今日のサヴァイヴ
投稿者:管理人 04/01/22 Thu 22:15:04
絵がヤヴァイヴ(何)
トカゲのカオの正面とか、もう見てらんない。
で、スタッフクレジット見たら原画、動画はもちろん作画監督まで韓国に丸投げ発注だったようで。
最近韓国の作画もずいぶん良くなってきたと思ってたら、まだいたんだ、こういうの・・・(何)
今回初めて○chのサヴァイヴスレを覗いてみたが案の定作画ネタで荒れており悪魔作画とまで言われてた(爆)
とりあえず中身。
◆今日はカオル掘り下げの回。
・・・掘り下げるのは良いがラストの方キャラ変わり過ぎ。
ルナに言われたことを受け止めたからっていくらなんでもみんなと一緒に談笑するなんて事はあり得ない(何)
「一番無茶なのは誰何だか・・・(笑)」ですら強烈な違和感だったのに、チャコのハワードに対するツッコミをみんなと一緒に笑ってるなんてそんな(何)
カオルの場合とりあえず一緒に飯を食うようになったぐらいの描写があれば充分だと思うんだがなぁ(何)
◆食料
塩作ったり、魚が多く捕れたから干物作ってみたり、イモが見つかったから一部を植えるために畑作ってみたり・・・
鉄○DASHでもう何年もやってる某企画ですか?(微違)
◆家
・・・よく考えてみたら2LDK、シャワー、トイレ完備、湖畔近く見晴らし良しって、えらく立地の良い物件ですね(何爆)
つーか夕方に室内で皿に入れた何らかの燃料に火をつけた糸を入れて灯りにしてたけど、その燃料はどこから持ってきた(何)
シャトルに何か残ってた説は極めて薄いしな。
魚油を取れるほど魚が捕れている訳でもないし。
◆大トカゲ
こっちもいろいろあり得ねぇ(爆)
どんだけ食欲旺盛やねん(爆)
大量の魚の干物(作りかけ)食べてもなお人間を襲おうだなんて一体どういうナマモノだ(爆)
それからアレを倒そうとしたとき。
ロープでつり上げたからそのまま吊るしとくのかと思ったが、湖に落とすのかよ。
えーーー。
あんな湖岸近くじゃすぐ上がってくるだろうよ(爆)
そんなこと思ってたら案の定トカゲは何事もなく、湖に落ちたシンゴを追いかけてるし(何
もうちょっと考えようや(爆)
3日ぐらい吊るしとけば死ぬって(何)
まぁ、滑車の強度は不安ではあるだろうけどさ。
その後ルナとカオルが助けに湖へ飛び込んでるけど、二人とも普通に立ってるっぽいし(爆)
大トカゲの方もルナを襲うとき水面から前足浮かせてたって事は後ろ足は湖底に付いてるってことだろ?(爆)
幾ら緊急事態だからってそんなところに落としても何の解決にもならないぐらい分からなかったのか(爆)v
・・・・かとおもったら、殺された後のトカゲはずいぶん水中深く沈んでるし(爆)
・・・明らかにオカシイやん(爆)
演出するにしてももうちょっと考えんかい(爆)
つーかさ、トカゲとはいえあんな大きい動物仕留められたんだから、解体して食えよ(爆)
あんな大量の肉を放置しておくなんてもったいない(何)
トカゲが美味いのかは知らんけどさ。
ベルなら燻製ぐらい作れそうだから保存しておけば結構楽だと思うがなぁ。
◆最近の活動ペア
何か固定化してきましたね。
メノリ&ハワード、ルナとベルあたりは特に。
シャアラはルナだったりベルだったり今回みたいにカオルだったり行ったり来たりしてますが(何)
あとチャコはハワードへのツッコミ役としての地位を確立したようです(何)
で、シンゴは?(爆)
最近「水汲み装置」ぐらいしか目立った活躍がありませんけど(何)
◆湖からの電波受信(何)
ルナが最初にこの湖に入ったときから起こってる電波受信現象(誤)
次回やっと何事なのかわかる・・・のか?
