徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)

←前へ 次へ→

  << [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] >>
 

お?

No: 844
投稿者:管理人 04/12/31 Fri 23:55:37

この日記の時計、15分ぐらいずれてたけど直ったのか?(笑)


この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=844


2004年アニメ総決算

No: 843
投稿者:管理人 04/12/31 Fri 23:53:00

はー。今年で3回目のこのネタ。
いつももっと余裕を持って書いてるんですが、書き始めるほんの十数分前まで裏サイトの準備しててかけなかったので、30分で軽く(爆)

まずは今年見たアニメ一覧。
ほぼ全話見たもの
鋼の錬金術師、無人惑星サヴァイヴ、プラネテス、ふたつのスピカ、ケロロ軍曹、今日からマ王!、蒼穹のファフナー、焼きたて!ジャぱん、舞-HiME、ファンタジックチルドレン、げんしけん(ビデオ借りて)、tactics(ビデオ借りて)、ガンダムSEED DESTINY

1話限り、映画、OVA
ヒカルの碁新春スペシャル、王ドロボウJING in SEVENTH HEAVEN、ジャングルはいつもハレのちグゥ FINAL、スチームボーイ、

ビデオ
ガドガード、.hack//SIGN、.hack//黄昏の腕輪伝説、妄想代理人、PEACE MAKER 鐵、成恵の世界、フルメタル・パニック?ふもっふ、

数話だけ見た
MADLAX(ごく一部)、ギャラクシーエンジェル(25、26のみ)、
・・・えーと、多分こんなところだと思います(爆)
・・・・・・全部で26作品?(爆発)
多いなぁ(爆)
でもそのうちシリーズものは半分の13。
こっちは逆に意外と少なくてびっくりですよ(爆)

今年一番印象に残ったのは、やっぱり良くも悪くもハガレンは筆頭。
あとはプラネテス、サヴァイヴ、ファフナー、それと忘れちゃいけない(何)映画・スチームボーイがシリアス部門で続く感じです(何)
ギャグ部門はやっぱり現在放映中のジャぱんと、ハレグゥFINALかな。ケロロは最初の方すごい濃かったけど最近ちょっとまったりしすぎなので減点5(何)。

毎年言ってる今年は「あたりかハズレか」ってのを言うなら、・・・・・・・「微妙」?(何)
3月まではプラネテスみたいに大当たり作品があったりその後もサヴァイヴやハガレン、スチームボーイみたいな何か印象の強いのが有ったと言えばあったけど、それ以外は「そこそこ」ってのばっかりのような気がする。後々「あぁこれ見返したい!」って思うのがどうも少な目だった気がします。
まぁ、大当たり作品のうち、スチームボーイについては、DVD出たら買いそうな勢いですが(爆死)

来年の期待は、今のところEREMENTAR GERADとエウレカセブンぐらいですか。
もっともエレジェレについてはうつるかどうか不明ですが(爆)
何か面白いのあるといいなー


さて。もうあと10分もしないで年越しですな。
来年も、例によって例の如く裏サイトの更新よりスタートです(爆)


この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=843


ジャぱんスペシャル

No: 842
投稿者:管理人 04/12/28 Tue 22:02:57

16時間前にファフナー1時間スペシャル見たと思ったら、またこっちも1時間スペシャルですよ(爆)
でもこっちは実質2話連続放送。
途中にリアクション大賞とか訳の分からないの入ってますが(爆)
尺が足りなかったんだな(何)

そんなことより、今日のリアクションとか(何)。
林家ペー&パーだの、水野晴朗だの、出すなら本物連れてこいよ(爆)そこか
服部センセは連れてきたやんか。
特に林家ぺーはこの枠で放映されてる、サンボマスター「青春狂騒曲」(NARUTOのOP)のCMにも出てるんだし(微妙に無関係)
「CMのあとはもっとすごいリアクションを見せてやる」とか言うぐらいなら、ペーパーぐらい連れてこないと(何)

その他。
>コアラ。
な、なんでみんなして真顔やねん(爆)
明らかにもっと激しく突っ込まれるべきキャラだと思うんだが(爆)
河内あたりが適任?
てか、あの毛の濃さと筋肉っぷりから、中の人は模糊山あたりじゃないかとなんとなく(何)

