再びコミックス売り上げランキングネタ
投稿者:管理人 03/10/29 Wed 01:38:01
ハガレン6巻、予想通り高順位にランクインですな。
しかも特装版と通常版が別れてるのに両方ともTOP10にランクインとは。
アニメ化効果は絶大也。
しかしまたしてもつっこむべきはそこではない。
通常版が「少年」に分類されてるのに、特装版は何で「青年」に分類されているのですか(爆)
どっちも「しょうねん」じゃないかと、小一時間問い詰めたい(何爆)
しかし、グルグル最終巻もこのランキング中にしっかり入ってるあたりすごいよなぁ。
これの人気も相当根強い。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=421
ハガレン6巻、予想通り高順位にランクインですな。
しかも特装版と通常版が別れてるのに両方ともTOP10にランクインとは。
アニメ化効果は絶大也。
しかしまたしてもつっこむべきはそこではない。
通常版が「少年」に分類されてるのに、特装版は何で「青年」に分類されているのですか(爆)
どっちも「しょうねん」じゃないかと、小一時間問い詰めたい(何爆)
しかし、グルグル最終巻もこのランキング中にしっかり入ってるあたりすごいよなぁ。
これの人気も相当根強い。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=421
昨日の停電
投稿者:管理人 03/10/28 Tue 01:16:28
原因は、家から徒歩1分のところにある、いつも買い物に行くスーパーの火災だったようです(核爆)
確かに昨日の停電が起きた前後しばらくの間、「なんかやっっったら消防車が走ってるなー。どっか大火災?(何)」とか思ってて、「この停電もそのせいかな」って思ってたら、今日、いつものスーパーであると聞いてびっくりですよ(爆)
朝学校行くときは眠くて気になんかしてられなかったけど、地下鉄の駅へ行くとき見る気になれば見れるって(爆)
明日見てみよう(爆)
ってか、この札幌の家、回りで火事起こりすぎ(苦笑)
ぼくが来る直前の3月末にもすぐ斜め裏のマンションで火事があったとか聞くし、他にもまだ過去にもう1~2件有ったような。
隣もラーメン屋と焼き肉屋の入ってるビルだから起こる可能性は普通の家より高いし。
コワーーーー((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=420
原因は、家から徒歩1分のところにある、いつも買い物に行くスーパーの火災だったようです(核爆)
確かに昨日の停電が起きた前後しばらくの間、「なんかやっっったら消防車が走ってるなー。どっか大火災?(何)」とか思ってて、「この停電もそのせいかな」って思ってたら、今日、いつものスーパーであると聞いてびっくりですよ(爆)
朝学校行くときは眠くて気になんかしてられなかったけど、地下鉄の駅へ行くとき見る気になれば見れるって(爆)
ってか、この札幌の家、回りで火事起こりすぎ(苦笑)
ぼくが来る直前の3月末にもすぐ斜め裏のマンションで火事があったとか聞くし、他にもまだ過去にもう1~2件有ったような。
隣もラーメン屋と焼き肉屋の入ってるビルだから起こる可能性は普通の家より高いし。
コワーーーー((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=420
ウチのサイトの来場者数
投稿者:管理人 03/10/27 Mon 00:07:27
センセー!最近ウチのサイトの来場者数の動向が全く読めません!(何爆)
ハレグゥサイトがついに450とか言う平日のハガレンサイト並の数字を叩き出しました。
んが、逆にハガレンサイトは664とここ数週間では若干不振気味。
アクセスログ見ても変なところにアドレス貼られたような形跡はないし・・・
世の中ってよく分かりませんNE☆(何)
ところでさっき、.hackをプレイしていた真っ最中に、停電が起こってくれました(何爆発)
相変わらず1度や2度じゃ読み込まないプレステさんDEATHから、これはもう由々しき事態DEATH(爆死)
只今読み込み中。10回目(爆死)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=419