ちなみに明日もテストがあったりしますが、何か知らんがアニメイト行ったらハレグゥFINAL2巻があったので、今から見ます(爆)
そのテスト、持ち込み可だし(何)
そうそう。ハガレンが「小学館漫画賞」受賞したみたいですね。
なんかもう、フィーバーフィーバー止まらな~い♪って感じだなぁ(何電波ソング)
何にしてもおめでとう、我らが牛さん(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=511
絵がヤヴァイヴ(何)
トカゲのカオの正面とか、もう見てらんない。
で、スタッフクレジット見たら原画、動画はもちろん作画監督まで韓国に丸投げ発注だったようで。
最近韓国の作画もずいぶん良くなってきたと思ってたら、まだいたんだ、こういうの・・・(何)
今回初めて○chのサヴァイヴスレを覗いてみたが案の定作画ネタで荒れており悪魔作画とまで言われてた(爆)
とりあえず中身。
◆今日はカオル掘り下げの回。
・・・掘り下げるのは良いがラストの方キャラ変わり過ぎ。
ルナに言われたことを受け止めたからっていくらなんでもみんなと一緒に談笑するなんて事はあり得ない(何)
「一番無茶なのは誰何だか・・・(笑)」ですら強烈な違和感だったのに、チャコのハワードに対するツッコミをみんなと一緒に笑ってるなんてそんな(何)
カオルの場合とりあえず一緒に飯を食うようになったぐらいの描写があれば充分だと思うんだがなぁ(何)
◆食料
塩作ったり、魚が多く捕れたから干物作ってみたり、イモが見つかったから一部を植えるために畑作ってみたり・・・
鉄○DASHでもう何年もやってる某企画ですか?(微違)
◆家
・・・よく考えてみたら2LDK、シャワー、トイレ完備、湖畔近く見晴らし良しって、えらく立地の良い物件ですね(何爆)
つーか夕方に室内で皿に入れた何らかの燃料に火をつけた糸を入れて灯りにしてたけど、その燃料はどこから持ってきた(何)
シャトルに何か残ってた説は極めて薄いしな。
魚油を取れるほど魚が捕れている訳でもないし。
◆大トカゲ
こっちもいろいろあり得ねぇ(爆)
どんだけ食欲旺盛やねん(爆)
大量の魚の干物(作りかけ)食べてもなお人間を襲おうだなんて一体どういうナマモノだ(爆)
それからアレを倒そうとしたとき。
ロープでつり上げたからそのまま吊るしとくのかと思ったが、湖に落とすのかよ。
えーーー。
あんな湖岸近くじゃすぐ上がってくるだろうよ(爆)
そんなこと思ってたら案の定トカゲは何事もなく、湖に落ちたシンゴを追いかけてるし(何
もうちょっと考えようや(爆)
3日ぐらい吊るしとけば死ぬって(何)
まぁ、滑車の強度は不安ではあるだろうけどさ。
その後ルナとカオルが助けに湖へ飛び込んでるけど、二人とも普通に立ってるっぽいし(爆)
大トカゲの方もルナを襲うとき水面から前足浮かせてたって事は後ろ足は湖底に付いてるってことだろ?(爆)
幾ら緊急事態だからってそんなところに落としても何の解決にもならないぐらい分からなかったのか(爆)v
・・・・かとおもったら、殺された後のトカゲはずいぶん水中深く沈んでるし(爆)
・・・明らかにオカシイやん(爆)
演出するにしてももうちょっと考えんかい(爆)
つーかさ、トカゲとはいえあんな大きい動物仕留められたんだから、解体して食えよ(爆)
あんな大量の肉を放置しておくなんてもったいない(何)
トカゲが美味いのかは知らんけどさ。
ベルなら燻製ぐらい作れそうだから保存しておけば結構楽だと思うがなぁ。
◆最近の活動ペア
何か固定化してきましたね。
メノリ&ハワード、ルナとベルあたりは特に。
シャアラはルナだったりベルだったり今回みたいにカオルだったり行ったり来たりしてますが(何)
あとチャコはハワードへのツッコミ役としての地位を確立したようです(何)
で、シンゴは?(爆)
最近「水汲み装置」ぐらいしか目立った活躍がありませんけど(何)
◆湖からの電波受信(何)
ルナが最初にこの湖に入ったときから起こってる電波受信現象(誤)
次回やっと何事なのかわかる・・・のか?
