[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188]
知ってるとこばっか(笑)
函館山はもちろん、坂の上から海を見下ろす定番アングルは多分大三坂だし、教会はやっぱりハリストス。
ハルカ達の通ってる小学校も知ってるよ(笑) 市電大町駅近くの弥生小学校っしょ?
近くに泊まったときなんかやたら古い小学校見つけて驚いたもん(何)
だからハルカが住んでる家とかはきっとその辺。函館区公会堂とかの近くだろうな。
それからハルカが塾から出てきたユウを待ち伏せ(?)たあと、ユウがおかしくなって時が止まったようになり「カラス」とやらと遭遇して青い雪を見るシーン。
あれは十字街から市電通り沿いに末広町方面へちょっと行ったとこの生協の前だな。看板がしっかり描かれてるw
そんで肝試ししたあとカラスに追われたハルカが一人で入り込んだのは外国人墓地かな?ここは行ったことないけど。
というわけで一目見ただけでほぼ全部分かってしまいました(笑)
まぁ函館はもう10年ぐらいほぼ毎年行ったし、特に行ったら必ずと言っていいほど元町周辺に泊まってたからそこを中心に話が進んできゃ分かって当然だよな(何)
ストーリーの方は、なんかまた「謎なアニメが始まったな」、という印象。
公式サイトの設定見る感じでは別時空とこっちの世界がいろいろ絡み合って云々て感じみたいだけど、その別時空のデザインがまた奇妙で、なんかシャナの「紅世の徒」に通じるグロテスクさ。
画面の色合いも一面青と赤とかそう言うミステリアス系なところもあるし。
かと思えば、ハルカ達の日常はいたって普通で、普通の色合いで描かれてるし、時には「フリクリ」ばりに顔が崩れたり。
個別に切り出したら別のアニメ化と思わんばかりの変わりっぷりが楽しかった(笑)
あらすじ読む限りではハルカとユウの恋愛ストーリーが軸みたいだけど、異次元の世界との関わりみたいなSF要素有り、ハルカの家とユウの家で正反対に描かれている家庭の事情とか、何かいろんな要素が詰め込まれてるのもおもしろいですね。
何か展開が読めない・・・ってか、何か最後は「謎は謎のままで」で終わりそうな雰囲気が若干漂ってるけど、とりあえず視聴継続してみようと思います。
背景のこともあるし(笑)
しかしこれ500k配信のみかよー・・・
シャナは3Mとか高画質でやってるのに。
せっかく背景書き込んでるのに見づらいよorz
てかTVHあたりで放送してくれないかなー。
札幌が舞台だからか、これ同様まともに地上波放映されなかった「最終兵器彼女」も放映されてたし。
それにこのノエイン作ってるサテライトって会社札幌に有るみたいだし。
そこら辺の縁で何とかなりませんかねぇ?
期待してますよテレ北さん(何)
せっかくだし、最後に早速写真をべたべた貼ってみますね(爆)