センセー!最近ウチのサイトの来場者数の動向が全く読めません!(何爆)
ハレグゥサイトがついに450とか言う平日のハガレンサイト並の数字を叩き出しました。
んが、逆にハガレンサイトは664とここ数週間では若干不振気味。
アクセスログ見ても変なところにアドレス貼られたような形跡はないし・・・
世の中ってよく分かりませんNE☆(何)
ところでさっき、.hackをプレイしていた真っ最中に、停電が起こってくれました(何爆発)
相変わらず1度や2度じゃ読み込まないプレステさんDEATHから、これはもう由々しき事態DEATH(爆死)
只今読み込み中。10回目(爆死)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=419
今回の鋼・感想メモ(何)
投稿者:管理人 03/10/25 Sat 23:14:20
・微妙(何死)
・クローゼは実は女だったとか、あのフード被ったおばちゃんが実は「カリン」さんだってこととか、「カリンが甦った事件」はやっぱりマジハールが犯人だったこととか、かなり早い段階で予想してたら本当にその通りでショボーン(何)
・ってかまた捕まってるんですか江戸さん。
・クローゼが土手を転げ落ちたときにエドは何故錬成陣を書いて錬成していたのか。あの段階では既に「真理」見てるから手合わせ錬成できるはずだろう。
・ってか、硬い氷の上に落ちるのと水にどぼんと落ちるのとどっちが危ないかっつーとどっちもどっちのような気が(爆)
・手合わせ錬成といえば、捕まったとき小説2巻みたく鎖を錬金術で何とか出来なかったのか。手合わせ錬成できるなら陣が書けなくても出来るはずだし。要するにアニメのあの段階では手合わせ錬成できないってことなのか?前回、アルの魂を定着させた時ってどうしてたっけ・・・確認しないと。
・愛する人にもう一度会いたいからと錬金術でいろいろやらかすってのはエドもやったのに、同じようなことしてるマジハールに向かって「狂ってる」と言い放つのってどうよ。
・「花はいつか枯れる」とかなにげに酷いこと言ってますね、江戸さん(爆)
・ってか殺すのかよ、マジハールを。事故だったとしても、エドとアルはそのあと何事もなかったかのようにしてるし・・・
・カリンさんはマジハールにもカリンだって事を信じてもらえないままマジハールに死なれて、全く救いがないなぁ。
・クローゼが男のかっこして男の子達とつるんでる理由は何だったんだ。その時は一人称「オレ」なのに、父親やマジハールと居るときは「私」になってるし。
・次回、もう列車強盗話ですか。ホークアイ中尉のはまだ短いらしい(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=418
・微妙(何死)
・クローゼは実は女だったとか、あのフード被ったおばちゃんが実は「カリン」さんだってこととか、「カリンが甦った事件」はやっぱりマジハールが犯人だったこととか、かなり早い段階で予想してたら本当にその通りでショボーン(何)
・ってかまた捕まってるんですか江戸さん。
・クローゼが土手を転げ落ちたときにエドは何故錬成陣を書いて錬成していたのか。あの段階では既に「真理」見てるから手合わせ錬成できるはずだろう。
・ってか、硬い氷の上に落ちるのと水にどぼんと落ちるのとどっちが危ないかっつーとどっちもどっちのような気が(爆)
・手合わせ錬成といえば、捕まったとき小説2巻みたく鎖を錬金術で何とか出来なかったのか。手合わせ錬成できるなら陣が書けなくても出来るはずだし。要するにアニメのあの段階では手合わせ錬成できないってことなのか?前回、アルの魂を定着させた時ってどうしてたっけ・・・確認しないと。
・愛する人にもう一度会いたいからと錬金術でいろいろやらかすってのはエドもやったのに、同じようなことしてるマジハールに向かって「狂ってる」と言い放つのってどうよ。
・「花はいつか枯れる」とかなにげに酷いこと言ってますね、江戸さん(爆)
・ってか殺すのかよ、マジハールを。事故だったとしても、エドとアルはそのあと何事もなかったかのようにしてるし・・・
・カリンさんはマジハールにもカリンだって事を信じてもらえないままマジハールに死なれて、全く救いがないなぁ。
・クローゼが男のかっこして男の子達とつるんでる理由は何だったんだ。その時は一人称「オレ」なのに、父親やマジハールと居るときは「私」になってるし。