ちなみに明日もテストがあったりしますが、何か知らんがアニメイト行ったらハレグゥFINAL2巻があったので、今から見ます(爆)
そうそう。ハガレンが「小学館漫画賞」受賞したみたいですね。
なんかもう、フィーバーフィーバー止まらな~い♪って感じだなぁ(何電波ソング)
何にしてもおめでとう、我らが牛さん(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=511
ネタ集(何)
投稿者:管理人 04/01/21 Wed 16:51:16
なんか14:30に学校終わって帰ってくるまでにいろいろ書くべきネタが生産されたので一挙大放出(何)
◆例のアレ(何)
本日発売の例のアレ(何)ことハガレンDVD2巻。
初回限定の金属製全巻収納BOX付きですが・・・・
やっぱりどう見ても煎餅の缶だって、これ(爆)
ネットで写真見たときもそう思ったけど、実際に触れてみてもそんな感じ(爆)
ちょっと落としたりぶつけたりしたら大きく変形しそう(汗)
売り文句は「重厚感溢れる、金属製オリジナル収納BOX!」ですが、重厚感なんてかけらもありませんNE☆(爆)
どこら辺が重厚なのかと小一時間ぐらいは問い詰めても良いような気がします(何)
ってか、「全巻収納BOX」っていったら最初右のみたいなのを想像してたんだけど。この形で金属製だったらまだそれなりに重厚感ある造りになったかも知れないかなーと思ってみたり見なかったり(何)
あと直接関係ないけど同じANIPLEXから発売のOVA「王ドロボウJING in SEVENTH HEAVEN」の第1巻も今日発売なんだよなぁ・・・・
・・・見たいよぉ(何)
更にもっと関係ないけど、店頭に並んでた「フルメタル・パニック?ふもっふ DVD第3発」のジャケット。
何ですかあの鬼気迫るかなめは(爆笑)
ネット上ではその画像が見あたらないので店頭に行って見て下さい(何)
◆近くのTSUTAYAで
PE'Zのアルバム借りようと思って料金見たら、当日レンタルでも250円だった(爆)
・・・・前からそんなに高かったっけか?(爆)
仕方ない。オンラインクーポンとかそのての割引が出るまで待つか(何)
さらに、店内を見回してたらガドガードDVD発見(爆発)
GEOで借りたのは1枚300円。ここなら旧作は1枚95円よ?!(核爆死)
・・・まぁ、「旧作」のラベルがえっらいきれいだったし、前回行ったときと配置が大きく変わってたから新入荷なのかも知れないが。
だとしても遅ぇよ(爆)
あー。まぁ、いいや(死)
まだ借りてない5巻以降はそこで借りよう( ´・ω・`)
ところで、「PEACE MAKER 鐵」の第1巻とかも見つけたんだけど、レンタルするべきですか?(誰に聞いてる)
◆天候ネタ。
学校の帰り、霙 とか降ってたんですが(何)
今日は暦の上では大寒。
1年で最も寒い時期・・・のはずなんですが(爆)
そんな時期に札幌で完全な雪でなく霙とか降るなんてのはどうよ(何)
ってか、ちゃんと傘持ってたからさしてはいたけど、若干風があったから軽く濡れたし(鬱)
しかも雪の割合も多めだから傘に積もってだんだん重くなるし(爆)
道に積もってる雪も気温が高いのと雨が混じってるせいで融けて巨大な水たまりがいくつも出来てるし。
あー。鬱な天気だ(何)
つーか、明日の朝どうなってるか楽しみで仕方ないですよ(鬱死)
と思って地下鉄に乗り、約10分後、ヨドバシで鋼DVDを買うために札幌駅から外に出てみたら完全に止んでるってどういうことですか?(爆)
何か時期を問わずよくあるんだよねぇ。
大学のとこでは雨や雪が降ってるのに、時間にして10分ぐらい、距離にして2kmも離れてないヨドバシのところでは全く降ってないとか。
北の方は雨とか降りやすいのか?(何)
さて、HP更新して、明日のテストは中国語だから適当に教科書眺めとくか(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=510
なんか14:30に学校終わって帰ってくるまでにいろいろ書くべきネタが生産されたので一挙大放出(何)
◆例のアレ(何)

初回限定の金属製全巻収納BOX付きですが・・・・
やっぱりどう見ても煎餅の缶だって、これ(爆)
ネットで写真見たときもそう思ったけど、実際に触れてみてもそんな感じ(爆)
ちょっと落としたりぶつけたりしたら大きく変形しそう(汗)
売り文句は「重厚感溢れる、金属製オリジナル収納BOX!」ですが、重厚感なんてかけらもありませんNE☆(爆)
どこら辺が重厚なのかと小一時間ぐらいは問い詰めても良いような気がします(何)

あと直接関係ないけど同じANIPLEXから発売のOVA「王ドロボウJING in SEVENTH HEAVEN」の第1巻も今日発売なんだよなぁ・・・・
・・・見たいよぉ(何)
更にもっと関係ないけど、店頭に並んでた「フルメタル・パニック?ふもっふ DVD第3発」のジャケット。
何ですかあの鬼気迫るかなめは(爆笑)
ネット上ではその画像が見あたらないので店頭に行って見て下さい(何)
◆近くのTSUTAYAで
PE'Zのアルバム借りようと思って料金見たら、当日レンタルでも250円だった(爆)
・・・・前からそんなに高かったっけか?(爆)
仕方ない。オンラインクーポンとかそのての割引が出るまで待つか(何)
さらに、店内を見回してたらガドガードDVD発見(爆発)
GEOで借りたのは1枚300円。ここなら旧作は1枚95円よ?!(核爆死)
