一応、失踪終了(何)
投稿者:管理人@東京 04/03/17 Wed 17:28:03
昨日の夜11時過ぎに、無事高山、下呂から帰ってきました。
予定通り、.hack//Liminality Vol.3に出てきた高山のいろんな景色を撮ることができました。「飛騨の里」は行ってないけど。その辺は近いうちに晒します(何)
で、失踪解除は良いんですが、またしても失踪しそうな悪寒DEATH(爆)
取りあえず金曜までは大人しくしてるつもりですが、土曜はカラオケっぽいし、日曜は中華街行くとかだし、来週の月曜から木曜のウチどっかで1日は名鉄三河線乗りに行くし、18きっぷの売りさばきが予定通り行かず1枚余ってしまったからもしかしたらこの期間中に山梨県の身延までしだれ桜でも見に行くかもしれない(何爆)
で、26日には大阪に向けて出発、と。
出過ぎですね(爆死)
こっちでゆっくりFLASHでも弄ろうと思ってたのに、このスケジュールのおかげでインストールすらまだしてませんよ(爆死)
札幌帰還レポもまだ長万部着いたあたりまでしか書けてないし(爆)
どうするよ(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=572
昨日の夜11時過ぎに、無事高山、下呂から帰ってきました。
予定通り、.hack//Liminality Vol.3に出てきた高山のいろんな景色を撮ることができました。「飛騨の里」は行ってないけど。その辺は近いうちに晒します(何)
で、失踪解除は良いんですが、またしても失踪しそうな悪寒DEATH(爆)
取りあえず金曜までは大人しくしてるつもりですが、土曜はカラオケっぽいし、日曜は中華街行くとかだし、来週の月曜から木曜のウチどっかで1日は名鉄三河線乗りに行くし、18きっぷの売りさばきが予定通り行かず1枚余ってしまったからもしかしたらこの期間中に山梨県の身延までしだれ桜でも見に行くかもしれない(何爆)
で、26日には大阪に向けて出発、と。
出過ぎですね(爆死)
こっちでゆっくりFLASHでも弄ろうと思ってたのに、このスケジュールのおかげでインストールすらまだしてませんよ(爆死)
札幌帰還レポもまだ長万部着いたあたりまでしか書けてないし(爆)
どうするよ(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=572
失踪前にちょっと(何)
投稿者:管理人@東京 04/03/14 Sun 12:10:31
昨日の夜、プラネテスのビデオ見てたら、その後に春休みアニメ特選の予告があったんですが、何かサラリと凄いこと言ってました(何)
あの「王ドロボウJING」が帰ってきます。
TVシリーズで好評だった「ザザの仮面武闘会」編と新作のビデオシリーズを放映します
な、なんだって────?!※MMRはよく知りません(何)
アンタそう言う大事なことはもっと早く告知しなさいよ(何誰)
札幌出る前から予告されてればちゃんと向こうでPC録画仕掛けてきたのに全く。
しかも30日とかって、めっちゃ移動日だし(爆死)
・・・家にビデオ仕掛けて置いといて、終わったら送ってもらうかな(死)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=571
昨日の夜、プラネテスのビデオ見てたら、その後に春休みアニメ特選の予告があったんですが、何かサラリと凄いこと言ってました(何)
あの「王ドロボウJING」が帰ってきます。
TVシリーズで好評だった「ザザの仮面武闘会」編と新作のビデオシリーズを放映します
な、なんだって────?!※MMRはよく知りません(何)
アンタそう言う大事なことはもっと早く告知しなさいよ(何誰)
札幌出る前から予告されてればちゃんと向こうでPC録画仕掛けてきたのに全く。
しかも30日とかって、めっちゃ移動日だし(爆死)
・・・家にビデオ仕掛けて置いといて、終わったら送ってもらうかな(死)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=571
ハガレン23話と今週のサヴァイヴ
投稿者:管理人@東京 04/03/13 Sat 22:21:38
◆鋼
・なんだろう・・・何か第1クールの頃感じたような微妙な違和感が(何)
・決して悪くはないんだ。
・ただ、「もしかして、ネジの締め忘れに気づいてない?(きらーん)」なウィンリィがそろばん弾いてるとことか、ロス少尉がエドにビンタした後の軽いボケ(何)とか、ヒューズさんが「行動で示しすぎる」シーンとか、そういうギャグがことごとく削られてたこととか、
・「もう知らない!」とすごく重い空気のなかエドの病室を飛び出したウィンリィが、いきなりヒューズにさらわれなぜか軽いノリになったりしてて、ん?と思ったこととか、
・そういう違和感が、最初の頃そっくりだなぁ・・・・・・
・アルが自分の思ってた事ぶちまけた後のエドもアルに縋り付いてみたりでなんか女々しいというか何というか(何)
・やはり中途半端に原作織り交ぜるよりはあのままオリジナル路線を突き進んでくれた方が良かったような気がなんとなくする(何)
その他。
・ブロッシュ軍曹。居る意味あるのか?(爆)
・エドがヒューズに研究所で起こったことを話すシーン。あの絵はねーべ(爆笑)絵心無いんだな、エド(爆)
・セントラル駅。あ、ちゃんとカーティス夫妻居る(笑)
◆サヴァイヴ
うー。あー。何というか(何)
せっかく「未知との遭遇」で「ファーストコンタクト」なんだから、アダムことあの”宇宙人”の少年の行動があまりに「人間らしい」のは何かなぁ。
どうせならもっと錯誤があった方がおもしろいしそれらしいような。
あとハワードの「うらやましかったんだよ!」も、何か微妙。
あんなすぐ正直に白状するとは思わなかったさ(何)