・次回、もう列車強盗話ですか。ホークアイ中尉のはまだ短いらしい(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=418
うがっ
投稿者:管理人 03/10/25 Sat 16:52:38
プラネテス紹介番組、録画が8分ぐらいのところでブチ切れた(鬱死)
何事かと思ったら、ビデオのテープが切れて、一緒に電源が落ちてた(爆)
ウチのパソに乗ってるTVチューナー、BSは無いからビデオデッキから入力しないといけないんだけど、電源が落ちれば当然真っ黒い画面が録画されるだけ(爆死)
・・・いつか再放送とかしないかね(死)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=417
プラネテス紹介番組、録画が8分ぐらいのところでブチ切れた(鬱死)
何事かと思ったら、ビデオのテープが切れて、一緒に電源が落ちてた(爆)
ウチのパソに乗ってるTVチューナー、BSは無いからビデオデッキから入力しないといけないんだけど、電源が落ちれば当然真っ黒い画面が録画されるだけ(爆死)
・・・いつか再放送とかしないかね(死)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=417
書くのすっかり忘れてた(爆)
投稿者:管理人 03/10/25 Sat 15:40:01
「クロマティ高校」、2週連続で忘れましたが、今週水曜の放映でやっと録画に成功しました(爆)
ドーやら東京より1週間遅れなようなんで、FINALのCMは有りませんでしたが。
でも.hack//IntegrationのCMが入ってたからそれはそれでよし!(何)
多分来週の放映では入るんだろうな。ハレグゥ。
本編の方はまだ見てないけど、ノリがオカシイということはさーーっと流しただけで伝わってきました(爆)
暇なときにでも見てみます(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=416
「クロマティ高校」、2週連続で忘れましたが、今週水曜の放映でやっと録画に成功しました(爆)
ドーやら東京より1週間遅れなようなんで、FINALのCMは有りませんでしたが。
でも.hack//IntegrationのCMが入ってたからそれはそれでよし!(何)
多分来週の放映では入るんだろうな。ハレグゥ。
本編の方はまだ見てないけど、ノリがオカシイということはさーーっと流しただけで伝わってきました(爆)
暇なときにでも見てみます(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=416
壮大なニュースだ
投稿者:管理人 03/10/25 Sat 15:31:33
太陽活動の活発化で無線通信とかに障害がでるかも知れないとか何とか。
まぁ、結構よくある話だけど、すごく壮大なニュースだよなぁ(笑)
そしてこういうの見るたびに「リヴァイアス」を思い出すなぁ。
で、ちょうど今東京の池袋では元リヴァイアス公式サイトBBSの愉快な仲間たちがネタ会OFF会をやっているわけですが。
ぼくはこの間東京帰ったばっかなのに、またしても往復3万以上かけて東京へ逝くなんて芸当はちょっとムリなので今回はパス(死)
でもケータイから実況中継が来るとのことなので今日はウチに引きこもってますw
で、その実況中継によると、毎度おなじみのあの人や、スペシャルゲストとしてあんな人まで来てるとの話。
くっ。ムリしてでも行けば良かった(爆)
「次回」があったらその時は何が何でも行くつもりですが。
その時も来てくれますか、K.S.さんとT.S.さん(爆)
話変わって、昨日の結果報告(何)
ミッションは全て順調に終了しました(何)
アニメイトへ行って6巻特装版を受け取り、ついでに「ドームチルドレン」3巻も購入、中に挟まっていると知らずにハガレンDVDのチラシをゲットし、複製原画展の特典であるメッセージシートとやらをもらう。
・・・・「メッセージシート」って、コミック2巻おまけの「少佐護符」に近いノリだな(爆)
特典の「焔の錬金術師」は・・・まぁ、可もなく不可もなくって内容だなぁ(何)
まぁ、特典が付いた事による値段アップが200円もないからいいけど。