・・・まぁ、「旧作」のラベルがえっらいきれいだったし、前回行ったときと配置が大きく変わってたから新入荷なのかも知れないが。
だとしても遅ぇよ(爆)
あー。まぁ、いいや(死)
まだ借りてない5巻以降はそこで借りよう( ´・ω・`)
ところで、「PEACE MAKER 鐵」の第1巻とかも見つけたんだけど、レンタルするべきですか?(誰に聞いてる)
◆天候ネタ。
学校の帰り、
今日は暦の上では大寒。
1年で最も寒い時期・・・のはずなんですが(爆)
そんな時期に札幌で完全な雪でなく霙とか降るなんてのはどうよ(何)
ってか、ちゃんと傘持ってたからさしてはいたけど、若干風があったから軽く濡れたし(鬱)
しかも雪の割合も多めだから傘に積もってだんだん重くなるし(爆)
道に積もってる雪も気温が高いのと雨が混じってるせいで融けて巨大な水たまりがいくつも出来てるし。
あー。鬱な天気だ(何)
つーか、明日の朝どうなってるか楽しみで仕方ないですよ(鬱死)
と思って地下鉄に乗り、約10分後、ヨドバシで鋼DVDを買うために札幌駅から外に出てみたら完全に止んでるってどういうことですか?(爆)
何か時期を問わずよくあるんだよねぇ。
大学のとこでは雨や雪が降ってるのに、時間にして10分ぐらい、距離にして2kmも離れてないヨドバシのところでは全く降ってないとか。
北の方は雨とか降りやすいのか?(何)
さて、HP更新して、明日のテストは中国語だから適当に教科書眺めとくか(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=510
完全にメモ(何)
投稿者:管理人 04/01/21 Wed 02:19:33
17,18,19とテスト3連続でアレな管理人です(何)
テスト期間でもないのにこれはねーだろや(何)
で、そのせいですっかり忘れてたバンダイビジュアル公式サイトの更新(何)
FINAL5巻はRPGだぞ、と(何)
明日は帰ってきたらこれの更新だな(何)
あといい加減正月モードを外さないと(爆)
あと某方に帰還経路の詳細送るのも忘れないようにせんと(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=509
17,18,19とテスト3連続でアレな管理人です(何)
テスト期間でもないのにこれはねーだろや(何)
で、そのせいですっかり忘れてたバンダイビジュアル公式サイトの更新(何)
FINAL5巻はRPGだぞ、と(何)
明日は帰ってきたらこれの更新だな(何)
あといい加減正月モードを外さないと(爆)
あと某方に帰還経路の詳細送るのも忘れないようにせんと(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=509
うわ
投稿者:管理人@チャット中 04/01/18 Sun 05:14:03
ここのカウンタ、1万越えた(爆)
ってか、最近平気で1日50アクセスとか越えてるけど何なのコレは?(何爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=508
ここのカウンタ、1万越えた(爆)
ってか、最近平気で1日50アクセスとか越えてるけど何なのコレは?(何爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=508
チャットしてて書き忘れに気付く(何)
投稿者:天狼星 04/01/17 Sat 21:54:48
・ロックベル夫妻を殺したのは無能だって事は、ウィンリィは知ってるのか?
・TVBrosの南プロデューサーのインタビューで「3話で何故ロイはロックベル家に迷わず行けたのか?」とかいう発言があったわけだが、ということはそれ以前にも訪れてる可能性が高いわけで、少なくともピナコのばっちゃんは知ってるんだろうなぁ。
・ばっちゃんならウィンリィには言わなそうだけど、直接聞いてる可能性も否定できない。
・原作の流れだと大佐とウィンリィの絡みってのは無いけど、アニメだと原作より登場率が上がるとのことだから絡むこともあり得る。
・となるとどういう関係になるのやら。
・あと、次回予告でアルに中の人がいましたがアレはなんなんですか?(爆笑)
・ってか、自転車をこぐ鎧って・・・・・・・・・・・(爆笑)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=507
・ロックベル夫妻を殺したのは無能だって事は、ウィンリィは知ってるのか?
・TVBrosの南プロデューサーのインタビューで「3話で何故ロイはロックベル家に迷わず行けたのか?」とかいう発言があったわけだが、ということはそれ以前にも訪れてる可能性が高いわけで、少なくともピナコのばっちゃんは知ってるんだろうなぁ。
・ばっちゃんならウィンリィには言わなそうだけど、直接聞いてる可能性も否定できない。
・原作の流れだと大佐とウィンリィの絡みってのは無いけど、アニメだと原作より登場率が上がるとのことだから絡むこともあり得る。
・となるとどういう関係になるのやら。
・あと、次回予告でアルに中の人がいましたがアレはなんなんですか?(爆笑)
・ってか、自転車をこぐ鎧って・・・・・・・・・・・(爆笑)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=507
なぜ。
投稿者:管理人 04/01/17 Sat 21:19:27
なぜ「すてプリ」のイベントを「科学技術館」なんかでやるんだ──?!!