>梓川姉妹の確執
まぁ、色々大変ですね、と(何)
その境遇で2004年焼きたて!!ジャぱんリアクション大賞第2位のリアクションを取れる月乃さんに乾杯(爆)

水乃の声jは・・・・・・・・・うん(何)

>黒やん
身勝手ぶりに磨きが掛かりましたね(爆)


あと前回書けなかったけど今回もまだ包みにくるまれたままなので、岐阜まで行ってギャグで昇天してしまった馬三郎じーちゃんに作ってもらった「秘密兵器」について。
焼き物に使う粘土ってあんな洞窟みたいな所の奥深くから取るのか?と言うのが気になって仕方なく(何爆)
出来上がったものは・・・・最初は美濃焼のパン型かと思ったけど思ったより薄っぺらいから天板とか?(何)
何か利点があるのかは知らんが(爆)


この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=842


蒼穹のファフナー・最終話

No: 841
投稿者:管理人 04/12/28 Tue 03:34:35

休みを良いことにこんな時間まで生視聴。
さすがに1時間がっつり一続きでやると見応えあるねー。
劇場で流してもやってけそう(何)
CM多いのには参ったが。ちょうど中盤のあたり、開始から30分経った頃CM→1分もない本編→CMとか、もう(爆)

そんなファスナー(誤)。
最初の頃はもうただのパクリやんこれ!(爆)と思ってばっかでしたが(爆)、最後までしっかり見てみたら結構そうでもなかったね。
こういうシリアスな・・・と言うか、ギャグでない作品で、何か一つのテーマに基づいて描かれていくような作品だと、最近どうもやたら主人公がジメジメうじうじしてたり、ひたすら仲間が死にまくったり、もうともかく延々と鬱々な展開になった挙げ句、結局その「テーマ」で話作ってきて何が言いたかったの?ってな感じにグダグダになってるのが多い気がしますが、ぼくの見た感じではファフナーはそうじゃなかったように思います。
や、もちろん立て続けに仲間死にまくったりとかした回とか、主人公が鬱入ってた時期とかはあったりしたので最初の方はどうなることかと思いましたが。
そればっかりじゃないってのが大事(何)
終盤なんか希望に満ちあふれまくった展開だったし。
おかげで見てるこっちも鬱になったりせず清々しい気分になれる、最近ぼくが見た中では結構珍しい部類に入る作品へと化けてくれました。
「あなたはそこにいますか」というテーマについても結構しっかり全話通して描いてきた感があるし。
少なくとも「何が言いたかったの?」感は無いのでOKです(何)

そして最終話。
「2話一挙放映」ではなく「1時間で1話」という形態だったので、「それ急ぎすぎ!」とか「もっと前からしっかり描いておけばそんなことにならなかったのに・・・」とか突っ込むこともなく、起承転結それぞれが適度な速度で、適度な分量にまとめられてたと思います。盛り上げ加減もちょうどいい。
もうね、最終回「・・・・えーーーーー・・・」って思うのが最近ほんっと多かったけど、今回はそうじゃありませんでした。
まぁ、今まで散々戦ってきた「フェストゥム」ってのはどこから何をするために地球にやってきたのかってことが全然描かれてないのが不満ではありますが(爆)
でもまぁ、本筋は良かったし、いっか(何)


要するに、一言でまとめるならば。
おもしろかった(爆)
以上(単純爆)



おまけ。
「まほらば」札幌でもやるのか。
いや、まぁ、比較的どうでもよかったしどうせやらないだろうと思いこんで無視してた(爆)
でもやるなら・・・・・・・スクエニ系のご縁ってことで、見るかねぇ(何)


この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=841


むー・・・

No: 840
投稿者:管理人 04/12/25 Sat 02:47:22

皆さんこんばんは。
テストとレポートと授業が全て終わった途端鋼サイトの更新すら最低限度以外放り出して「星々の大海3~時の果てまで~(何訳)」をプレイしまくってる管理人です(何)総プレイ時間が60時間を超えましたが、やっとラストダンジョンの一つ手前あたりまで来たようです、はい(何)
まぁ、それ以外に正月恒例の裏サイトの準備を某相方とやってますが(何)