本編の方は・・・やっぱりコミックだと印刷が本誌よりきれいだから見やすい(爆)
エドが「真理」を見たときの絵、ガンガンで掲載されたとき何がなんだかよく分からなかったんだよねぇ(爆)
「この世の真理」ってああいうもんだったんだ。
それと、あの「仮面の男」って肉屋の従業員だったのか(爆)
22話は確かガンガン見逃した回だったからなぁ。これでやっと全ての話が繋がった。
で、アニメイトの後ヨドバシカメラに行き、.hack//Integrationを購入。
ヨドバシは元から1割り引きだし、ポイントが595ポイントたまってたので、定価は税込み8190円だけど、6776円で購入。
昨日のウチにSIGNの28話「Unison」と、腕伝サウンドドラマを見る。
そして今日引きこもってる間に(何)、特典として収録されてた、だいぶ前TSUTAYAの無料レンタルで借りたけど全部見てなかった販促用DVD「Welcome to "The WORLD"」を見てました。
Unisonと腕伝サウンドドラマの感想は2ヶ月近く更新していない.hackコーナーに近日中にアップする予定。
そしてまたしても話は変わりますが(何)
3万数千円出してOFF会へ行くのは無理だけど、1万程度なら何とかなるので、11/22・23と、鉄道ヲタクの属性を発揮してみたいと思います(何)
なんか有り難いことにJR北海道が「スーパー前売りきっぷ」という、2週間前までに買えば道内の鉄道全線(特急・急行の自由席含む)2日間乗り降り自由、指定席も4回まで利用可能というお得なきっぷを出してくれるので、それを利用してまだ行ったことのない北海道の南の方にある「江差」と、日本の最北端「稚内」へ逝ってこようと思います(爆)
札幌を拠点として2日で北海道縦断(何)
全行程1600km(爆)
しかもこの時期はもう完全に雪の季節だ(爆)
そんな時期だけど、土日にこのきっぷが発売されるのはこの日しかないから、逝ってきます(何)
ただ行って帰ってくるだけじゃあまりにアレなので、江差の日は時間が余るので函館をうろつき、稚内の日はせっかくそこまでいったんだからっつーことで、北方四島を除くと日本の国土の本当の最北端「宗谷岬」までバスで行って来るつもり。
北の海を眺めて黄昏てきます(意味不明)
さて。実況にツッコミを入れつつ、プラネテスの特番を見るかな(何)
昨日録画しておいた、何故かプラネテスの制作現場が紹介されてると言うNHK高校講座「情報」も見にゃならんし(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=415
太陽活動の活発化で無線通信とかに障害がでるかも知れないとか何とか。
まぁ、結構よくある話だけど、すごく壮大なニュースだよなぁ(笑)
そしてこういうの見るたびに「リヴァイアス」を思い出すなぁ。
で、ちょうど今東京の池袋では元リヴァイアス公式サイトBBSの愉快な仲間たちが
ぼくはこの間東京帰ったばっかなのに、またしても往復3万以上かけて東京へ逝くなんて芸当はちょっとムリなので今回はパス(死)
でもケータイから実況中継が来るとのことなので今日はウチに引きこもってますw
で、その実況中継によると、毎度おなじみのあの人や、スペシャルゲストとしてあんな人まで来てるとの話。
くっ。ムリしてでも行けば良かった(爆)
「次回」があったらその時は何が何でも行くつもりですが。
その時も来てくれますか、K.S.さんとT.S.さん(爆)
話変わって、昨日の結果報告(何)
ミッションは全て順調に終了しました(何)
アニメイトへ行って6巻特装版を受け取り、ついでに「ドームチルドレン」3巻も購入、中に挟まっていると知らずにハガレンDVDのチラシをゲットし、複製原画展の特典であるメッセージシートとやらをもらう。
・・・・「メッセージシート」って、コミック2巻おまけの「少佐護符」に近いノリだな(爆)
特典の「焔の錬金術師」は・・・まぁ、可もなく不可もなくって内容だなぁ(何)
まぁ、特典が付いた事による値段アップが200円もないからいいけど。
本編の方は・・・やっぱりコミックだと印刷が本誌よりきれいだから見やすい(爆)
エドが「真理」を見たときの絵、ガンガンで掲載されたとき何がなんだかよく分からなかったんだよねぇ(爆)
「この世の真理」ってああいうもんだったんだ。