で、次回なんか冬になるらしい・・・・ってそんな突然。
某方も書いてるけど、あのコートはいったいどこから。
ってかそれ以前に、アダムのベッドはいつの間にどこから資材を持ってきて作られたんだ(爆)
えー、明日からまた失踪します(爆)
午後は目黒の寄生虫館行って、夜は下呂・高山に向けて出発します。
帰還は16日夜。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=570
◆鋼
・なんだろう・・・何か第1クールの頃感じたような微妙な違和感が(何)
・決して悪くはないんだ。
・ただ、「もしかして、ネジの締め忘れに気づいてない?(きらーん)」なウィンリィがそろばん弾いてるとことか、ロス少尉がエドにビンタした後の軽いボケ(何)とか、ヒューズさんが「行動で示しすぎる」シーンとか、そういうギャグがことごとく削られてたこととか、
・「もう知らない!」とすごく重い空気のなかエドの病室を飛び出したウィンリィが、いきなりヒューズにさらわれなぜか軽いノリになったりしてて、ん?と思ったこととか、
・そういう違和感が、最初の頃そっくりだなぁ・・・・・・
・アルが自分の思ってた事ぶちまけた後のエドもアルに縋り付いてみたりでなんか女々しいというか何というか(何)
・やはり中途半端に原作織り交ぜるよりはあのままオリジナル路線を突き進んでくれた方が良かったような気がなんとなくする(何)
その他。
・ブロッシュ軍曹。居る意味あるのか?(爆)
・エドがヒューズに研究所で起こったことを話すシーン。あの絵はねーべ(爆笑)絵心無いんだな、エド(爆)
・セントラル駅。あ、ちゃんとカーティス夫妻居る(笑)
◆サヴァイヴ
うー。あー。何というか(何)
せっかく「未知との遭遇」で「ファーストコンタクト」なんだから、アダムことあの”宇宙人”の少年の行動があまりに「人間らしい」のは何かなぁ。
どうせならもっと錯誤があった方がおもしろいしそれらしいような。
あとハワードの「うらやましかったんだよ!」も、何か微妙。
あんなすぐ正直に白状するとは思わなかったさ(何)
で、次回なんか冬になるらしい・・・・ってそんな突然。
某方も書いてるけど、あのコートはいったいどこから。
ってかそれ以前に、アダムのベッドはいつの間にどこから資材を持ってきて作られたんだ(爆)
えー、明日からまた失踪します(爆)
午後は目黒の寄生虫館行って、夜は下呂・高山に向けて出発します。
帰還は16日夜。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=570
メモと私信(何)
投稿者:管理人@東京 04/03/11 Thu 00:59:03
メモ。
「.hack//The World Vol.3」は4/16(金)発売、と。
付録にCD付くとか。
「妄想代理人」DVD第1巻レンタル開始は4/28。
・・・TSUTAYAさん、入れて下さい(爆)
私信。
うさみさん。イラストありがとうございます。
でも出かけまくるので、ちゃんとした返信とかアップデートとかつっこみ(何)とかは数日かかるかもしれません(爆殺)
・・・しばしお待ちを(爆)
ってかホント気温高いな。
この時間に暖房付けなくても充分暖かいって札幌じゃあり得ない(爆)
昼間の気温も、札幌じゃ夏の頭ぐらいだよ(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=569
メモ。
「.hack//The World Vol.3」は4/16(金)発売、と。
付録にCD付くとか。
「妄想代理人」DVD第1巻レンタル開始は4/28。
・・・TSUTAYAさん、入れて下さい(爆)
私信。
うさみさん。イラストありがとうございます。
でも出かけまくるので、ちゃんとした返信とかアップデートとかつっこみ(何)とかは数日かかるかもしれません(爆殺)
・・・しばしお待ちを(爆)
ってかホント気温高いな。
この時間に暖房付けなくても充分暖かいって札幌じゃあり得ない(爆)
昼間の気温も、札幌じゃ夏の頭ぐらいだよ(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=569
今日の小旅行(何)
投稿者:管理人@東京 04/03/10 Wed 19:08:51
今日は東京都内の各種ネタポイントを回ってきました(何)
なので、東京帰還レポより先にこっちをアップ。
まず、東急東横線に乗り、昨日書いたとおり渋谷のアニメイトへ。
アニメ誌(少なくともDVDのついてくるアニメージュは)と、もし早売りされてたらガンガンを買おうと思い。
しかし行ってみたらガンガンは無かった代わりに、すっかり今日発売だということを忘れていたコミック類が多数(爆)
というわけで、アニメージュの他に、シャーマンキング28巻、ゲーマーズヘブン!3巻、King of Bandit JING 6巻を購入。
そのまま歩道橋を渡り、京王井の頭線に向かう。
あー。
9月に帰ってきたときはまだ、解体中ではあった物の歩道橋からJRの線路挟んで向こう側に例のプラネタリウムが入ってた東急文化会館の建物が見えてたけど、もう完全に無くなっちゃったわ。
なんか景色がスカスカしてる(何)
んで、井の頭線に乗り込み吉祥寺へ。
なぜ吉祥寺へ向かったのかというと、
OVAハレグゥFINALのエンディングの場所を実際に見たいから(爆)
電車を降りたら、あのシーンがどこの出口なのか分からなかったけど、「中央口」というのがあったのでそっちへ向かってみる。
すると、一発でBINGO(何爆)
つーわけで、無事発見。
ここ。

角度違うのはご勘弁(何)
人がかなり多いから、何枚も撮ったけど人が写ってないのはこれしかなかった・・・
確かにエンディングのあのシーンそのまんまですな(笑)
