室駅で下車してもちゃんと札幌に帰ってこれるし(何)
話はがらりと変わりますが(何)
今日、コミック6巻と同時に予約、即ち3ヶ月半も前に予約した、ハガレンのカレンダー(原作版)をメイトで引き取ってきました。
普通に丸まってくるのかと思ってたらそうじゃなく、なんか段ボールの箱にまっすぐの状態で入ってるし。開けてみたらクリアファイル付いてるし。2000円するだけはあるね(何)
んで、中めくってみて初めて知った驚愕の事実(何)
6月の絵柄になってる「Gファンタジー5月号付録タロットカード」って何ですか(爆)
全っ然知らなかったんですけど(爆)
そんな企画有ったのか?(爆)
いつの間に(爆)
ってか何でGファンなのにハガレン(爆)ハガレンなのにGファン(爆)
くそぅ。ハガレン関連は連載1話からちゃんと追いかけてるから何が起こったかほぼ知ってるつもりで居たが、こんなのもあったのか。
なんかちょっと悔しい感じだ(何)
さて。明日早いし寝るか(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=447
道南全域に暴風雪警報発令キターー!!(大爆死)
あー、もういいさ(何)吹雪の中逝ってやるさ(爆)
あっちの方晴れてるみたいだし。
時刻表見たら「日本最東端の駅」東根室駅で下車してもちゃんと札幌に帰ってこれるし(何)
話はがらりと変わりますが(何)
今日、コミック6巻と同時に予約、即ち3ヶ月半も前に予約した、ハガレンのカレンダー(原作版)をメイトで引き取ってきました。
普通に丸まってくるのかと思ってたらそうじゃなく、なんか段ボールの箱にまっすぐの状態で入ってるし。開けてみたらクリアファイル付いてるし。2000円するだけはあるね(何)
んで、中めくってみて初めて知った驚愕の事実(何)
6月の絵柄になってる「Gファンタジー5月号付録タロットカード」って何ですか(爆)
全っ然知らなかったんですけど(爆)
そんな企画有ったのか?(爆)
いつの間に(爆)
ってか何でGファンなのにハガレン(爆)ハガレンなのにGファン(爆)
くそぅ。ハガレン関連は連載1話からちゃんと追いかけてるから何が起こったかほぼ知ってるつもりで居たが、こんなのもあったのか。
なんかちょっと悔しい感じだ(何)
さて。明日早いし寝るか(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=447
待てぃ(何爆)
投稿者:管理人@大学 03/11/21 Fri 15:19:06
えー、ずーっと下のほう・・・ってかもう次ページにある記事で書いたとおり、明日は北海道のほぼ南の果ての「江差」へ、あさっては北海道の最北端であり日本の最北端である「稚内・宗谷岬」へ行ってくる予定なんですが・・・・・・
天気、大荒れDEATHか?(核爆死)
何より、今日の天気との落差がすごい。
今日の、江差がある「檜山地方」(某声優さんではない(何))の天気は
くもり 時々 雨 夕方から所により雷を伴う。
南東の風 後 西の風。夜には海上で非常に強く。
波 1メートル 後 5メートル
最高気温:16度
なのに、明日は、
雪。明け方まで雨が混じる。
西の風 非常に強く。
波 6メートル
最低気温:2度、最高気温:4度
・・・。
みぞれで吹雪かれたりするってことDEATHか?(何爆死)
そもそも1日で12度も下がるなよ、気温(爆)
そしてあさっての稚内も
「くもり 時々 雪。所により吹雪く。
最高気温:2度、最低気温:-1度」とか出てる死(爆死)
何なんだよ、まったく(爆死)
なぜかここで掲示板にレス(何爆)
>チャット
すんません。日曜日は思いっきりどっと吐いてました(何爆)
さらに言うと、合間にちらっと覗いたりもしてました(爆発)
ってか、チャット会を開くのは日曜夜より金曜や土曜の夜のほうがいいと思いますよー。
日曜の夜だと次の日学校なり仕事なりある人多いですからねぇ。
>リクエスト
了解しました(爆)
ほか二つより先に完成したりとかあるかもしれませんが気になさらずに(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=446
えー、ずーっと下のほう・・・ってかもう次ページにある記事で書いたとおり、明日は北海道のほぼ南の果ての「江差」へ、あさっては北海道の最北端であり日本の最北端である「稚内・宗谷岬」へ行ってくる予定なんですが・・・・・・
天気、大荒れDEATHか?(核爆死)
何より、今日の天気との落差がすごい。
今日の、江差がある「檜山地方」
くもり 時々 雨 夕方から所により雷を伴う。