それと、あの「仮面の男」って肉屋の従業員だったのか(爆)
22話は確かガンガン見逃した回だったからなぁ。これでやっと全ての話が繋がった。
で、アニメイトの後ヨドバシカメラに行き、.hack//Integrationを購入。
ヨドバシは元から1割り引きだし、ポイントが595ポイントたまってたので、定価は税込み8190円だけど、6776円で購入。
昨日のウチにSIGNの28話「Unison」と、腕伝サウンドドラマを見る。
そして今日引きこもってる間に(何)、特典として収録されてた、だいぶ前TSUTAYAの無料レンタルで借りたけど全部見てなかった販促用DVD「Welcome to "The WORLD"」を見てました。
Unisonと腕伝サウンドドラマの感想は

3万数千円出してOFF会へ行くのは無理だけど、1万程度なら何とかなるので、11/22・23と、鉄道ヲタクの属性を発揮してみたいと思います(何)
なんか有り難いことにJR北海道が「スーパー前売りきっぷ」という、2週間前までに買えば道内の鉄道全線(特急・急行の自由席含む)2日間乗り降り自由、指定席も4回まで利用可能というお得なきっぷを出してくれるので、それを利用してまだ行ったことのない北海道の南の方にある「江差」と、日本の最北端「稚内」へ逝ってこようと思います(爆)
札幌を拠点として2日で北海道縦断(何)
全行程1600km(爆)
しかもこの時期はもう完全に雪の季節だ(爆)
そんな時期だけど、土日にこのきっぷが発売されるのはこの日しかないから、逝ってきます(何)
ただ行って帰ってくるだけじゃあまりにアレなので、江差の日は時間が余るので函館をうろつき、稚内の日はせっかくそこまでいったんだからっつーことで、北方四島を除くと日本の国土の本当の最北端「宗谷岬」までバスで行って来るつもり。
北の海を眺めて黄昏てきます(意味不明)
さて。実況にツッコミを入れつつ、プラネテスの特番を見るかな(何)
昨日録画しておいた、何故かプラネテスの制作現場が紹介されてると言うNHK高校講座「情報」も見にゃならんし(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=415
無人惑星サヴァイヴ
投稿者:管理人@大学 03/10/24 Fri 12:24:39
この時間食堂へ行っても激しく混んでるだけなんで時間調整(何)
どーせやることないならネットつなげてここにネタでも置いていこうかとおもい(何)
さて本題。
先週の16日木曜から、NHK教育で始まった新アニメ「無人惑星サヴァイヴ」。
Newtype11月号にちらっと載ってただけなんですが、「主題歌=ROUND TABLE feat. NINO」の文字と、キャストのところに「シンゴ=皆川純子」の文字を見つけ、腕伝を思い出したのでなんとなく視聴開始(何)
まぁ、最初はNHK教育テレビのアニメだし、単なるこども向けアニメなんだろうな~と、そんなに期待をかけずに軽い気持ちで見始めたんですが・・・
ヤパイ。普通におもしろい(爆)
昨日の放映も、続きが気になったから放置したりせず録画終了後即座に圧縮して即座に見ちゃったよ(何笑
なんつーか、良くも悪くもNHK教育な感じです。
こども向け特有のわざとらしさとかはあるんだけど、「大きいお友達(何)」からみてもおもしろい。
リアリティのかけらもない、完全なるSFってのもやっぱいいですねぇ(何)
で、キャストとかにもそういうNHKらしさがにじみ出ております(何)
第1話のテロップで。
1画面目
ルナ:岩居 由希子
チャコ:小飯塚 貴世江
メノリ:安藤 麻吹
シャアラ:木下 菜穂子
・・・・どれも知らん(爆)
しかし2画面目。
ハワード:石田 彰
シンゴ:皆川 純子
カオル:真殿 光昭
ベル:高瀬 右光
・・・・うわぁ。全部知ってる(爆)
恐るべし、NHK(爆)
そしてさらに主題歌。
OP→Kiroro
まぁ、無難なところだな。
ED→ROUND TABLE feat. NINO
なんで(爆)
このグループ、「ちょびっつ」とか「.hack//黄昏の腕輪伝説」っつー大きいお友達向けアニメの主題歌ばっか歌ってたのに(何爆)
そして製作はマッドハウス(爆)
まぁ、ただのアニメ製作会社ではあるんだけど、どうしても某でじこさんの印象が強くて(爆)
そんな感じで、小さなお友達も大きなお友達のどっちも楽しめる仕様になっているこの番組、視聴継続決定です(何)