夜になったらストリートミュージシャン居そう(笑)
写真を取り終わったら、もしかしたらここにはガンガンあったりしないかなーという淡い期待を抱いて、アニメイト吉祥寺店へ。
前に行ったのはもう2~3年前で、「線路を左手に見つつ入る細い変な道の、変なビルにあった」という曖昧な記憶しかなかったため少々探したが無事発見。
・・・相変わらず2階にテナントの入ってない寂れた雰囲気のビルの4階にそれはありました(爆)
ここ数年で秋葉原も池袋も横浜も八王子も店舗が新しくきれいになってるというのに、渋谷とこの吉祥寺だけは何年経っても変わらないね(爆)
ここでも残念ながらガンガンはなし。
駅に戻って中央線に乗り、次に向かったのは西荻窪。
まぁこれはただの「お使い」(何)
西荻に美味しいソーセージ屋があるんだわ(何)
吉祥寺まで行って来ると言ったらついでに買ってきてと言われたし、ぼく自身も食べたかったので行ってきました。
今晩はそれでポトフが作られてます(何)
しかし、しばらく行かないうちにきれいになったな、西荻窪駅。
前券売機とみどりの窓口があったところがきれいな喫茶店になってたよ。
再び中央線に乗り込み吉祥寺へ戻る。
これで用事は済んだけど・・・・まだ家に直行じゃ早いな。どっか寄りたい。
定番コースは明大前から京王線に乗り換えて下高井戸へ行って、そこから世田谷線に乗るのだけど、それじゃ変わり映えしないしな(何)
・・・・そうだ、下北沢寄り道しよう(何)
この間見た.hack//SIGNで出てきたあの「シモキタ」ですよ(何)
そういえば今まで何度も通ってるけど降りたことは一度もないんだよなぁ。
というわけで、下北に寄り道決定。
井の頭線の急行に乗り込み、渋谷の一つ手前の下北沢で下車。
特に行くあてがあるわけではないので、司が口にした「南口」に出てみることに(何)
・・・ここ、京王線と小田急線が同じ改札の中で乗り換えられるんだ(何)
出てみると、出口はすんげー狭い(爆)
でも人がごった返してる。
うーん。あまり好きでない空間(何爆)

何となくあたりを見渡しつつ、ここでもガンガンがないかと本屋を探しながらぶらぶら。
途中、「アンゼリカ」というパン屋があり、「超人気カレーパン入ってます」って書いてあったので、家への「おみやげ」も兼ねて買ってみることに(何)
帰ってから食べたけど、確かになかなか美味かったですよ。
皮というかパンの部分がもちっとしてて不思議な感じ。
ある程度奥まで行ったら引き返して、井の頭線の高価を渡って反対側へ。
こっちは劇場街みたいですな。
下北ってこういう小劇場有名だもんなぁ。
そっちもうろうろして今度は小田急線のホームへ。
豪徳寺まで行って、その真下にある山下駅から世田谷線に乗ろうという魂胆。
おお。駅名表になぜかハングルが。

次の駅の世田谷代田とかには無かったから下北専用なのか(何)
急行がバンバン来たけど豪徳寺は止まらないからやり過ごす。
各駅停車で数分。3つ先の豪徳寺へ。
改札出て、ほぼ目の前の路地の先にある世田谷線山下駅へ。
駅へ行ったら丁度目の前で行かれてしまったので数分待つ。
そういえば、世田谷線は何度か乗ってるけど、途中駅から乗るのって初めてだな。
ほぉ。世田谷線は「せたまる」とか言うICカードの乗車券システム導入したんだ。
最近ICカードブームだね(何)
電車到着。世田谷線は前払いなので乗るときに運賃箱にお金入れて乗車。
「せたまる」を使ってる人も結構居たけど、アレサイフの中に入れたままで、外から見てもどこにカード入ってるのか分からない状態でもちゃんと認識するのね。すごいすごい(何)
十数分後三軒茶屋に到着。
田園都市線に乗り換えて二子玉川へ。
ここで最後のネタ写真(何)
何を今更な感じが漂うが、アニメ版「スパイラル」の「朱鞠駅」のモデルになった二子玉川駅。

ここでネタにはして、いつか写真撮ったはずだけどさらした覚えがないので改めて(何)
今はホームの案内が前と変わってちょっと雰囲気違うけど。
そんな感じで、今日はいろんなアニメに出てきたスポットをめぐる小旅行でしたw
次の「巡礼」予定は.hack//Liminality Vol.2の桜木町駅かな(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=568
今日は東京都内の各種ネタポイントを回ってきました(何)
なので、東京帰還レポより先にこっちをアップ。
まず、東急東横線に乗り、昨日書いたとおり渋谷のアニメイトへ。
アニメ誌(少なくともDVDのついてくるアニメージュは)と、もし早売りされてたらガンガンを買おうと思い。
しかし行ってみたらガンガンは無かった代わりに、すっかり今日発売だということを忘れていたコミック類が多数(爆)
というわけで、アニメージュの他に、シャーマンキング28巻、ゲーマーズヘブン!3巻、King of Bandit JING 6巻を購入。
そのまま歩道橋を渡り、京王井の頭線に向かう。
あー。
9月に帰ってきたときはまだ、解体中ではあった物の歩道橋からJRの線路挟んで向こう側に例のプラネタリウムが入ってた東急文化会館の建物が見えてたけど、もう完全に無くなっちゃったわ。
なんか景色がスカスカしてる(何)
んで、井の頭線に乗り込み吉祥寺へ。
なぜ吉祥寺へ向かったのかというと、
OVAハレグゥFINALのエンディングの場所を実際に見たいから(爆)
電車を降りたら、あのシーンがどこの出口なのか分からなかったけど、「中央口」というのがあったのでそっちへ向かってみる。
すると、一発でBINGO(何爆)
つーわけで、無事発見。
ここ。

人がかなり多いから、何枚も撮ったけど人が写ってないのはこれしかなかった・・・
確かにエンディングのあのシーンそのまんまですな(笑)
夜になったらストリートミュージシャン居そう(笑)