ホントはジャぱん感想とか21日に書きたかったんだけど、あの日メンテナンスとかで日記に入れなかったから一気に書く気そがれました(爆)
来週までにツッコミ入れるかどうかは分からない(爆)

そんなことより、早くも今3月の帰省をどうするか悩んでます(爆)
いやねぇ。「AirDOスペシャル」という片道10000円の航空券が3/1~3/10で設定されてて、受付開始が2ヶ月前、即ち1/1~1/10から、45日前までだから、これ取ることも視野に入れる以上はそろそろ考え始めないといけないわけで・・・・
今度はとりあえず、3月末で廃止の能登半島を走る「のと鉄道」に乗りに行き、その帰り際去年再来を誓った(何)どっと吐くツアーin金沢のリベンジしたり、更にその足でなんか街に惹かれてしまった飛騨高山にもリベンジしてみたりという3日間+1時間の行程を計画中。それには18切符が3枚必要。
残るは2枚だけど、これは安い飛行機が無い帰りに使う。
となるとこれでぴったりなわけだが・・・
これだけしか行かないと決まったわけではないしなぁ(何爆)
夏に台風のせいでいけなくなった秋田内陸縦貫鉄道とかもまだ雪深い3月に行ったら面白そうだし。
あと行けたらだけど、「最長片道切符の旅」でも紹介されてた山陰の餘部鉄橋も行きたいし・・・・・まぁ、この場合千歳から関空や伊丹に飛ぶとかそういうことになるかもしれないけど。それもそれでANAの超割があるしなぁ・・・・・
あぁもうどうしよう(爆死)

以上、メモ代わりに(死)


この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=840


なんとなく今日のアニメ

No: 839
投稿者:管理人 04/12/18 Sat 22:29:20

種。
午前0時に宣戦布告、その1時間後に核攻撃。と言うことはあの核攻撃は午前1時。
この「午前1時」ってのは普通に考えて世界標準時であるグリニッジ標準時の「午前1時」でしょう。
なのに、オーブのキラ達が夜空に煌めく核の光を見ているのはどういうことだ(爆)
オーブって南太平洋の島国なんでしょ?
ってことは、グリニッジ標準時の午前1時って、南太平洋あたりじゃ真っ昼間デスよ?(爆)
情勢的にまさかオーブのあたりが地球の標準時に変わるとは考えられないし。
そこら変なにも考えてないんだな(爆)

しかし今回、使い回し多かったなぁ(爆)
いや、まぁ、今に始まったことではないですが。
もう、前作のバンクがあるのを良いことに使いまくりだね!(爆)
そして例によってしゃべらないシンを始めとするDESTINY新キャラたち。
なんかもうね、出した意味無いんじゃないですか、と前回同様問いたいね(何)


関係ないけどプラントの偽ラクスはクローンとかじゃなくてただのそっくりさんかよ(爆)そんな原始的な(爆)
しかも名前がミーア。
キングゲイナーですか(何)あっちは「ミー」だけど、発音的には極めて近い(何)
キングゲイナーのミーヤも似たような役回りだったなそう言えば。


ケロロ。
今日のは丸々30分かけてこれの宣伝ですか(爆)
さすがに買うつもりはないんですが、通常版コミックス10巻は同時じゃないどころかこれより遅い発売になるってのはどうなんだ(爆)
そんな買わせたいか(爆)
Amazonではまだ予約受付中らしいので角川の戦略に乗ってやろうという方はこちらからどうぞ(宣伝爆)


この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=839


えれじぇれ・今日の動き(何)

No: 838
投稿者:管理人 04/12/17 Fri 18:04:49

公式サイトにニュースが出来た。
ゆりかもめの発売するパスネット「かもめカード」が出るらしい。12/23発売で限定2000枚。
・・・・1/15頃にはもう無いだろうな(死)

あとコミケのRONDO ROBEブースでクリアファイル配布。・・・誰かに頼むか(何爆)
ってかエレジェレはPEACE MAKER 鐵と同じジェネオンなんだ。
・・・・・・・・なおさら札幌での放映への期待が薄まっていく(鬱死)