さて、そろそろ時間もちょうどよくなったし食堂行くか(何)
3限受けたら次空きだから、アニメイト行って8/2に予約したハガレン6巻特装版を受け取り、その後ビックカメラよって「.hack//Integration」売ってたら買ってくるか(何爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=414
この時間食堂へ行っても激しく混んでるだけなんで時間調整(何)
どーせやることないならネットつなげてここにネタでも置いていこうかとおもい(何)
さて本題。
先週の16日木曜から、NHK教育で始まった新アニメ「無人惑星サヴァイヴ」。
Newtype11月号にちらっと載ってただけなんですが、「主題歌=ROUND TABLE feat. NINO」の文字と、キャストのところに「シンゴ=皆川純子」の文字を見つけ、腕伝を思い出したのでなんとなく視聴開始(何)
まぁ、最初はNHK教育テレビのアニメだし、単なるこども向けアニメなんだろうな~と、そんなに期待をかけずに軽い気持ちで見始めたんですが・・・
ヤパイ。普通におもしろい(爆)
昨日の放映も、続きが気になったから放置したりせず録画終了後即座に圧縮して即座に見ちゃったよ(何笑
なんつーか、良くも悪くもNHK教育な感じです。
こども向け特有のわざとらしさとかはあるんだけど、「大きいお友達(何)」からみてもおもしろい。
リアリティのかけらもない、完全なるSFってのもやっぱいいですねぇ(何)
で、キャストとかにもそういうNHKらしさがにじみ出ております(何)
第1話のテロップで。
1画面目
ルナ:岩居 由希子
チャコ:小飯塚 貴世江
メノリ:安藤 麻吹
シャアラ:木下 菜穂子
・・・・どれも知らん(爆)
しかし2画面目。
ハワード:石田 彰
シンゴ:皆川 純子
カオル:真殿 光昭
ベル:高瀬 右光
・・・・うわぁ。全部知ってる(爆)
恐るべし、NHK(爆)
そしてさらに主題歌。
OP→Kiroro
まぁ、無難なところだな。
ED→ROUND TABLE feat. NINO
なんで(爆)
このグループ、「ちょびっつ」とか「.hack//黄昏の腕輪伝説」っつー大きいお友達向けアニメの主題歌ばっか歌ってたのに(何爆)
そして製作はマッドハウス(爆)
まぁ、ただのアニメ製作会社ではあるんだけど、どうしても某でじこさんの印象が強くて(爆)
そんな感じで、小さなお友達も大きなお友達のどっちも楽しめる仕様になっているこの番組、視聴継続決定です(何)
さて、そろそろ時間もちょうどよくなったし食堂行くか(何)
3限受けたら次空きだから、アニメイト行って8/2に予約したハガレン6巻特装版を受け取り、その後ビックカメラよって「.hack//Integration」売ってたら買ってくるか(何爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=414
某所でネタられていたので(何)
投稿者:管理人 03/10/23 Thu 00:53:03
鋼の錬金術師キャラ占い+SP+だそうな。
んー。こういう名前と生年月日入力するだけのってシステムが簡単すぎるから面白み無いんだが、まぁハガレンと言うことで、一応(何)
・・・・。
無能かよ(爆笑)
ヤパイ。某所の某Y氏がホークアイ中尉だったから無能呼ばわりされてしまう(何爆)
それはともかく。
中身は、可もなく不可もなく?(何)
仕事は云々は、まぁ、思い当たるフシもあるかなぁ。
ハレグゥサイト、ハガレンサイトも成功例かと自分では思ってたりしますが(何)
ところで、ハガレン6巻特装版「焔の錬金術師」の内容をマンガだと思いこんでいて、実際買ってみたら違ってショボーンだった人って、世の中にどれくらいの数居るんだろう(爆)
2○ゃんのスレでもそのテの書き込みがかなりあったし、某Y氏もそうだったようだし(爆)
ってか、札幌は辺境の地なので、24まで入荷されません。ショボーン(何)
まぁ、もっと早く入荷されても行けないがな(爆死)
鋼の錬金術師キャラ占い+SP+だそうな。
んー。こういう名前と生年月日入力するだけのってシステムが簡単すぎるから面白み無いんだが、まぁハガレンと言うことで、一応(何)
天狼星さんは ロイ・マスタング大佐 です!