写真を取り終わったら、もしかしたらここにはガンガンあったりしないかなーという淡い期待を抱いて、アニメイト吉祥寺店へ。
前に行ったのはもう2~3年前で、「線路を左手に見つつ入る細い変な道の、変なビルにあった」という曖昧な記憶しかなかったため少々探したが無事発見。
・・・相変わらず2階にテナントの入ってない寂れた雰囲気のビルの4階にそれはありました(爆)
ここ数年で秋葉原も池袋も横浜も八王子も店舗が新しくきれいになってるというのに、渋谷とこの吉祥寺だけは何年経っても変わらないね(爆)
ここでも残念ながらガンガンはなし。
駅に戻って中央線に乗り、次に向かったのは西荻窪。
まぁこれはただの「お使い」(何)
西荻に美味しいソーセージ屋があるんだわ(何)
吉祥寺まで行って来ると言ったらついでに買ってきてと言われたし、ぼく自身も食べたかったので行ってきました。
今晩はそれでポトフが作られてます(何)
しかし、しばらく行かないうちにきれいになったな、西荻窪駅。
前券売機とみどりの窓口があったところがきれいな喫茶店になってたよ。
再び中央線に乗り込み吉祥寺へ戻る。
これで用事は済んだけど・・・・まだ家に直行じゃ早いな。どっか寄りたい。
定番コースは明大前から京王線に乗り換えて下高井戸へ行って、そこから世田谷線に乗るのだけど、それじゃ変わり映えしないしな(何)
・・・・そうだ、下北沢寄り道しよう(何)
この間見た.hack//SIGNで出てきたあの「シモキタ」ですよ(何)
そういえば今まで何度も通ってるけど降りたことは一度もないんだよなぁ。
というわけで、下北に寄り道決定。
井の頭線の急行に乗り込み、渋谷の一つ手前の下北沢で下車。
特に行くあてがあるわけではないので、司が口にした「南口」に出てみることに(何)
・・・ここ、京王線と小田急線が同じ改札の中で乗り換えられるんだ(何)
出てみると、出口はすんげー狭い(爆)
でも人がごった返してる。

何となくあたりを見渡しつつ、ここでもガンガンがないかと本屋を探しながらぶらぶら。
途中、「アンゼリカ」というパン屋があり、「超人気カレーパン入ってます」って書いてあったので、家への「おみやげ」も兼ねて買ってみることに(何)
帰ってから食べたけど、確かになかなか美味かったですよ。
皮というかパンの部分がもちっとしてて不思議な感じ。
ある程度奥まで行ったら引き返して、井の頭線の高価を渡って反対側へ。
こっちは劇場街みたいですな。
下北ってこういう小劇場有名だもんなぁ。
そっちもうろうろして今度は小田急線のホームへ。
豪徳寺まで行って、その真下にある山下駅から世田谷線に乗ろうという魂胆。
おお。駅名表になぜかハングルが。

次の駅の世田谷代田とかには無かったから下北専用なのか(何)
急行がバンバン来たけど豪徳寺は止まらないからやり過ごす。
各駅停車で数分。3つ先の豪徳寺へ。
改札出て、ほぼ目の前の路地の先にある世田谷線山下駅へ。
駅へ行ったら丁度目の前で行かれてしまったので数分待つ。
そういえば、世田谷線は何度か乗ってるけど、途中駅から乗るのって初めてだな。
ほぉ。世田谷線は「せたまる」とか言うICカードの乗車券システム導入したんだ。
最近ICカードブームだね(何)
電車到着。世田谷線は前払いなので乗るときに運賃箱にお金入れて乗車。
「せたまる」を使ってる人も結構居たけど、アレサイフの中に入れたままで、外から見てもどこにカード入ってるのか分からない状態でもちゃんと認識するのね。すごいすごい(何)
十数分後三軒茶屋に到着。
田園都市線に乗り換えて二子玉川へ。
ここで最後のネタ写真(何)
何を今更な感じが漂うが、アニメ版「スパイラル」の「朱鞠駅」のモデルになった二子玉川駅。

ここでネタにはして、いつか写真撮ったはずだけどさらした覚えがないので改めて(何)
今はホームの案内が前と変わってちょっと雰囲気違うけど。
そんな感じで、今日はいろんなアニメに出てきたスポットをめぐる小旅行でしたw
次の「巡礼」予定は.hack//Liminality Vol.2の桜木町駅かな(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=568
うげー
投稿者:管理人@東京 04/03/09 Tue 17:45:21
6日から今日までのまる3日分の2chのハガレン関連スレを読みあさってたんですが、
24話「思い出の定着」 脚本:井上敏樹
('A`)
最近来ないからもう来ないと思ってたのに_| ̄|○
・・・ってか、そうだ。
ここは東京だ(何)
アニメ誌とかは10日には確実に店頭に並ぶんだった(爆)
明日行ってくるか。ひさびさに渋谷へ。
なんかアニメージュにOVAプロモ映像が収録されたDVDがつくらしく、その中にハレグゥFINALもあるとか。
詳細をハレグゥサイトにアップしたいけどまだ準備が整ってないからあとで。
ハガレン繋がりでY-たさんの日記に軽くつっこんでみる(何)
>1話からエドと会ってるやん?
4話は過去話なので、1話より前です。
>爆弾魔のキンバリー
キンブリー(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=567
6日から今日までのまる3日分の2chのハガレン関連スレを読みあさってたんですが、
24話「思い出の定着」 脚本:井上敏樹
('A`)
最近来ないからもう来ないと思ってたのに_| ̄|○
・・・ってか、そうだ。
ここは東京だ(何)
アニメ誌とかは10日には確実に店頭に並ぶんだった(爆)
明日行ってくるか。ひさびさに渋谷へ。
なんかアニメージュにOVAプロモ映像が収録されたDVDがつくらしく、その中にハレグゥFINALもあるとか。
詳細をハレグゥサイトにアップしたいけどまだ準備が整ってないからあとで。
ハガレン繋がりでY-たさんの日記に軽くつっこんでみる(何)
>1話からエドと会ってるやん?
