|
|
| [直接移動]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
[101]
[102]
[103]
[104]
[105]
[106]
[107]
[108]
[109]
[110]
[111]
[112]
[113]
[114]
[115]
[116]
[117]
[118]
[119]
[120]
[121]
[122]
[123]
[124]
[125]
[126]
[127]
[128]
[129]
[130]
[131]
[132]
[133]
[134]
[135]
[136]
[137]
[138]
[139]
[140]
[141]
[142]
[143]
[144]
[145]
[146]
[147]
[148]
[149]
[150]
[151]
[152]
[153]
[154]
[155]
[156]
[157]
[158]
[159]
[160]
[161]
[162]
[163]
[164]
[165]
[166]
[167]
[168]
[169]
[170]
[171]
[172]
[173]
[174]
[175]
[176]
[177]
[178]
[179]
[180]
[181]
[182]
[183]
[184]
[185]
[186]
[187]
[188]
|
携帯クリーナー→全力で拭け!
マグカップ→全力で飲め!
目覚まし時計→全力で起きろ!
ギアス占い→全力で占え!
・・・キャッチコピー「全力」ばっかwww
マグカップにはよく見たら「全力シリーズ」とか書いてあるしww
そして一番笑ったのが「オレンジ君」Tシャツwww
白Tシャツの胸の辺りにオレンジが描かれていて、その中に「オレンジ君」って書いてあるだけのTシャツ。
キャラのイラスト無し(爆)
それコードギアスのキャラクターグッズと言い張って良いのか?w
もうネタグッズ多すぎw
ってか、全力もオレンジもどっちもジェレミア絡みかよ。
さすがオレンジ。強いな(何)
今日のケロロ。
久しぶりに全力でパロディーしてるなぁw
関俊彦Voiceのキャラが登場と同時に僕、参上!とか言った時点でもうええええと思ったけどさ、その後も「いーじゃん、いーじゃん、すげーじゃん!」とか「最初から最後までクライマックスさ」とかなんか聞いたことあるセリフがたくさんw
危うく「電車の王様、略して電お(ry」って元ネタそのまま言いかけたしなwww
元ネタは全く見ていないので「電車」そのものもパロディーだってことには気づかなかったような僕ですが、流石にここまで盛大にやられると元ネタが何かは理解できるわ、うん(何笑)
それから今日から新エンディングでしたが、あの映像ははっきり言って気持ち悪いと思います(爆)
わりと手抜きだしな。今日の電脳コイル。
「4423」は電脳空間だけの存在かと思っていたけど、ちゃんと実在する人間だったのか。
しかも優子に「ヤサコ」というあだ名を付けたのがその人だったと。
おまけに、カンナのペット・クロエとも関係があるし・・・
なんかあらゆる方面に関係してくる要素のようですな。
あと今回の気になった描写としては、入院中のおじさんのお見舞いに行ったイサコが言ってた「もうすぐお兄ちゃんが戻ってくるの」ってセリフとか、それに対するおじさんの反応とか、あとラストシーンでヤサコとハラケンたちのことを見て「道が分かるのか」と言っていた青年とか、なんかいろいろありすぎなんですが。
「お兄ちゃんが戻ってくる」こととイサコがキラバグを大量に集めていることは関係してるんだろうけど・・・どうなんだろ。
おじさんの反応から察するに、「お兄ちゃん」は死んでしまってる説が自分の中でわりと有力なんですが。そしてキラバグを集めると、電脳空間内だけの存在だろうけどそのお兄ちゃんが「甦る」的な、そんなことにでもなるんだろう・・・かねぇ。
そしてそのお兄ちゃんの正体が、実は「4423」だったりとか・・・
・・・妄想はいろいろふくらむなぁw