南東の風 後 西の風。夜には海上で非常に強く。
波 1メートル 後 5メートル
最高気温:16度
なのに、明日は、
雪。明け方まで雨が混じる。
西の風 非常に強く。
波 6メートル
最低気温:2度、最高気温:4度
・・・。
みぞれで吹雪かれたりするってことDEATHか?(何爆死)
そもそも1日で12度も下がるなよ、気温(爆)
そしてあさっての稚内も
「くもり 時々 雪。所により吹雪く。
最高気温:2度、最低気温:-1度」とか出てる死(爆死)
何なんだよ、まったく(爆死)
なぜかここで掲示板にレス(何爆)
>チャット
すんません。日曜日は思いっきりどっと吐いてました(何爆)
ってか、チャット会を開くのは日曜夜より金曜や土曜の夜のほうがいいと思いますよー。
日曜の夜だと次の日学校なり仕事なりある人多いですからねぇ。
>リクエスト
了解しました(爆)
ほか二つより先に完成したりとかあるかもしれませんが気になさらずに(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=446
サヴァイヴ第5話
投稿者:管理人 03/11/20 Thu 22:07:34
相変わらずストーリーは非常に陳腐な感じで、しかしそれはそれで面白いのですが(何)
なんかツッコミどころがどんどん増えてきたよ(何)
しかも大半が理系ネタ(爆)
わからん人にはどこがツッコミどころなのかわからんモノすらありそうな勢いだ(爆死)
まず最初は「霧で何も見えない」か(何)
コロニーに霧はあるのかと小一時間(何)
とりあえず「これが霧か」ぐらいのセリフは欲しかった(何)
ってか、なんであの星の動物達はむやみやたらにシャトルを襲いたがりますか(爆)
前回のウミヘビはまだ海面に漂ってる物をエサにしてるって事にすれば納得行くけど、今度のは理由がわからん。
陸上にあるシャトルなんて動物にとってはただの岩と同じではないのか(爆)
あと人食い植物。このシーンツッコミどころ満載(爆)
まずルナたち。
触手踏みすぎ(爆)
1度や2度ならいいけどさ。ちょっとは学習しようよ(何)
で結局3人で吊されてるし。
・・・この情景なんか見たこと有るよ(何)
某キャラの「貯蔵庫」の島でロ○さんとス○ッキがマ○イーターに、こう(爆)
で、最終的にその植物はベルの丸太に殺られるわけですが。
枯れるの早すぎ(爆笑)
本体に穴が空いただけであんな見る見る色が変わるよーなことは、ないとは言いきれないけど基本的にない(爆)
そんな感じでなかなかネタ的にはステキな植物でした(何)
後、漂着した海岸からはなんかヤシの木みたいなのが見えててそれこそまるで「貯蔵庫」みたいな景色してるのに、ベルとカオルが入っていった奥の方は針葉樹林っぽい。
どういう気候してるんだよ(爆)
まぁ、そもそも根本的に生態系の違う星だから熱帯地方に針葉樹っぽい葉を持つ植物が生えてたり逆に寒冷地域にヤシの木みたいなのが生えててもおかしくはないっちゃないんだけど、ねぇ(何)
漂着した時たしかチャコが「大気中のCO2濃度は地球の5倍」とか言ってたから温室効果で星全体的に暖かそうだしなぁ。
それからチャコ。
燃料電池で動いてるから水素補給しなきゃって1話でも出てきたけどえっらい現実的な設定だよなぁ(笑)
しかし糖分から補給してたのか。
これまたえらく現実的な(笑)
糖分って大抵のものは(C6H12O6)nだから、その気になれば結構H出せるよなぁ(何)
この現実世界で今一番盛んに研究されてるのはメタノール(CH3OH)かエタノール(C2H5OH)を分解して水素を取り出す方式だけど、やっぱりアルコールよりは糖分の方が身近だからなぁ。うまいこと水素取り出す触媒さえ見つかってコスト下げられれば、ああいう「ロボットペット」みたいに家庭用の物としてはアルコールより実用化向きなのかも。
まぁ、同じ質量あたりの水素の数はメタノールとかよりは少ないから多少効率落ちそうだけど。
・・・とか真剣に考えてしまう辺り、前期も今期も受けてる触媒絡みの授業の影響が強いようですね(何爆)
そのての授業だと必ず燃料電池の話出てくるし(爆)
特に北大は触媒の研究に関しては世界でもトップクラスとか何とかだし(何)
・・・・しっかしよく考えたなぁ、スタッフ(笑)他のところは結構微妙なのに(何爆)
あとは、次回予告より。
なんか必死で石打って火を起こそうとしてたけどさ。
シンゴがシャトルの通信機いじってた時火花散るわボンッてなるわだったからそれを火種にすれば簡単に手に入るのではなかろーかとか言ってみる(爆)
更にそれがダメでもチャコの燃料電池を電源になんかショートさせて火花散らすとかダメ?(爆)
チャコに直接繋いでそれやると壊れるかも知れないから怖いっつーなら、シャトルの部品の中からコンデンサーでも見つけてそれに電気溜めて放電させるってのは?(再爆)
機械オタク・シンゴ君が居るからそれぐらい思いついてくれても良いような気もするんだがなぁ(何)
・・・ってか今思ったがそもそもあのシャトル、コード繋いで火花散ったりするって事は電気系統はまだどっか生きてるの?(爆)
そこからして疑問だ(爆)
というわけで、この日記的にもまれにみる理系ネタ全開なツッコミでした(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=445
相変わらずストーリーは非常に陳腐な感じで、しかしそれはそれで面白いのですが(何)
なんかツッコミどころがどんどん増えてきたよ(何)
しかも大半が理系ネタ(爆)
わからん人にはどこがツッコミどころなのかわからんモノすらありそうな勢いだ(爆死)
まず最初は「霧で何も見えない」か(何)
コロニーに霧はあるのかと小一時間(何)
とりあえず「これが霧か」ぐらいのセリフは欲しかった(何)
ってか、なんであの星の動物達はむやみやたらにシャトルを襲いたがりますか(爆)
前回のウミヘビはまだ海面に漂ってる物をエサにしてるって事にすれば納得行くけど、今度のは理由がわからん。
陸上にあるシャトルなんて動物にとってはただの岩と同じではないのか(爆)
あと人食い植物。このシーンツッコミどころ満載(爆)
まずルナたち。
触手踏みすぎ(爆)
1度や2度ならいいけどさ。ちょっとは学習しようよ(何)
で結局3人で吊されてるし。
・・・この情景なんか見たこと有るよ(何)
某キャラの「貯蔵庫」の島でロ○さんとス○ッキがマ○イーターに、こう(爆)
で、最終的にその植物はベルの丸太に殺られるわけですが。
枯れるの早すぎ(爆笑)
本体に穴が空いただけであんな見る見る色が変わるよーなことは、ないとは言いきれないけど基本的にない(爆)
そんな感じでなかなかネタ的にはステキな植物でした(何)
後、漂着した海岸からはなんかヤシの木みたいなのが見えててそれこそまるで「貯蔵庫」みたいな景色してるのに、ベルとカオルが入っていった奥の方は針葉樹林っぽい。
どういう気候してるんだよ(爆)
まぁ、そもそも根本的に生態系の違う星だから熱帯地方に針葉樹っぽい葉を持つ植物が生えてたり逆に寒冷地域にヤシの木みたいなのが生えててもおかしくはないっちゃないんだけど、ねぇ(何)
漂着した時たしかチャコが「大気中のCO2濃度は地球の5倍」とか言ってたから温室効果で星全体的に暖かそうだしなぁ。
それからチャコ。
燃料電池で動いてるから水素補給しなきゃって1話でも出てきたけどえっらい現実的な設定だよなぁ(笑)
しかし糖分から補給してたのか。
これまたえらく現実的な(笑)
糖分って大抵のものは(C6H12O6)nだから、その気になれば結構H出せるよなぁ(何)
この現実世界で今一番盛んに研究されてるのはメタノール(CH3OH)かエタノール(C2H5OH)を分解して水素を取り出す方式だけど、やっぱりアルコールよりは糖分の方が身近だからなぁ。うまいこと水素取り出す触媒さえ見つかってコスト下げられれば、ああいう「ロボットペット」みたいに家庭用の物としてはアルコールより実用化向きなのかも。
まぁ、同じ質量あたりの水素の数はメタノールとかよりは少ないから多少効率落ちそうだけど。
・・・とか真剣に考えてしまう辺り、前期も今期も受けてる触媒絡みの授業の影響が強いようですね(何爆)
そのての授業だと必ず燃料電池の話出てくるし(爆)
特に北大は触媒の研究に関しては世界でもトップクラスとか何とかだし(何)
・・・・しっかしよく考えたなぁ、スタッフ(笑)
あとは、次回予告より。
なんか必死で石打って火を起こそうとしてたけどさ。
シンゴがシャトルの通信機いじってた時火花散るわボンッてなるわだったからそれを火種にすれば簡単に手に入るのではなかろーかとか言ってみる(爆)
更にそれがダメでもチャコの燃料電池を電源になんかショートさせて火花散らすとかダメ?(爆)
チャコに直接繋いでそれやると壊れるかも知れないから怖いっつーなら、シャトルの部品の中からコンデンサーでも見つけてそれに電気溜めて放電させるってのは?(再爆)
機械オタク・シンゴ君が居るからそれぐらい思いついてくれても良いような気もするんだがなぁ(何)
・・・ってか今思ったがそもそもあのシャトル、コード繋いで火花散ったりするって事は電気系統はまだどっか生きてるの?(爆)
そこからして疑問だ(爆)
というわけで、この日記的にもまれにみる理系ネタ全開なツッコミでした(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=445
韓国ハレグゥアニメ
投稿者:管理人 03/11/18 Tue 01:49:46
今日はあさって提出のレポート書いてましたがその間にちまちまと韓国でのハレグゥアニメ事情を探ってたらもう出るわ出るわ(何)
吹き替えの声優も一部分かったし、果てはエンディング主題歌まで聴けた(爆)
こりゃ更新ネタ満載だわ(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=444
今日はあさって提出のレポート書いてましたがその間にちまちまと韓国でのハレグゥアニメ事情を探ってたらもう出るわ出るわ(何)
吹き替えの声優も一部分かったし、果てはエンディング主題歌まで聴けた(爆)
こりゃ更新ネタ満載だわ(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=444
ぬぉ。
投稿者:管理人 03/11/17 Mon 22:06:14
ハレグゥ、韓国のケーブルTVで放映してたのか!
知らなかった・・・
FIINAL公式サイト内のリンクから創通エージェンシーのHP覗いてみたらそんなこと書いてあってびっくり。
ケーブルTVの局名が書いてあったから韓国語のGoogleでググってみたらちゃんと出てきた・・・
なんかタイトルがこのページの「特別企画 > 海外事情」で紹介してるのと違ってるし、各話サブタイもかなり意訳してあって面白いから近いうちにネタにして「海外事情」更新しよう・・・(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=443
ハレグゥ、韓国のケーブルTVで放映してたのか!
知らなかった・・・
FIINAL公式サイト内のリンクから創通エージェンシーのHP覗いてみたらそんなこと書いてあってびっくり。
ケーブルTVの局名が書いてあったから韓国語のGoogleでググってみたらちゃんと出てきた・・・
なんかタイトルがこのページの「特別企画 > 海外事情」で紹介してるのと違ってるし、各話サブタイもかなり意訳してあって面白いから近いうちにネタにして「海外事情」更新しよう・・・(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=443
鋼サイトの情報ソース
投稿者:管理人 03/11/17 Mon 20:58:42
いや、なんつーか(何)
北出菜奈関連情報でスポーツ新聞のWebニュースにリンク貼ったときも「まさかこんなところに貼ることになるとはなぁ」って思ったけどさ。
今日のは上を逝ったよ(爆)
まさか「ブルームバーグ」っていう金融・ビジネス関連のニュースサイトに貼ることになるなんて(爆発)
いやもう、何事?(何爆)
横のメニューには「投資信託」とか「東証1部銘柄ランキング」とか書いてあるとこなのに、本文はハガレン?(爆)
何やねん(爆笑)
しかし、原作の連載第1話から読んで信者やってるモノとしては、ここまでデカくなられるとちょっと複雑な心境ですな。
いろんな人に認知されて好評になるってのも悪い気はしないけど、マイナーだった頃はまだ自分の手の届く範囲内におさまってたのが急に遙か彼方へ遠ざかってしまったような感じもしてなんか。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=442
いや、なんつーか(何)
北出菜奈関連情報でスポーツ新聞のWebニュースにリンク貼ったときも「まさかこんなところに貼ることになるとはなぁ」って思ったけどさ。
今日のは上を逝ったよ(爆)
まさか「ブルームバーグ」っていう金融・ビジネス関連のニュースサイトに貼ることになるなんて(爆発)
いやもう、何事?(何爆)
横のメニューには「投資信託」とか「東証1部銘柄ランキング」とか書いてあるとこなのに、本文はハガレン?(爆)
何やねん(爆笑)
いろんな人に認知されて好評になるってのも悪い気はしないけど、マイナーだった頃はまだ自分の手の届く範囲内におさまってたのが急に遙か彼方へ遠ざかってしまったような感じもしてなんか。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=442
昨日:
<< [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] >>