4話は過去話なので、1話より前です。
>爆弾魔のキンバリー
キンブリー(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=567
帰着報告(13時間後ですが)
投稿者:管理人@東京 04/03/09 Tue 13:38:20
昨晩12時半過ぎ、無事家にたどり着きました。
札幌の家を出てから42時間。
長かった(爆)
これからCD-Rに焼いてきたデータをパソに移して、ハガレンサイトの情報収集とかして、江差・稚内のとき同様、現地で時間があるたびに紙の上でネタの「実況中継」をしてたので、それを用いてネタレポ書きます。
今回はちゃんとデジカメのUSBドライバのCD持ってきたからWin98のこのパソでも読みとれる予定(何)
・・・それにしてもこのパソ、ホントに画面黄色いなぁ(何)
でも、札幌にいる間ずーっと初期化してないようで、IEのアドレスバーに「www2」って入力したら、この日記のアドレスでてきたし、この日記の書き込み欄の「投稿者」のとこクリックしたら、覚えてるクッキーの一覧の中に「管理人@東京」とかちゃんと残ってたのでいろいろ便利そうです(何)
ただマウスの動きが向こうのと比べて滑らかすぎるのがちょっと(何)
やりづらっ。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=566
昨晩12時半過ぎ、無事家にたどり着きました。
札幌の家を出てから42時間。
長かった(爆)
これからCD-Rに焼いてきたデータをパソに移して、ハガレンサイトの情報収集とかして、江差・稚内のとき同様、現地で時間があるたびに紙の上でネタの「実況中継」をしてたので、それを用いてネタレポ書きます。
今回はちゃんとデジカメのUSBドライバのCD持ってきたからWin98のこのパソでも読みとれる予定(何)
・・・それにしてもこのパソ、ホントに画面黄色いなぁ(何)
でも、札幌にいる間ずーっと初期化してないようで、IEのアドレスバーに「www2」って入力したら、この日記のアドレスでてきたし、この日記の書き込み欄の「投稿者」のとこクリックしたら、覚えてるクッキーの一覧の中に「管理人@東京」とかちゃんと残ってたのでいろいろ便利そうです(何)
ただマウスの動きが向こうのと比べて滑らかすぎるのがちょっと(何)
やりづらっ。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=566
出発6.5時間前
投稿者:管理人 04/03/07 Sun 00:14:02
えー、もうそんなに迫ってきてしまいました(爆死)
しかし、ハードディスク空き容量は40GB確保を目標にしていましたがまだ35GBしか確保できていません(爆)
DVD-Rに退避させようと思ってるけど、1枚焼くのに30分はかかります。
その上今、今日のハガレン圧縮中。
これも後30分ぐらい(爆)
え、ってことは寝るの1時以降?(爆)
・・・まぁ、なんとかなるか(死)
というわけで、明日東京へ向かって出発します。
今回も経路のヒント置いてくので物好きは時刻表睨んでね(何)
今回は、札幌、小樽、長万部、森、函館、木古内、蟹田、青森、川部で乗り換え、弘前まで来たら、ちょーっと寄り道して中央弘前へ出、大鰐からJR大鰐温泉で乗り換え、1日目は大館で泊まります。
次の日は、大館から秋田へ向かい、そこから素直に奥羽本線で福島まで行く・・・と見せかけて横手で下り(何)、北上へ抜けて一ノ関、仙台、郡山、黒磯、赤羽、池袋で乗り換えて、後は山手線と私鉄です。
基本は18きっぷですが、途中に1カ所だけ特急を使ってる区間があります。
でも、津軽海峡は18きっぷで渡ります。
以上、ヒントでした(何)
実家到着は8日の24:30(9日午前0時半)頃を予定。
それまで全HPが放置されます(何)
・・・本当は今日見たガドガード6、7巻とピースメーカー1巻の感想とか書きたかったけどムリだった(爆)
ってかそれよりも、いろんな方にメール返そうと思ってたけ度それもできなかった(爆死)
・・・・着いたら両方とも処理します(爆死)
それではしばらく失踪で。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=565
えー、もうそんなに迫ってきてしまいました(爆死)
しかし、ハードディスク空き容量は40GB確保を目標にしていましたがまだ35GBしか確保できていません(爆)
DVD-Rに退避させようと思ってるけど、1枚焼くのに30分はかかります。
その上今、今日のハガレン圧縮中。
これも後30分ぐらい(爆)
え、ってことは寝るの1時以降?(爆)
・・・まぁ、なんとかなるか(死)
というわけで、明日東京へ向かって出発します。
今回も経路のヒント置いてくので物好きは時刻表睨んでね(何)
今回は、札幌、小樽、長万部、森、函館、木古内、蟹田、青森、川部で乗り換え、弘前まで来たら、ちょーっと寄り道して中央弘前へ出、大鰐からJR大鰐温泉で乗り換え、1日目は大館で泊まります。
次の日は、大館から秋田へ向かい、そこから素直に奥羽本線で福島まで行く・・・と見せかけて横手で下り(何)、北上へ抜けて一ノ関、仙台、郡山、黒磯、赤羽、池袋で乗り換えて、後は山手線と私鉄です。
基本は18きっぷですが、途中に1カ所だけ特急を使ってる区間があります。
でも、津軽海峡は18きっぷで渡ります。
以上、ヒントでした(何)
実家到着は8日の24:30(9日午前0時半)頃を予定。
それまで全HPが放置されます(何)
・・・本当は今日見たガドガード6、7巻とピースメーカー1巻の感想とか書きたかったけどムリだった(爆)
ってかそれよりも、いろんな方にメール返そうと思ってたけ度それもできなかった(爆死)
・・・・着いたら両方とも処理します(爆死)
それではしばらく失踪で。
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=565
ハガレン22話
投稿者:管理人 04/03/06 Sat 20:11:01
・ぬおおぉ(何)
・何か凄いことになってる!
・ラスト、エンヴィー、グラトニーが原作以上にいろんなところで暗躍してたのはそういうわけだったのか!
・タッカーもやっぱり彼らと繋がりがあってエドをあそこに誘い込んだのか!
・なんか想像以上の凄い展開でかなりびっくりです。
・しかし、今こんなにも凄く盛り上がってるけど、半分行ってないんだよな(爆)
・ここで展開を原作と変えたのを、ちゃーんと残り半分に引き継いで、伏線とかしっかり回収して上手く最後でまとめてくれたら、ぼくは會川さんを神と認定します(何)
・あと細かいツッコミ。
・グラトニーがスカーを落としたところ見て「あそこキライ」って言ってたけど、キライって分かるって事は彼らも封印かなんかされたことあるの?
・ラスト達がエドとあるを最初に見かけたのは・・・あの4話かよ_| ̄|○
・無かったことにできねーじゃねーか(何)
・「あり得ない・・・なんて事はない」。ラストが言うのかよ(何)本家に先に言わせてやれよ(何)
・グラトニー。喰うのは人間や生物だけだと思ってたけど、鎧も食えんのかよ(爆)
・錬成陣の部屋で。エドの前にある大量の資料は一体どこから。ってか、手パンして錬成陣って変えられるもんなのか(爆)
・ブラッドレイ大総統。ヒューズの顔が示すとおり何か裏がありそうだ。
・キンブリー。あの両手の錬成陣は、エドみたく両手合わせることによって発動するもんだと思ってたけど、ああいう使い方もできるのね。
・エンヴィー「あいつの血を受けたお前だけは絶対に許せない!!」?・・・・ホーエンハイムさんとは因縁があるようですな。
・どういう話になってくのかものすごく期待が持てるところです(何)
・タッカーの望み。「私の記憶の中にあるニーナをホムンクルスのニーナに定着させれば、私の望む完全なニーナになる」。
・うわぁ。そういう鬱な展開に持っていきますか。もう充分「マッドサイエンティスト」なのに、更にその道突き進むかタッカー。
・そして今回のエピソードが挿入されたためにちょっと影が薄くなりがちだったあるの記憶は「本物」かどうかって問題。
・それを補強するためにこんなセリフ入れたのかも知れないけど、どっちを取っても鬱話になりそうなセリフだ(爆)
・ホムンクルス3人組。「人間になりたい」?!
・なんで(爆)
・そしてエンヴィー「誰にも作られたわけじゃない!産まれたんだ!」?
・何かこの話も今後どう広がってくのか凄く楽しみなんですけど(何)
・スカー。アルを人質に取られ仕方なく大勢の囚人を犠牲に賢者の石の錬成を始めようとするエドをじーーっと見てたから、止めに入るのかと思いきや入らず。
・しかし、やっぱり出来ない、と手を止めたら今度は「助けるため」に乱入。
・あんた一体何がしたいんですか(爆)
・結局はエドを殺したくない・・・んだろうなぁ。
・でも何故よ?
・これも何かの伏線か?
・大総統率いる軍隊が突入。
・紅い水で錬成反応が暴走してるエドを抱きしめるロス少尉。
・やたら出張ってると思ったらこんな重要な役回りまで与えられることになるとは思っても居なかった(何)
・キンブリー、グリードに付くのかよ(爆)
・てゆーかデビルズネストの面々出てきたはいいけど何も活躍する前にエドとアル救出されてるよ(爆)
・肝心のラスト、エンヴィー、グラトニーは軍服着て上手く逃げてるし。
・ってかこの3人、大総統の秘書とすれ違ってたけど、何か関係はあったりするんだろうか。
・で、次回は「鋼のこころ」。
・予告を見る限り、まぁ原作をなぞり気味なんだろうな。
・それはそれで、今回のオリジナルをどうからめるのか楽しみだ。
・なんか、一時はどうなることかと思ったけど、最近はかなり好調ですね。
・ところで、冒頭のアレはなんですか?(爆)
・ヒューズの寝間着のアレさもさることながら、
・わざわざ夜遅く電話をかけて出番がないことを訴える東方司令部の面々(爆)
・お前らはこの緊迫した事態に一体何がしたかったのかと小一時間(爆)
・ってか、大総統は一体どこで寝起きしてるんだろう(爆)
・トイレに行ってたの、アレ軍本部?普通宿舎と本部は別だろう(爆)
・ヒューズも、普通に家に居たっぽいんだけど、少佐達が居るのが微妙に謎だし(爆)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=564
・ぬおおぉ(何)
・何か凄いことになってる!
・ラスト、エンヴィー、グラトニーが原作以上にいろんなところで暗躍してたのはそういうわけだったのか!
・タッカーもやっぱり彼らと繋がりがあってエドをあそこに誘い込んだのか!
・なんか想像以上の凄い展開でかなりびっくりです。
・しかし、今こんなにも凄く盛り上がってるけど、半分行ってないんだよな(爆)
・ここで展開を原作と変えたのを、ちゃーんと残り半分に引き継いで、伏線とかしっかり回収して上手く最後でまとめてくれたら、ぼくは會川さんを神と認定します(何)
・あと細かいツッコミ。
・グラトニーがスカーを落としたところ見て「あそこキライ」って言ってたけど、キライって分かるって事は彼らも封印かなんかされたことあるの?
・ラスト達がエドとあるを最初に見かけたのは・・・あの4話かよ_| ̄|○
・
・「あり得ない・・・なんて事はない」。ラストが言うのかよ(何)本家に先に言わせてやれよ(何)
・グラトニー。喰うのは人間や生物だけだと思ってたけど、鎧も食えんのかよ(爆)
・錬成陣の部屋で。エドの前にある大量の資料は一体どこから。ってか、手パンして錬成陣って変えられるもんなのか(爆)
・ブラッドレイ大総統。ヒューズの顔が示すとおり何か裏がありそうだ。
・キンブリー。あの両手の錬成陣は、エドみたく両手合わせることによって発動するもんだと思ってたけど、ああいう使い方もできるのね。
・エンヴィー「あいつの血を受けたお前だけは絶対に許せない!!」?・・・・ホーエンハイムさんとは因縁があるようですな。
・どういう話になってくのかものすごく期待が持てるところです(何)
・タッカーの望み。「私の記憶の中にあるニーナをホムンクルスのニーナに定着させれば、私の望む完全なニーナになる」。
・うわぁ。そういう鬱な展開に持っていきますか。もう充分「マッドサイエンティスト」なのに、更にその道突き進むかタッカー。
・そして今回のエピソードが挿入されたためにちょっと影が薄くなりがちだったあるの記憶は「本物」かどうかって問題。
・それを補強するためにこんなセリフ入れたのかも知れないけど、どっちを取っても鬱話になりそうなセリフだ(爆)
・ホムンクルス3人組。「人間になりたい」?!
・なんで(爆)
・そしてエンヴィー「誰にも作られたわけじゃない!産まれたんだ!」?
・何かこの話も今後どう広がってくのか凄く楽しみなんですけど(何)
・スカー。アルを人質に取られ仕方なく大勢の囚人を犠牲に賢者の石の錬成を始めようとするエドをじーーっと見てたから、止めに入るのかと思いきや入らず。
・しかし、やっぱり出来ない、と手を止めたら今度は「助けるため」に乱入。
・あんた一体何がしたいんですか(爆)
・結局はエドを殺したくない・・・んだろうなぁ。
・でも何故よ?
・これも何かの伏線か?
・大総統率いる軍隊が突入。
・紅い水で錬成反応が暴走してるエドを抱きしめるロス少尉。
・やたら出張ってると思ったらこんな重要な役回りまで与えられることになるとは思っても居なかった(何)
・キンブリー、グリードに付くのかよ(爆)
・てゆーかデビルズネストの面々出てきたはいいけど何も活躍する前にエドとアル救出されてるよ(爆)
・肝心のラスト、エンヴィー、グラトニーは軍服着て上手く逃げてるし。
・ってかこの3人、大総統の秘書とすれ違ってたけど、何か関係はあったりするんだろうか。
・で、次回は「鋼のこころ」。
・予告を見る限り、まぁ原作をなぞり気味なんだろうな。
・それはそれで、今回のオリジナルをどうからめるのか楽しみだ。
・なんか、一時はどうなることかと思ったけど、最近はかなり好調ですね。
・ところで、冒頭のアレはなんですか?(爆)
・ヒューズの寝間着のアレさもさることながら、
・わざわざ夜遅く電話をかけて出番がないことを訴える東方司令部の面々(爆)
・お前らはこの緊迫した事態に一体何がしたかったのかと小一時間(爆)
・
・
・
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=564
今日のサヴァイヴとか
投稿者:管理人 04/03/04 Thu 21:14:59
えー、東京帰還が迫り、各方面への「お土産」作成とHDD容量確保のため、何時間もパソのCPUを限界すれすれまで稼動させてる管理人ですこんばんは(何)
とりあえず今日のサヴァイヴから。
異星人とのファーストコンタクト(何)
宇宙開発は盛んに行われているけど、人類は未だ異星人に遭遇してはいないという設定なのか。
ロスユニもそうだったな(何)
ってか、サヴァイヴの世界の宇宙開発ってどこまで行ってるんだっけ(何)
太陽系外惑星系まで及んでるの?
それはともかく。
最初の方で、みんなでエネルギーシステムを調べてたけど・・・
なんでみんな分かったような顔してスイッチいろいろ押してるんだよ(爆)
ハワードのようにこわごわ押して「何か光った?!」ってな反応が普通だと思うんだけど。
そもそもあのパネル、なんか紋様が刻んであるだけでぱっと見ボタンだとは思えないんですけどね(爆)
それをよく操作できますね(何)
そして何も反応が起こらないところがもっと凄い(爆)
で、その操作と関係があるのかないのか分からないけど、目を覚ます異星人の少年。
ルナは電波を受信(違)して、何やら呪文を唱えるとコールドスリープ装置がぷしゅーーっとなる(何)
なんか少年に服が着せられたらしいが、最初、ちょっと身体に紋様が入っただけかと思った(爆死)
だって身体にぴったりしてるし。色似てるし(爆)
そんで頑張って起きあがろうとする少年。
まぁ、長いことコールドスリープしてたら筋肉も弱るだろうからすぐ起き上がれないとか、すぐ立てないとかは正しいですな。
シンゴとハワードは通信機探しを再開。
しかしやっぱりここでも災厄を招くハワード(爆)
さすがハワード(何)トラブルメーカーの才能は天下一だ(何)
んで、扉が閉まり始めて閉じこめられそうになったからみんなして逃げるわけですが。
おぅ。歩いてるぜ少年(何)
ついさっきなかなか起き上がれなかったような身体なのに普通に歩いてるで(爆)
まぁ、転んだけど(何)
何とか外に出てからも普通に歩いてるし(何)
せっかくしっかり設定してると思ったのに・・・・・・台無しや(何)
一方そのころ、「みんなの家」に残ったシャアラとカオル。
カオルには何かしら暗い過去があるようですが。
まぁ、「アイツはオレが殺した」ってセリフの真意は事故かなんかにあって助けてやろうと思ったけど出来なかったから責任感じてるってとこだろうな(何)
何せ放送局NHKだし(爆)
さて次回は新たな仲間異星人くんを迎えてのほのぼのした日常ですか(何)
ぶっちゃけそんな話よりなんでルナだけ電波受信できるのか早く教えて欲しいんですが(爆)
全52話構成らしいけど、それにしてはネタが少ないから各階の内容が薄く間延びしてる感じが1話からずっとしてるんだ(爆)
>某紫の人へ私信(何)
先週のサヴァイヴ、1,2話と一緒に持ってく?(笑)
あと、「今日からマ王!」はぼくも注目してます(何)
アニメ誌で見た主人公がトイレに流されて異世界へ行くという1話の紹介文に笑撃を受けたので(爆笑)
それから、声優陣も恐ろしい(爆)
同じく知ってる人ばっかだよ(爆)
でもアレ、やっぱりBLくさいんDEATHか(爆)
絵柄からそんな雰囲気は思いっ切り漂ってたから心配してたんだけど(爆)
まぁ、とりあえず笑撃の1話は気になるので見ますがね(爆)
ふたつのスピカの枠だし。
さて話は変わりますが。
4月にこっち来たときは使えねぇ~~と思ってた、家から徒歩1分のところにあるTSUTAYAですが。
最近なんかステキです(何)
いやぁ。隣のスーパーと提携してるのか何なのか知らんけど、特定の日に一定以上の金額のレシートをTSUTAYAに持ってくと無料クーポン(新作・シングル以外)くれるんですよ(爆)
隣のスーパー、普段から買い物するところだから無料券結構もらえてて、今回は3枚も溜まってたんですが、
ついこの間新作扱いだったガドガード6・7巻が、無料クーポン使える「準新作」になってた(喜)
東京行く前で忙しいけどクーポンの期限が8日までだったのでこの機をのがすまいと借りました(爆)
しかしまだ1枚残ってるから何に使おう、と思って周囲を見渡したら、
「PEACE MAKER 鐵」DVD第1巻も準新作になってる(爆)
・・・というわけで、これも借りました(爆)
この2シリーズは以後の巻も引き続き入れてるようなので、しばらくはネタに困らなそうです(爆)
これでもうちょっと種類多く入れてくれたら言うこと無いんだが(爆)
特にシングル(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=563
えー、東京帰還が迫り、各方面への「お土産」作成とHDD容量確保のため、何時間もパソのCPUを限界すれすれまで稼動させてる管理人ですこんばんは(何)
とりあえず今日のサヴァイヴから。
異星人とのファーストコンタクト(何)
宇宙開発は盛んに行われているけど、人類は未だ異星人に遭遇してはいないという設定なのか。
ってか、サヴァイヴの世界の宇宙開発ってどこまで行ってるんだっけ(何)
太陽系外惑星系まで及んでるの?
それはともかく。
最初の方で、みんなでエネルギーシステムを調べてたけど・・・
なんでみんな分かったような顔してスイッチいろいろ押してるんだよ(爆)
ハワードのようにこわごわ押して「何か光った?!」ってな反応が普通だと思うんだけど。
そもそもあのパネル、なんか紋様が刻んであるだけでぱっと見ボタンだとは思えないんですけどね(爆)
それをよく操作できますね(何)
そして何も反応が起こらないところがもっと凄い(爆)
で、その操作と関係があるのかないのか分からないけど、目を覚ます異星人の少年。
ルナは電波を受信(違)して、何やら呪文を唱えるとコールドスリープ装置がぷしゅーーっとなる(何)
なんか少年に服が着せられたらしいが、最初、ちょっと身体に紋様が入っただけかと思った(爆死)
だって身体にぴったりしてるし。色似てるし(爆)
そんで頑張って起きあがろうとする少年。
まぁ、長いことコールドスリープしてたら筋肉も弱るだろうからすぐ起き上がれないとか、すぐ立てないとかは正しいですな。
シンゴとハワードは通信機探しを再開。
しかしやっぱりここでも災厄を招くハワード(爆)
さすがハワード(何)トラブルメーカーの才能は天下一だ(何)
んで、扉が閉まり始めて閉じこめられそうになったからみんなして逃げるわけですが。
おぅ。歩いてるぜ少年(何)
ついさっきなかなか起き上がれなかったような身体なのに普通に歩いてるで(爆)
まぁ、転んだけど(何)
何とか外に出てからも普通に歩いてるし(何)
せっかくしっかり設定してると思ったのに・・・・・・台無しや(何)
一方そのころ、「みんなの家」に残ったシャアラとカオル。
カオルには何かしら暗い過去があるようですが。
何せ放送局NHKだし(爆)
さて次回は新たな仲間異星人くんを迎えてのほのぼのした日常ですか(何)
全52話構成らしいけど、それにしてはネタが少ないから各階の内容が薄く間延びしてる感じが1話からずっとしてるんだ(爆)
>某紫の人へ私信(何)
先週のサヴァイヴ、1,2話と一緒に持ってく?(笑)
あと、「今日からマ王!」はぼくも注目してます(何)
アニメ誌で見た主人公がトイレに流されて異世界へ行くという1話の紹介文に笑撃を受けたので(爆笑)
それから、声優陣も恐ろしい(爆)
同じく知ってる人ばっかだよ(爆)
絵柄からそんな雰囲気は思いっ切り漂ってたから心配してたんだけど(爆)
まぁ、とりあえず笑撃の1話は気になるので見ますがね(爆)
ふたつのスピカの枠だし。
さて話は変わりますが。
4月にこっち来たときは使えねぇ~~と思ってた、家から徒歩1分のところにあるTSUTAYAですが。
最近なんかステキです(何)
いやぁ。隣のスーパーと提携してるのか何なのか知らんけど、特定の日に一定以上の金額のレシートをTSUTAYAに持ってくと無料クーポン(新作・シングル以外)くれるんですよ(爆)
隣のスーパー、普段から買い物するところだから無料券結構もらえてて、今回は3枚も溜まってたんですが、
ついこの間新作扱いだったガドガード6・7巻が、無料クーポン使える「準新作」になってた(喜)
東京行く前で忙しいけどクーポンの期限が8日までだったのでこの機をのがすまいと借りました(爆)
しかしまだ1枚残ってるから何に使おう、と思って周囲を見渡したら、
「PEACE MAKER 鐵」DVD第1巻も準新作になってる(爆)
・・・というわけで、これも借りました(爆)
この2シリーズは以後の巻も引き続き入れてるようなので、しばらくはネタに困らなそうです(爆)
特にシングル(何)
この記事にリンク:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary.cgi?mode=single&number=563
昨日:
<< [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] >>