えーもう、訳が分からないにもほどがあります(爆)
こんなところでそんなイベントなんて(爆)
小学校だか中学校だかの時学校の行事として行ったよあそこ?(爆)
そんなとこでアニメイベント。理解不能です(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=506
なぜ「すてプリ」のイベントを「科学技術館」なんかでやるんだ──?!!
えーもう、訳が分からないにもほどがあります(爆)
こんなところでそんなイベントなんて(爆)
小学校だか中学校だかの時学校の行事として行ったよあそこ?(爆)
そんなとこでアニメイベント。理解不能です(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=506
ハガレン15話
投稿者:管理人 04/01/17 Sat 20:14:45
・アームストロング家に代々伝わる錬金法ねぇ・・・ゲーム版で相当苦労させられましたよ、アレ(爆)
・そして脱ぎキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(笑)
・それから無能認定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(笑)
・って、前回晴れてたのに今回突然雨ですか?
・時間軸的には数分~十数分しか進んでないと思うんですが?
・てゆーかあのお子さま達は雨の中なのに元気ですね(何)
・イシュバール殲滅戦の諸々
・前回も思ったが賢者の石(研究中)を使用したグランの姿、アレは人じゃねぇ(爆)
・ロイとかキンブリーとかいろいろ居ますね(何)
・荒川センセが驚くほど深く用意されてる大佐の過去の片鱗が見えて来だしたか。
・「殺された医者の夫妻がいた」って時に何か引っかかるモノがあったが、やっぱりロックベル夫妻だったのか。
・世間は狭いですね(何)
・賢者の石に反応したスカーの右腕。何事(何)なんか吸収しちゃってるし(何)
・例の秘書さん。やはりエドアルママン(何)と似ていることが強調されている模様。どう関わってくるのやら。
まぁ今回は悪くない。
ただ流れが変わったせいで中尉があまり活躍できなかったのと無能認定後の大佐の「_| ̄|○lll無能・・・」が無かったのが非常に残念(何)あの程度の反応じゃまだまだ・・・還差的遠呢ですよ(何)
もっと落ち込んでいただかないと(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=505
・アームストロング家に代々伝わる錬金法ねぇ・・・ゲーム版で相当苦労させられましたよ、アレ(爆)
・そして脱ぎキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(笑)
・それから無能認定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(笑)
・って、前回晴れてたのに今回突然雨ですか?
・時間軸的には数分~十数分しか進んでないと思うんですが?
・てゆーかあのお子さま達は雨の中なのに元気ですね(何)
・イシュバール殲滅戦の諸々
・前回も思ったが賢者の石(研究中)を使用したグランの姿、アレは人じゃねぇ(爆)
・ロイとかキンブリーとかいろいろ居ますね(何)
・荒川センセが驚くほど深く用意されてる大佐の過去の片鱗が見えて来だしたか。
・「殺された医者の夫妻がいた」って時に何か引っかかるモノがあったが、やっぱりロックベル夫妻だったのか。
・
・賢者の石に反応したスカーの右腕。何事(何)なんか吸収しちゃってるし(何)
・例の秘書さん。やはりエドアルママン(何)と似ていることが強調されている模様。どう関わってくるのやら。
まぁ今回は悪くない。
ただ流れが変わったせいで中尉があまり活躍できなかったのと無能認定後の大佐の「_| ̄|○lll無能・・・」が無かったのが非常に残念(何)あの程度の反応じゃまだまだ・・・還差的遠呢ですよ(何)
もっと落ち込んでいただかないと(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=505
引き続きちゃいにーず(何)
投稿者:管理人 04/01/16 Fri 23:07:35
哎呀、台灣的電視台在播出「哈雷小子」呢嗎?!
昨日に引き続き、台湾を中心とした中国ネットを覗いてたんですが、久々に「哈雷小子」(中国語で「ハレグゥ」)で検索してみたら、12/27から台湾の「八大電視台」でアニメが放送されてるらしいという情報キャッチ(爆)
ぬおおおう、また更新ネタが増えてしまった。
だいぶ前に発見した韓国でのアニメも書いてる途中だというのに(爆)
来週、テスト期間でもないのにテスト三つあるし(爆)その内一つが中国語だったりするのだが(何)
それ終わっても本格的にテスト期間入るしなぁ。
終わってからかねぇ?
ちなみに上の中国語は、多分通じないことはないんだろうけど有ってるかどうかは微妙(何)
「えっ、台湾のテレビでハレグゥ放映されてるの?!」ってな感じ。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=504
哎呀、台灣的電視台在播出「哈雷小子」呢嗎?!
昨日に引き続き、台湾を中心とした中国ネットを覗いてたんですが、久々に「哈雷小子」(中国語で「ハレグゥ」)で検索してみたら、12/27から台湾の「八大電視台」でアニメが放送されてるらしいという情報キャッチ(爆)
ぬおおおう、また更新ネタが増えてしまった。
だいぶ前に発見した韓国でのアニメも書いてる途中だというのに(爆)
来週、テスト期間でもないのにテスト三つあるし(爆)
それ終わっても本格的にテスト期間入るしなぁ。
終わってからかねぇ?
「えっ、台湾のテレビでハレグゥ放映されてるの?!」ってな感じ。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=504
還不行
投稿者:管理人 04/01/16 Fri 01:37:13
えー、ぼくは大学で第二外国語は中国語を選択してるんですが、今日の授業で「還不行 」(hái bù xíng)なる単語が出現。
意味は「まだまだよくない」。
普段ならただテストに備えてとかでちょっとメモするぐらいだけど、今日は何故か日記ネタ降臨の気配を感じ取る(何)
某変態テニスマンガ主人公の決めぜりふ「まだまだだね」って中国語でどうなるんだろう(爆)
「還不行」って、意味的に近くない?(何)
そう思って、↓のネタを書いたあと、Googleつかって中国語(繁体)のページから「網球王子 台詞」当たりをキーワードに検索(爆)
そしたら、それっぽいの発見(爆)
どうやら中国語で「まだまだだね」は
『還差的遠呢 。』(Hái chà de yuǎn ne.)
って言うっぽいです(何)
このフレーズを、以前ここでホームページ翻訳のサイトってことでネタにしたinfoseekのマルチ翻訳にかけてみたところ、「まだ悪くて遠いね」と訳してきたからまぁ間違いじゃないでしょう(何)
直訳ででてくるからかなり意味きついな(笑)
つーか、中国語は漢字だから詳しく分からなくてもネットなら文字で表記されてるわけだからある程度は理解できて良いね(爆)
韓国語は全部ハングルだから、一応多少は理解できるけどやっぱあまり読む気がしない(爆)
英語が限度だ(爆)
それから日本語の漢字との意味の微妙なずれがネタになることもあってそれも面白いし(爆)
他にもなんて訳されてるのか知りたい台詞はごまんとありますがねぇ(何)
しかし台湾の腐女子もすげーな(何)日本とやってることかわらんよ(爆)
Googleの検索結果だけで中国語で検索掛けてるにもかかわらず「(不二受)」なんて書いてあった日にゃ引きますって(何爆)
おかげで怖くてあまりリンク開けなかったよ(爆死)
ところでコード入力を使って、日本語の漢字にはない「口」+「尼」という字を出してみたけど、どれくらいの人が表示できてるんだろう。
Win XPならだいたい出るはずだけど、Macは未知の世界だからなぁ。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=503
えー、ぼくは大学で第二外国語は中国語を選択してるんですが、今日の授業で「
意味は「まだまだよくない」。
普段ならただテストに備えてとかでちょっとメモするぐらいだけど、今日は何故か日記ネタ降臨の気配を感じ取る(何)
某変態テニスマンガ主人公の決めぜりふ「まだまだだね」って中国語でどうなるんだろう(爆)
「還不行」って、意味的に近くない?(何)
そう思って、↓のネタを書いたあと、Googleつかって中国語(繁体)のページから「網球王子 台詞」当たりをキーワードに検索(爆)
そしたら、それっぽいの発見(爆)
どうやら中国語で「まだまだだね」は
『
って言うっぽいです(何)
このフレーズを、以前ここでホームページ翻訳のサイトってことでネタにしたinfoseekのマルチ翻訳にかけてみたところ、「まだ悪くて遠いね」と訳してきたからまぁ間違いじゃないでしょう(何)
直訳ででてくるからかなり意味きついな(笑)
つーか、中国語は漢字だから詳しく分からなくてもネットなら文字で表記されてるわけだからある程度は理解できて良いね(爆)
英語が限度だ(爆)
それから日本語の漢字との意味の微妙なずれがネタになることもあってそれも面白いし(爆)
他にもなんて訳されてるのか知りたい台詞はごまんとありますがねぇ(何)
Googleの検索結果だけで中国語で検索掛けてるにもかかわらず「(不二受)」なんて書いてあった日にゃ引きますって(何爆)
おかげで怖くてあまりリンク開けなかったよ(爆死)
ところでコード入力を使って、日本語の漢字にはない「口」+「尼」という字を出してみたけど、どれくらいの人が表示できてるんだろう。
Win XPならだいたい出るはずだけど、Macは未知の世界だからなぁ。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=503
今日のサヴァイヴ
投稿者:管理人 04/01/15 Thu 22:24:29
今回はベルがメイン。
ハワードに対してモノが言えるようになったのはまぁ進歩なのか。
しかし前も言ったけど、家もできてきてだいぶ生活が安定してきたとはいえ「見知らぬ惑星で救助が来るかどうかもわからない」という精神的に極限まで追いつめられてもおかしくない状況の中、コロニーに居たとき同様「パパに言いつけてお前の親なんかクビにしてやる」とか言ってられるあたりはむしろ凄いと思います(爆)
で、そのハワードのシャワーシーンとか有って某腐女子さんは信じられない勢いで爆走しておいででしたが(何)、何かツッコミどころが多かったのでつっこみます(何)
・何か急に完成してる家。
まぁ、そのこと自体は前回と今回の間で進展があったって事にすれば何も問題はないんですが。
あんなきれいな机が出来るわけない(爆)
あんなきれいな板が切り出せる訳ない(爆)
だって使ってるノコギリ、鉄板の端を叩いて凹凸つけただけのものだよ?(爆)
ヤスリもないだろうし。
あんなきれいな丸太を切ったイス、横半分に割った丸太を使って組んだ机、家の側壁に使ってるきれいな板なんか作れる訳ないと思うんですが(爆)
薄い板を切り出すのは素人じゃ切れるノコギリ使っても難しいだろうし。
丸太の机やイスぐらいならまだ出来ないこともないかも知れないけど、あのノコギリじゃささくれだらけで座ったら痛そうなイスと、手を付くたんびにとげの刺さる机しか出来ないと思うんだがどうよ(何爆)
何か急に「無人の惑星に遭難した」という根本的な設定が薄れたような気がします(何)
側壁とかはただ「丸太を組んだだけ」とか。
机は脚だけ作って上はシャトルから持ってきた鉄板とか。
そういうのの方が現実的だと思うなぁ。
・「シャワールーム」作るとかで
人喰い植物の袋をタンクにするとは考えたな。
そして前回出てきたとき学習しろよ(爆)つっこんだ甲斐もあってか(何)、きれいに切り揃えた丸太を囮に使うベル。
って、せっかく切った丸太をそんなことに使うなよ(爆)
まぁ、回収もできるだろうけどさ、そんなんそこらに落ちてる枝でええやん?(爆)
それからあの星のあの島には竹という地球に生えるそれと全く同じような植物が生育して居るんですね(何)
てゆーか本気であの島の気候がどんななのかよく分からなくなってきました(爆)
・ハワードのイス
あのベルが相当苦労して持ってきてたところを見るとかなり重いんでしょう。
ということは、アレぐらいじゃ倒れないような気もするんですが(何)
・カオル
意外と意地っ張りだったことが判明した本日のカオルさん(何)
魚捕りの仕掛けまで作ってしまって一体職人スキルをどこまで上げれば気が済むのでしょうか(何爆)
あんた絶対現代の地球にいたらその技術で食ってけるよ(爆)
ってかコロニー暮らしでなんでそんな各種技術と知識を身につけているのかは疑問ですが。
で、次回はそのカオルを掘り下げる回みたいですな。
新年に入ってからは前回のメノリ、今回のベル、次回のカオルと続いてるからしばらく各キャラ掘り下げシリーズが続くのだろうか。
最後に
・命名「みんなの家」
まんま(爆)
それ名付けたって言わない(爆)
以下別ネタ(何)
えー、昨日の吹雪。
北海道的にも相当だったらしく、空の便、海の便はほぼ全滅、陸路も鉄道は普通列車から何から軒並みダイヤが大幅に乱れ国道も全道的に通行止めの箇所だらけというとんでもないことになってましたが・・・・・・・・
家から学校行くまでに地下鉄しか使わない人にはそんなこと全く分かりませんでした(爆発)
夜にニュース見てみたらそんなこと言ってて初めて知った(爆)
ちなみに今日は朝はまだ雪が残ってたけど昼過ぎには止みました。
しかし。その時間に止まれると帰り道が怖い(爆)
何故かって、大学から最寄り駅までの道はおかしいほどつるつるに凍るから(爆)
なんでだろうねぇ。教養とかに行く学生はみんなそこ歩くからかなぁ。
何にしてもすさまじい凍りようで相当気をつけないといけないんですが、今日は一段と凍りかたがひどく、歩道の幅全部が「いかにも滑りそうな状態」になってるところで、コケました(爆発)
ちょうど、その状態の場所はロードヒーティングが入っている場所のすぐ手前で、その先には雪がないけどその手前には数センチ積もっててつるつるの段差になってたから、乗っただけで滑り、バランス崩してこけました(爆死)
この冬2度目の転倒(何)稚内以来だ(爆)
そういや旅行レポの稚内編まだ書いてなかったな(爆)
ハガレンのアレ書き終わったら書くか・・・・ネタ多いし(爆)
さて明日はセンター試験の会場設営のため学校は休みだ~
受験生の皆さんは頑張ってくらはい。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=502
今回はベルがメイン。
ハワードに対してモノが言えるようになったのはまぁ進歩なのか。
しかし前も言ったけど、家もできてきてだいぶ生活が安定してきたとはいえ「見知らぬ惑星で救助が来るかどうかもわからない」という精神的に極限まで追いつめられてもおかしくない状況の中、コロニーに居たとき同様「パパに言いつけてお前の親なんかクビにしてやる」とか言ってられるあたりはむしろ凄いと思います(爆)
で、そのハワードのシャワーシーンとか有って某腐女子さんは信じられない勢いで爆走しておいででしたが(何)、何かツッコミどころが多かったのでつっこみます(何)
・何か急に完成してる家。
まぁ、そのこと自体は前回と今回の間で進展があったって事にすれば何も問題はないんですが。
あんなきれいな机が出来るわけない(爆)
あんなきれいな板が切り出せる訳ない(爆)
だって使ってるノコギリ、鉄板の端を叩いて凹凸つけただけのものだよ?(爆)
ヤスリもないだろうし。
あんなきれいな丸太を切ったイス、横半分に割った丸太を使って組んだ机、家の側壁に使ってるきれいな板なんか作れる訳ないと思うんですが(爆)
薄い板を切り出すのは素人じゃ切れるノコギリ使っても難しいだろうし。
丸太の机やイスぐらいならまだ出来ないこともないかも知れないけど、あのノコギリじゃささくれだらけで座ったら痛そうなイスと、手を付くたんびにとげの刺さる机しか出来ないと思うんだがどうよ(何爆)
何か急に「無人の惑星に遭難した」という根本的な設定が薄れたような気がします(何)
側壁とかはただ「丸太を組んだだけ」とか。
机は脚だけ作って上はシャトルから持ってきた鉄板とか。
そういうのの方が現実的だと思うなぁ。
・「シャワールーム」作るとかで
人喰い植物の袋をタンクにするとは考えたな。
そして前回出てきたとき学習しろよ(爆)つっこんだ甲斐もあってか(何)、きれいに切り揃えた丸太を囮に使うベル。
って、せっかく切った丸太をそんなことに使うなよ(爆)
まぁ、回収もできるだろうけどさ、そんなんそこらに落ちてる枝でええやん?(爆)
それからあの星のあの島には竹という地球に生えるそれと全く同じような植物が生育して居るんですね(何)
てゆーか本気であの島の気候がどんななのかよく分からなくなってきました(爆)
・ハワードのイス
あのベルが相当苦労して持ってきてたところを見るとかなり重いんでしょう。
ということは、アレぐらいじゃ倒れないような気もするんですが(何)
・カオル
意外と意地っ張りだったことが判明した本日のカオルさん(何)
魚捕りの仕掛けまで作ってしまって一体職人スキルをどこまで上げれば気が済むのでしょうか(何爆)
あんた絶対現代の地球にいたらその技術で食ってけるよ(爆)
ってかコロニー暮らしでなんでそんな各種技術と知識を身につけているのかは疑問ですが。
で、次回はそのカオルを掘り下げる回みたいですな。
新年に入ってからは前回のメノリ、今回のベル、次回のカオルと続いてるからしばらく各キャラ掘り下げシリーズが続くのだろうか。
最後に
・命名「みんなの家」
まんま(爆)
それ名付けたって言わない(爆)
以下別ネタ(何)
えー、昨日の吹雪。
北海道的にも相当だったらしく、空の便、海の便はほぼ全滅、陸路も鉄道は普通列車から何から軒並みダイヤが大幅に乱れ国道も全道的に通行止めの箇所だらけというとんでもないことになってましたが・・・・・・・・
家から学校行くまでに地下鉄しか使わない人にはそんなこと全く分かりませんでした(爆発)
夜にニュース見てみたらそんなこと言ってて初めて知った(爆)
ちなみに今日は朝はまだ雪が残ってたけど昼過ぎには止みました。
しかし。その時間に止まれると帰り道が怖い(爆)
何故かって、大学から最寄り駅までの道はおかしいほどつるつるに凍るから(爆)
なんでだろうねぇ。教養とかに行く学生はみんなそこ歩くからかなぁ。
何にしてもすさまじい凍りようで相当気をつけないといけないんですが、今日は一段と凍りかたがひどく、歩道の幅全部が「いかにも滑りそうな状態」になってるところで、コケました(爆発)
ちょうど、その状態の場所はロードヒーティングが入っている場所のすぐ手前で、その先には雪がないけどその手前には数センチ積もっててつるつるの段差になってたから、乗っただけで滑り、バランス崩してこけました(爆死)
この冬2度目の転倒(何)稚内以来だ(爆)
ハガレンのアレ書き終わったら書くか・・・・ネタ多いし(爆)
さて明日はセンター試験の会場設営のため学校は休みだ~
受験生の皆さんは頑張ってくらはい。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=502
昨日:
<< [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] >>