● ロイ・マスタング大佐の貴方は、みんなに慕われる(?)親分タイプです。
物事に動じない強さと、自分に正直な性格が魅力。
周りに振り回されて右往左往するようなこともなく、常にどっしりと構えています。
そんなあなたを、周囲も頼もしく思っているはず。
仕事は、カンの鋭さから、抜群の成功率を誇ります。人より前に出世街道まっしぐら!!
恋愛は、相手をよく観察して駆け引きする能力もあるのですが、
その能力が災いして複数に手を出すと本命の人を逃す可能性が……。
浮気心も程々に。
● 天狼星さんを密かに想っている異性は、5人います。
・・・・。
無能かよ(爆笑)
ヤパイ。某所の某Y氏がホークアイ中尉だったから無能呼ばわりされてしまう(何爆)
それはともかく。
中身は、可もなく不可もなく?(何)
仕事は云々は、まぁ、思い当たるフシもあるかなぁ。
ハレグゥサイト、ハガレンサイトも成功例かと自分では思ってたりしますが(何)
ところで、ハガレン6巻特装版「焔の錬金術師」の内容をマンガだと思いこんでいて、実際買ってみたら違ってショボーンだった人って、世の中にどれくらいの数居るんだろう(爆)
2○ゃんのスレでもそのテの書き込みがかなりあったし、某Y氏もそうだったようだし(爆)
ってか、札幌は辺境の地なので、24まで入荷されません。ショボーン(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=413
うお。すっげ。
投稿者:管理人 03/10/22 Wed 22:31:44
コミックス週間売り上げランキングが何かすごいことに。
5~9位をハガレンのしかも既刊が独占とはまたおそろしや(何)
アニメ化効果って思った以上だなぁ。
しかし、一番驚いたのはそこではない。
ジャンル別ランキングの「青年」部門第2位に・・・
マッグガーデン「R2 2巻」(箱田真紀)なんてのが入ってたこと
・・・マジで?(爆)
この作品、コミックブレイド創刊直後から連載してる作品で、かなり気に入ったうちの一つだから1巻も発売日に買い、2巻も数日遅れたけどしっかり買いました。
・・・・・まさかこんな高位にランクインするとは・・・・
そもそもブレイドコミックスでこんな高い位置にこれるのはアニメ化された「魔探偵ロキRAGNAROK」とか「PEACE MAKER鐵」とかあとはエニックス時代からのファンが居る「守護月天」とか、辛うじて東まゆみの「EREMANTAR GERAD」ぐらいだと思ってましたが、まさか「R2」が入ろうとは・・・・・・・・・
世の中何が起こるかわからん(笑)
ってか。このランクイン事態に驚いて一瞬見落としかけたけど・・・・
ブレイドコミックスは青年誌扱いなんですか?(爆)
確かに少年誌なんだか何なんだかよくわかんないけどさ。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=412
コミックス週間売り上げランキングが何かすごいことに。
5~9位をハガレンのしかも既刊が独占とはまたおそろしや(何)
アニメ化効果って思った以上だなぁ。
しかし、一番驚いたのはそこではない。
ジャンル別ランキングの「青年」部門第2位に・・・
マッグガーデン「R2 2巻」(箱田真紀)なんてのが入ってたこと
・・・マジで?(爆)
この作品、コミックブレイド創刊直後から連載してる作品で、かなり気に入ったうちの一つだから1巻も発売日に買い、2巻も数日遅れたけどしっかり買いました。
・・・・・まさかこんな高位にランクインするとは・・・・
そもそもブレイドコミックスでこんな高い位置にこれるのはアニメ化された「魔探偵ロキRAGNAROK」とか「PEACE MAKER鐵」とかあとはエニックス時代からのファンが居る「守護月天」とか、辛うじて東まゆみの「EREMANTAR GERAD」ぐらいだと思ってましたが、まさか「R2」が入ろうとは・・・・・・・・・
世の中何が起こるかわからん(笑)
ってか。このランクイン事態に驚いて一瞬見落としかけたけど・・・・
ブレイドコミックスは青年誌扱いなんですか?(爆)
確かに少年誌なんだか何なんだかよくわかんないけどさ。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=412
昨日:
<< [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] >>