そんで2月5日に「EREMENTAR GERAD アニメ化記念DVD -序唱-」なるものが発売。
プロモとか制作現場レポートとかキャストインタビューとか合計30分入って1,995円。
・・・・多分買う(爆死)

鋼みたく情報サイト作る気はさすがにもうないけど、放置しておくと自分が忘れるのでメモ代わりにこれから断続的に書かれると思います(爆)


この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=838


はい決定ー(何

No: 837
投稿者:管理人 04/12/15 Wed 01:06:08

そうか。上映会の終了時刻は18~19時頃予定か。
じゃぁもう翌朝東京から登校という荒技するしかないよNE☆(何爆)
つーわけで、残席数6だったし、スカイメイトより安い「DOバリュー21」で740羽田発の便予約した(爆)



この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=837


今日のジャぱん

No: 836
投稿者:管理人 04/12/14 Tue 20:11:23

「筋肉痛で派手なリアクション取れない」というのが河内が和馬のジャぱん32号を食わない理由のトップだってのがステキ(爆笑)
まずそれなのかよ?!(爆笑)
「同じ材料を使いたくなる」という方が先じゃないのかよ(爆笑)
さすが、編集と打ち合わせするときまず始めにリアクションから決めるというマンガだけある(爆)
そして代わりに月乃がリアクション。
あー。この作品の登場キャラは例外なくはっちゃけないといけないんだなぁと思った瞬間でした(何)
きのこ頭(爆)も今回すごいことになってたし(爆)
和馬に大バカマン呼ばわりされるようじゃおしまいだ(爆)

かびないパンの原理はワサビやらラム酒やら思ってたよりポピュラーなもので拍子抜け。
温泉でも汲みに行くのかと思ったよ(何)

あと、前回ツッコミ忘れてたけど和馬の伊豆ランニング(何)
いや、もう、ずまずま(何)の行動なんで今更走っていくことそのものには突っ込もうとは思わないんですが(爆)
営業時間内、しかもまだ日の出てるウチにパンタジア南東京支店を飛び出して伊豆に向かったとして・・・・
なんで深夜2時にまだ横浜なんですか(爆)
東京駅から横浜駅まで線路沿いに行くと28.8km。
でも「南東京」というぐらいだから、おそらく大田区とかそこらへんではないかと考えられるため、もうちょっと減って横浜まで20kmぐらい。
徒歩の速度がおおむね4km/hぐらいとすると、20km進むのに5時間・・・・
深夜2時の5時間前は、午後9時(爆)
明らかにオカシイから(爆)
しかも全区間徒歩でこれなんだから、走ったりした日にゃそれこそその時間には三浦ぐらいまで行けますぜ(爆)
てか、三浦にたどり着いたって事は明らかに途中で道間違えましたね和馬君(爆)
一般に「三浦」という地名で呼ばれるのは三浦半島の先っちょの三浦市だから(爆)
そのまま三浦半島一周しないと伊豆には着けません(笑)



この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=836


4回目。

No: 835
投稿者:管理人 04/12/14 Tue 15:24:17

14時56分ごろ留萌支庁で震度5強。
北海道絶対割れる。

てゆーか天変地異?(何)




今日の2限はテストだったため、早々に終わらせて1/17当日帰還へむけた実地調査をしてみました(何)
路面状況は「アイスバーン・激滑」(何)
気温0度という考えられる中でもなかなか悪い部類の条件にて、教室→札幌駅JR線ホームまでの所要時間を実測(爆)
結果、アイスバーンを慎重に歩いても北口地下道経由で15分ジャスト。
朝07:40羽田発の便に乗って、快速エアポートに乗り換えると10:10札幌着だから、25分には教室入れる。2限は30分スタート。
うん、ちょうどいい(爆)
空港で飛行機から電車に乗り換えるのも上手く逝けば15分早い便に乗れるし。
・・・・・16日に帰るよりこっちの方が良いかな(爆)


この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=835


←前へ 次へ→

  << [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] >>
 


昨日: 今日: