徒然なるままに、日暮らし、パソに向かひて、心にうつりゆく由なきネタを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ(何)

つれづれと、ネタのあるときに書かれる管理人のネタ吐き場。最近流行の言葉で言うところの「チラシの裏」。「太陽系はいつもハレのちグゥ」の一コーナーのような、独立サイトのような、どっちつかずの存在。
ネタのない日は書かれません。
アニメ・マンガへのツッコミが主。時々鉄道旅行ネタも。
日記内検索

Web拍手


(空欄でも拍手は送れます)

昔の表示形式はこちら
◆管理人サイト
◆管理人用ブックマーク
◆管理人とアニメ
<現行>
<今後の新番> <アニメ関連> <過去の> <映らなかった('A`)>
◆ゲーム ◆鉄道関連 ◆HTML化記事
表示件数:

過去ログ
2025年
01月分

2024年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2023年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2022年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2021年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2020年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2019年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2018年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2017年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2016年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2015年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2014年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2013年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2012年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2011年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2010年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2009年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2008年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2007年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2006年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2005年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2004年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2003年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分
01月分

2002年
12月分
11月分
10月分
09月分
08月分
07月分
06月分
05月分
04月分
03月分
02月分


一応帰還(何) No: 381
投稿者:管理人   03/09/09 Tue 01:15:45
例の銀河線沿線の、もう「最果て」な感じの町・陸別から帰還しますた。
そこにある「銀河の森天文台」も行きましたが・・・・
いやぁ、もう、すごいよあそこ!
もうすげーすげーとしか言えないね(何)
小学生かお前は、とつっこむような人は行ったことないからだ(何)

昨日は微妙に曇ってたあげく、月例10の月が出てたので、「見えるけど最悪に近い条件」だったんですが、それでも過去に見たどこよりも多い数の星が。
何がすごいって。
頭の上見上げりゃ「あぁ、はくちょう座っ!」って一目で分かるし、北東見れば「あぁ、カシオペアだっ!」って一目で分かるんですよ(何)
カシオペアは何とか東京でも見えたけど、白鳥座が一目で分かったのなんか始めてだわ。

それに加えて、一般公開では日本最大級という115cmの巨大望遠鏡。
それでいろーーーーんなもん見せてもらいました。
いま話題の火星は模様もうっすらと見えるし、南極の氷までちゃんと見えた。
それから月もクレーターがよーーーーくわかったし。
それ以外にも.hackの小説版AI busterを読んだなら一度は見ておきたい白鳥座の「アルビレオ」(黄色と青の星が二つ連星になってる星)とか、それと同じように連星になってるけどもっと接近してて色合いの差がはっきりしてる、アンドロメダ座のアルなんとか(忘爆)とか。
後忘れちゃいけないのが、我らが教祖・ファイナ様のご出身地である天王星(何)
人があまり多くないのを良いことに、学芸員の人に「入れてくれませんか?」っていったら、入れてくれました(何)
さすがにかなり遠いから「水性ボールペンで点描した」ぐらいの大きさにしか見えなかったけど、本当に青かったです。
本とかで見かけたあの「青黒さ」そのまんまって感じ。
当然肉眼じゃ何も見えないけどな。
アレはなかなか見れるもんじゃないから、良かった~
これで日月と水金火木土天+木星の衛星4つまでは制覇したな。惑星はあと2つ(何)


他にも30cmぐらいの小さい(つーてもかなりデカいけど)望遠鏡で月(←眼が焼ける(何))、火星、M18だったかの星雲(←星が50万個だそうな)とかも見せてもらいました。


でもそれよりやっぱり肉眼であれだけ見えたのはすごかった。
これでもっと晴れてて月がなかったらとんでもないんだろうなぁ~
昨日は、月明かりで影が出来るという現象を初めて見ましたから(何)
夜に街頭のないところに立ったことがないから分からないけど、月ってホントはあんなに明るいんだなぁ~



そんなわけで、付いたのが遅いせいもあって1時間半ぐらいしか居られなかったけど、かなりあっと言うまでした。
かなり寒かったけど(爆)

あー、あそこは、是非ともまた行きたいです。
今度は月のない晴れた日に(爆)


この記事に直リン:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=381&mode=single
90時間 No: 380
投稿者:管理人   03/09/07 Sun 01:05:56
.hack//浸食汚染 Vol.3クリア~
やっぱりまた30時間かかった(爆)
そんなわけで総プレイタイムは90時間DEATH(爆)
まぁ、東京帰る今月中旬までには終わるだろうなぁ、パロディーじゃない通常の方は。


今日の種。
ミーティア起動のとき、やっぱりミーティア流れたよ(爆笑)
絶っ対、やると思った(爆)

それにしてもミーティア、なんてむちゃくちゃな兵器なんだ(爆)
フリーダムとジャスティス単体でも何門か同時に発射しててどうなのよそれはと思ったけど、さらに増やす気か(爆)
一体何門あるんだよ、砲門(爆)
もう、あれはキラとアスランは「SEED」の能力があるから扱えるとかそう言うレベルじゃないから、絶対(爆)
ってかその前に、SEEDって何(何)
つーか前から言おうと思ってたけど、アスランはいつの間に種の発動が自在になったのですか(何)


で、だ。
そのとんでもない数のミサイルで核ミサイルを撃ち落としてたけど。
あの距離であれだけの数誘爆させたら、直撃でなくてもプラントはかなりの損害を被ると思うのは気のせいかい?(爆)
衝撃波、放射線と可視光、X線、紫外線、赤外線その他諸々の各種電磁波が降り注ぎますけど(爆)
・・・ん?宇宙じゃ衝撃波伝える物がないか?まあいいや(何)
プラントの人が爆発の光を見ると同時に電磁波により制御システムがイカれ、あらゆるものが加熱され、ほぼ同時に放射線が降り注ぐかな(何)


話は変わるけど。ピースメーカー隊って・・・(爆)
またその単語かよ(爆)
昨日見たすてプリのビデオで散々聞いたわ(爆)
おまけに10月からは「ピースメーカー鐵」って作品がアニメ化だし?
もうええっちゅーねん(爆)






で、最後に。
ジェネシスって、何(何)





で、話はもっと大幅に変わるんですが(何)
明日あさってと、ちょっと道内うろついてきます(何)
道東の、「ふるさと銀河線」という路線の沿線にある、日本有数の星がきれいな町・陸別で火星でも眺めてこようかと(何)
そんなわけで失踪します(何)


この記事に直リン:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=380&mode=single
10月号のガンガン No: 379
投稿者:管理人   03/09/02 Tue 20:02:13
今日のE'Sの途中に流れたCMですが。

ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル大特集って(爆)

ああ・・・
スクウェア・エニックスになったからやっぱりそう言うことやるんですね(爆笑)
予想通りか(爆)



この記事に直リン:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=379&mode=single
クリアーその2(何) No: 378
投稿者:管理人   03/08/31 Sun 22:27:58
.hack//悪性変異クリア~
Vol.1からの総プレイ時間、61時間38分00秒・・・(爆)
このペースで4まで行くと、120時間越えますけど(爆発)
殺りすぎ?(爆)
でも、引き続きパロディか、「侵蝕汚染 Vol.3」に手を出す予定(アホ)
いや、9月中旬になったら東京帰る予定で、その間は吐けない(何)から、こっちにいるうちに出来るだけ吐ききっちゃおうかなーと(何)
HPの更新は東京でも出来るし(何)



この記事に直リン:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=378&mode=single
誘導(何) No: 377
投稿者:管理人   03/08/31 Sun 02:33:28
また「どっと吐く//カイトきゅんの旅日記(何)」執筆しました((何)
≪感染拡大≫編第3回めです。ワードは「疎ましき 最悪の 連鎖」で。



てゆーか、気付けばもう8/31ですよ。
世間一般の夏休みはもう終わりですよ。
大学生は後丸々1ヶ月ありますが(爆)
今から数時間後、関東以西の小中高校生の一部は修羅場ってるんだろうなw
東北・北海道はもう終わってるからアレだが(爆)

9/1になったら、8月分の日記整理しよう。
今度は削除しまい(爆)


この記事に直リン:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=377&mode=single
今日の種 No: 376
投稿者:管理人   03/08/30 Sat 21:16:05
あー・・・もう、なんだ(何)
ハガレンまで後4話なんだから種の枠でもCMやれよ・・・ってそれは感想じゃない(何)

今回?
えー?(何)
鍵=ニュートロンジャマーキャンセラーってのはもう何にもひねりがなかったしなぁ・・・
ってか、今日の話題はそれだけだろ?(何)
あえて出すなら各所でいろんなカップルがラブってたぐらい(何)

それよりさぁ。
今更フレイが「守ってあげなくちゃならない人」ってどーゆーことなのさ、キラ(何)
がガリに乗り換えてそこからまた更にラクスに乗り換えたんじゃなかったのか(すっごい語弊有り)
フレイのフの字も語らなかったくせに(何爆)

それから、
今更キラが持ってる赤ん坊の頃の写真を見て悩むってどーゆーことなのさ、カガリ(何)
兄妹か姉弟かしらんけど肉親であるって事は判明済みだろ?
今更それ以外に悩むべきところなんてあるのか?

つーかさ、ほんと、後4話なんですけど(爆)
何する気よ(爆)


この記事に直リン:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=376&mode=single
イタイ日 No: 375
投稿者:管理人   03/08/29 Fri 17:35:28
今日は、E'Sの10巻目当てにアニメイト逝ってきました。
ついでに、あさってでAVまつりが終わるので、ずーっと欲しかった「.hack//GAME MUSIC Perfect Collection」(その名の通りゲーム版サントラ)買いますた(爆)
サントラは出来ればビックカメラかヨドバシで買いたかったんだけど、なかったから仕方ない。

で、その道中いろいろイタイネタがあったので斬り崩し(何)

まず、アニメイト入口。
またテニプリミュージカル垂れ流してるよ(爆)
前回と同じ物が(爆)
イタイからやめろって(爆)
そして今回は大石さんのお歌(何)も聞けました(何爆)
あの髪型が忠実に再現されてたのにはちょっとウケましたw

中へ。
すぐ隣に同時発売なのかなんなのか知らんE'Sのガイドブック「ZERO」が置かれてて一瞬間違いそうになりつつ、E'S10巻を手に取る(何)
で、その後ゲームサントラコーナーへ逝き、だいぶ前から1つだけそこにある.hackサントラをGet。
ここでしばし考える。
E'Sは800円。サントラは3045円。このままだと合計3845円・・・・あと155円以上なんか買えば効率よくポイントはいるなぁ・・・(何)
そう思って何かないか考える。
定番ではブックカバーだが、それはこの間買った(爆)
そこでグッズコーナーあたりをうろついてみる。
ハガレンの「大佐の手袋」とか、.hackの「プチグソぬいぐるみ」とかいろいろ変なもん見つけたりはしたが、まぁ買う気も起こらず(爆)
書籍コーナーに戻る。
そこで目にした、「.hack//黄昏の腕輪伝説 レナスペシャルパック」。
・・・・・・・・あー、そういやこれ、1300円だったなぁ・・・・・・・値段的にはちょうどいいか・・・
でもこれ、パッケージがこんな色してて非常に買うのに勇気が要るんだよなぁ(爆死)
そもそも、レナのフィギュアは要らんのだが(爆)
でも、それ以外のスペシャルコミックスだのなんだのその他諸々にはかなり興味があったので・・・・
勇気を出して購入(何爆)
嗚呼、もうなんかオタクの階段をさらに数段登ってしまった感じ?(何鬱死)
結構イタかったDEATH(何爆)
もう、どうでもいいけど(何)
ンな訳で、無事(?)5ポイントほどゲットして、帰ろうと・・・・したんですが、カードよく見たら印字されてない(爆)
ここまでしてもぎ取った5ポイントをそのまま捨てるわけにはいかんと思い即座にレジへ引き返し付けてもらう。
あー、めんど(何爆)

さて今度こそ帰還。
地下鉄へ。
北海道の公立小中高はもう夏休みが終わってるので、この時間(16時過ぎ)はちょうど「帰宅ラッシュ」らしく、ごっそりいました(何)
その中の一人、すぐ右隣に立ってた男子高校生?
こいつがネタかましてくれました(何)

ぱっと身は、「いかにもまじめそう」な外見。
そんな人が、ハードカバーのA5版?ぐらいの本持ってたから、「なんか小難しい本でも読んでるのかなー」と、最初は思ったんです。
ヒマなので、何読んでんのかなーと思い、本に注目。
すると、その人が持つ角度を変えたとき背表紙が目に入り、題名が確認できました。
どうやらその本は「趣都の誕生」という題名らしい。
・・・「趣都」?なんじゃそりゃ?

そのまま注目。
そしてまた持つ角度を変えたとき、今度は表紙が目に入りました。
そこに書いてあったのは・・・・


「萌える街アキハバラ  趣都の誕生」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「萌える」?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「アキハバラ」?


・・・・・・・・・・・・・・。

公衆の面前でカバーも掛けず堂々と何読んどるかぁぁーーーーっっ!!(爆)


思わずはたき倒しそうになりました(何爆)
「小難しい本」ではなく、そんな「イタイ本」だったなんて(何爆)
いや、こっちもさっき変なもん買ったばっかだけどさ(自爆)
そんな堂々とそんなことはしないさ(爆)
さっきからずっと見えてた背表紙側も、よく見てみたら美少女フィギュアの写真とかがうっすらでてましたよ、ええ(何爆)

ったく。人は外見によらんもんだな(何爆)
そして知らない方が幸せって事もあるんだな(爆死)





しかし、今日なにより一番イタかったのは、↑の光景を目撃した途端、即座にこの日記に書く文章が頭の中に浮かんできて、下車駅に着く頃には推敲まで終わってたと(何爆)
それこそフォントの使い方から何からぱっと浮かぶ体質になってるようです(爆)
完成品がぽんっと、頭の中にでて来るんです、背景付きで(爆)
この日記始めてちょうど1年半ぐらいですけど、もう日々の全てがこの日記かよ、って感じで、微妙にイタかったです(意味不明)







で、これ書きながらずーっとサントラ垂れ流してるんですが・・・
・・・・・プレイ中に聞いてるイメージとだいぶ違うなぁ・・・。
ゲーム中では「八百由旬の書」というアイテムから、「デスクトップ」のBGMとして使える「BGMデータ」ってのが入手できて、効果音無しの曲だけを垂れ流せるんで、サントラ聞いてるのと同じよーな状況を作り出せるのですが、それと比べても印象が違う・・・
解説書にも特にアレンジせずほぼそのまま入れたって」書いてあるのに、全然違う。
高音低音のバランスが違うからとかだろうか・・・
ともかくなんか、すっごい違和感が・・・
逆にこっちの方が好きだって曲もありますけど。

「八百由旬の書」とか「デスクトップ」ってなんじゃいな、って人は、.hackコーナーへGO!(何宣伝)
あ、そういやここからの誘導忘れてましたけど、26日に「感染拡大」の2日目アップしました。
ワードは「消え去りし 太古の 記憶」で。


この記事に直リン:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=375&mode=single
秋の新番 No: 374
投稿者:管理人   03/08/28 Thu 23:43:05
なんか一個つっこみたい情報掴んだので(爆)

腐女子むけなイメージしかないけど、基本的にはそうではないと某Sさんに言われた、「PEACE MAKER 鐵」。
10/07 26:12~ TV朝日にて放送開始だそうです。
・・・・・・・・・テレ朝?!
うっそぉ(爆)
今テレ朝に深夜アニメって有ったっけ(爆)ないだろ(爆)
それどころかアニメ自体、ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかあたしんちとかそれぐらいだろ(爆)※本当はもう2~3あるらしい。
そんなところでやるのかよ(爆)
旧エニックス作品では「まもって!守護月天」がテレ朝だったけど、アレは視聴率的にはかなりダメダメだったらしいからなぁ(爆)時間帯と内容があってなかったっぽいけど。
まぁ、月天の呪いにかからないよう気を付けて下さいw

ところで。HTB(札幌のテレ朝系列局)は、これ、やってくれるんか?



ついでに、この秋期待の新番組でも。
ハガレンは言うまでもないので飛ばし(爆)

一つ目。「Avenger」。
.hackシリーズの総監督(だったか?)、真下耕一氏と、彼の所属する、.hack//SIGN、.hack//黄昏の腕輪伝説の製作でおなじみの制作スタジオBee-Train製作のアニメ。
キャラデザもSIGNに関わってた番さんだし、声優陣も微妙に被ってたりで.hackの、特にSIGNのファンとしては見ないわけにはいかない感じ(笑
どういう話かイマイチ不明なんですが。

放送枠はステルヴィアの枠だそうですが・・・・やるのか、テレビ北海道。


2つめ。「プラネテス」。
こちらはリヴァイアスとスクライドでおなじみ谷口監督のアニメ。
リヴァサイト関係者には説明は不要かとw

主人公が宇宙空間に浮かんでる「スペースデブリ(宇宙ゴミ)」を回収する仕事をしてるとかなんとか。
宇宙モノと言っても、極端にSFチックなのではなく、なんかすっごくリアルな感じ・・・らしい。

こちらはNHK-BS2なので写らない心配はなし(笑)
しかし・・・BS2も時々こういう侮れないの(何)やるよなぁ。


期待してるのはこんなもん。
後見ると言ったらPAPUWAぐらいかなぁ・・・
最遊記RELOADは・・・「幻想魔伝」は結構見てたけだ、最後の方で飽きて見なくなったからなぁ・・・
後ケロロ軍曹はどうなったのやら(爆)

ま、そんなとこです。


この記事に直リン:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=374&mode=single
ハガレンED No: 373
投稿者:管理人   03/08/28 Thu 19:49:48
何故かテレ東系のD.N.ANGELの枠内で、エンディングを歌う北出菜奈の、ハガレンアニメの映像を使ったCMをやってるらしいとのことで、今日のを久々に録画。
そしたらちゃんと入っててくれたんですが・・・・

・・・・・・・・・・・・・び、微妙・・・(爆死)
螺旋の悪夢が思い出されて止まない(爆)
いや、あれほど酷くはないと思うけど・・・・・・・・・にしても(爆)




ところでDNの本編の方、ちゃんと見てないんですが、大助とダークが一緒にいたよーに見えたのはなんなんですか(何)
見なくなってから17話過ぎてるようですが、その間に何が(分からなくて当たり前爆)


この記事に直リン:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=373&mode=single
さんびゃくななじゅうななぁ?!(何ひらがな) No: 372
投稿者:管理人   03/08/26 Tue 02:21:13
ハガレンサイトの機能のアクセス数、377て、あーた(何)
HP運営ってのはリヴァイアスサイトから数えて2年半してるけど、最高記録大幅更新だよ(爆)
まぁ、ハガレンサイトはカウンタ置いてるページに最新情報とかいろいろ書き込んでるから、googleとかで引っかかったらその数だけカウントされるという点でハレグゥサイトと大きく違うけどねぃ。

それにしても何事かと思ってアクセスログ見たら、結構デカいポルノグラフィティのファンサイトのBBSにアドレスが張られててそこから150件ぐらいアクセスが(爆)
ってか、最近「ポルノグラフィティ」とか「メリッサ」とかで検索してくる人が多い多い。ハガレンのファン以外にポルノグラフィティファンもかなり引きずり込んでいる模様です(何)



・・・ハレグゥの方も251ってずいぶん来てるなぁ。
その割に、各コーナーに取り付けてるカウンタは最大で50とか?
・・・・・・・・Yahoo!登録直後からずっと思ってるけど、みんなどこ見てるの?(爆)
ただ分散してるだけ?


この記事に直リン:http://tianlang.s35.xrea.com/diary/diary_admin.cgi?number=372&mode=single

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188]


昨日: 今日:
no pass

- KENT & MakiMaki -